かめうさママ / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 / 
       
      現在5歳の男の子・第二子妊娠中のママです。
来月出産予定です。ここ2ヶ月くらい前から息子の夜泣きがあります。毎日ではありませんが、週に3~4日くらいあります。1回泣き始めると泣き止むまで30分くらい…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。34歳で2人目の不妊治療をしています。私は多嚢胞性卵巣のため自己注射でタイミング治療をしています。年齢的なこともあり次回から人工授精にステップアップするところなのですが、今回は卵胞が増えすぎてしまい中…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。三歳の女の子。歩くのは早かったのに運動神経がどうも鈍い?と感じます。
あるきだすのはとても早くて9ヶ月で歩行、ハイハイは10カ月で卒業したほど。ですが、ジャンプや遊具などのチャレンジが他の同月齢に対…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。もうすぐ第一子が生まれ、分娩方法を考える時期になりました。
分娩方法も多様化してきましたが、結構多くの方が自然分娩を選ばれていることに驚きます。
無痛(和痛)分娩を選ばれる方、また無痛分娩を(お医…
[続きを読む]
      
        classi / 52歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 / 
       
      中・高校生の3姉妹の母親です。年子です。
幼い頃から姉妹では遊びますが、小学校中学年頃からは一人でいることが多かったです。
各々3人ともコミュニケーションが苦手で、学校でからかいやシカトを経験して…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。
        筧 / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 / 
       
      1歳半の男の子がいます。
元気ですくすく育っていますが、野菜を食べてくれません。
かぼちゃはにんじんなどはかろうじて食べてくれますが、緑の野菜はぜんぜん食べてくれません。
また、歯ごたえのいいき…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。4歳になったばかりの女の子がいます。
半年ほど前から私が働くようになり、保育園への送り迎えからお風呂と夜ご飯は祖父母に頼りながらなんとか日々を過ごしています。
そんな中、今までしていなかったのに爪…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。妊活を始めて1年3ヶ月経ち、今34歳です。年齢的な焦りもあり不妊治療を視野に入れています。
卵巣や卵管の検査や、男性側の検査など最初は数万かかるとは思いますが、その後コンスタントに通院しなければいけ…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。
        3shimaidayo / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 
       
      1歳を過ぎたのでそろそろおっぱいの授乳をやめようか悩んでます。上の子の時、おっぱいがカチカチになってすごく痛かったのですが、カチカチにならずにおっぱいをやめる方法はないでしょうか。
[続きを読む]
      
        カラフル / 44歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 / 
       
      三歳の女の子の母です。夜中に泣いて暴れて「もうがんばらない、いやだ」など叫ぶことがあります。四月に幼稚園が始まってから頻繁になりました。毎朝、娘を羽交い締めにして着替えさせ、泣きわめくのを宥めて抱っこ…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。