ほっこり / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 / 
       
      お世話になります。今回は自分のことで質問させて頂きたいです。
婦人科検診で、子宮腺筋症と言われました。
まだ貧血や生理痛、月経量が多くない等で、妊娠を希望するなら一年に一回の検診でと言われました。…
[続きを読む]
      
2名の専門家が回答しました。 
      パワフルになり、週末の相手に親が体力限界になっている。また、夫は夜中や早朝に起こされることにより、寝不足で体調不良が続き、会社を休みがちになっている。また子供の泣き声を聞くと汗がどっと出ると言っており…
[続きを読む]
       
      生後一ヶ月半の子供で産まれてからほぼ毎回吐き戻しがあり、最近吐き戻しの勢いが強くなりました。口を閉じ吹き出すように吐き、一度に何度か吐く時もあります。毎回かは分かりませんが、吐き戻したシーツを見ると茶…
[続きを読む]
      
2名の専門家が回答しました。 
      小学校1年になる娘がいます。
娘のことで相談です。
慣れた病院に行ったりするとふざけて検査を受けたりするので、検査される方嫌がられています。
その姿をみて、娘を強く叱ったりします。
私の子…
[続きを読む]
       
      2歳9ヶ月になる娘がいます。
我儘で、自分の思い通りにならないと癇癪を起こし、困っています。
ご飯を食べてくれなかったり、(おやつや、アイスを異様に要求してきます)
自分の要求だけを通そうとする…
[続きを読む]
      
        ぱん / 45歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 / 
       
      ADHDの診断を受けインチュニブを服用し始めました。 
インチュニブの効果は大きくどのように現れるのでしょうか? お医者さんにはもちろん確認はしたのですが、学校の先生から薬はいつ効き始めるか、すぐ効…
[続きを読む]
      
2名の専門家が回答しました。 
      4歳(年中)男の子の母です。
4月から習い始めているサッカー教室で、やらないで見ている、ふざけている日が多く、見ているとイライラが止まりません。涙がでます。
イライラして子供を怒ってしまったこ…
[続きを読む]
      
2名の専門家が回答しました。 
      現在小学2年生の娘なのですが、とにかくマイペースです。
勉強に関しては割と理解できていると思いますし、この前は遠足のグループリーダーに選ばれたということなので、学校から何か指摘されるということはない…
[続きを読む]
      
2名の専門家が回答しました。 
      2歳5ヵ月になる娘についての相談です。
昨夜21:30頃娘から「ハートのビーズ食べちゃった」
と言われました。。
その後探しましたがビーズは見つからず。。
本当に食べてしまった可能性が高いです…
[続きを読む]
      
2名の専門家が回答しました。
        あーきゃんママ / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 / 
       
      今、全部がどうでもいいんです。
2人の子供がいて私は先月で仕事を体調不良と
人間関係で退職しました。現在は体調を整えつつ
次の仕事を探しています。
無気力で何もしたくないんです。家事も育児も
…
[続きを読む]
      
1名の専門家が回答しました。