3歳の男の子と、1歳4か月の女の子がいます。3歳の子は幼稚園に行っていますが、1歳の娘はまだ幼稚園に行ける年齢ではないので、私が家で面倒を見ています。
1歳4か月ともなると、あちこち歩きまわるし…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。
        ぶんぶん / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 / 
       
      子供が、この度1歳を迎え、義実家でお祝いしたのですが、その時に「もう一人欲しいね」と義母に言われました。主人はその発言に対して、ノリノリなのですが、私個人としては複雑です。
主人は今でこそ子供とよく…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。1歳になる子供がいるのですが、何でもかんでも口にしてしまいます。
絵本などの紙類は食べてしまってボロボロにしてしまい、破片を口にしてしまいます。なお、絵本を食べるとたまに口の周りが真っ赤になっていた…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。5歳の女の子と0歳の男の子がいます。
お姉ちゃんへの接し方について、心のケアについてアドバイスをお願いします。
5歳差のお姉ちゃんは、赤ちゃんを喜んで迎えてくれているものの、今まで出来ていたトイレ…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。今年小学校に行きはじめた6歳の娘がいます。一人っ子です。
年に数回しか会えない祖父母や学校の先生、年上のお兄さんお姉さんに話しかけられても、ほとんど無反応です。
もっと気軽にコミュニケーションを取…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。こんにちは。
今年3歳になる女の子の母で、現在2人目を妊娠中です。7月に出産予定です。
今回は上の子の指しゃぶりに関する悩みです。
未だに眠くなると指しゃぶりをして、左手親指などが荒れていま…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。始めまして。現在双子を妊娠中の28才主婦です。
今回の妊娠が初めてです。
妊娠が発覚した時、主人は泣いて喜んでくれました。
両親や義理の両親ももちろんとても喜んでくれ、私の体をとても気遣ってくれ…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。初めまして、1歳5ヶ月の女の子のママです。娘は生まれた頃から寝る時はおっぱいを咥えてないと安心して眠れないようで、その状態が今でも続いています。おっぱいを口からそっと外して一緒に横になっているのですが…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。4歳の娘が最近幼稚園に行くのを嫌がるようになってしまいました。満3歳児のクラスから通っていて1年ほどすでに通っているのですが、今まで一度も嫌だと言ったことがなくむしろ長期休みの時も早く幼稚園に行きたい…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。現在妊娠中で、二人目の出産を控えています。
一人目は8年前に未婚のまま、地元で出産しました。
今回は地元から離れて、結婚しての出産です。
二人目の父親は一人目とは別の人です。
私自身、学生…
[続きを読む]