人気のQ&A(全3070件)

4歳(女の子)、3歳(男の子)、0歳(女の子)の3人の子育て中です…

登録数
紫陽花
紫陽花 / 39歳 / 女性 /
4歳(女の子)、3歳(男の子)、0歳(女の子)の3人の子育て中です。 今回は3歳の息子の相談です。 つい先月末っ子が産まれてから、息子に急に赤ちゃん返りのような行動が増えました。 急に泣き出した…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

10歳の子供が思春期で反抗的になり、可愛いと思えなくなっています。

登録数
ひろ
ひろ / 50歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
子育ての悩みは、10歳の子どもが思春期に入り、反抗的になり可愛いと思えなくなってきたこと。あー言えばこういうという感じでいつも腹が立ち、どのように接したらいいのかわかりません。[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

抱っこの要求が激しいのは親が甘やかしているからでしょうか。1歳5か…

登録数
kaede
kaede / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
抱っこの要求が激しいのは親が甘やかしているからでしょうか。1歳5か月の息子から自宅でも外出先でも抱っこしてとせがまれます。求められたとき出来るだけ応えるようにしてきましたが、月齢の近いお友達はもうほと…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

ピアノを習っているのですが、ピアノが楽しい時期と辞めたくてしょうが…

登録数
zelosamente
zelosamente / 45歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
ピアノを習っているのですが、ピアノが楽しい時期と辞めたくてしょうがない時期とが交互に来ている感じで、親としてはこのまま続けるべきなのか辞めるべきなのか悩んでいます。 同年代の中ではわりと上手に弾けて…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

前の子の不妊治療で苦労したこともあり、次の子の妊活にためらっています。

登録数
ながさき
ながさき / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私は現在2人の子供がいますが1人目は自然妊娠して出産しましたが2人目はなかなかできず不妊治療して4年後にやっと2人目を妊娠して出産することができました。私の希望をいえばできればあと1人、子供を授かれた…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

4歳になったばかりの女の子がいます。半年ほど前から私が働くようにな…

登録数
つめかみこ
つめかみこ / 41歳 / 女性 /
4歳になったばかりの女の子がいます。 半年ほど前から私が働くようになり、保育園への送り迎えからお風呂と夜ご飯は祖父母に頼りながらなんとか日々を過ごしています。 そんな中、今までしていなかったのに爪…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

3回目の妊娠で、現在20週です。今から3年ほど前、下の子の断乳の時…

登録数
めぐっぺ
めぐっぺ / 30歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
3回目の妊娠で、現在20週です。今から3年ほど前、下の子の断乳の時に物凄く胸が痛かったです。張り裂けそうでしたがこんなものなのだろうと特に深く考えず何とか断乳をしました。それから段々と痛みもなくなり妊…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

妊活を頑張っていますが流産を繰り返しています。不育症の検査を受けるべきでしょうか?

登録数
リリ
リリ / 43歳 / 女性 /
二人目が欲しくてずっと妊活を頑張っていますが、流産を繰り返しています。一度目は去年の夏に、9週目で心拍確認後の稽留流産でした。その半年後また妊娠するもまたもや7週目で心拍確認後の稽留流産でした。心拍が…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

現在は、1歳4ヶ月が1人います。そして妊娠7ヶ月目です。今の一番の…

登録数
ママ
ママ / 30歳 / 女性 /
現在は、1歳4ヶ月が1人います。そして妊娠7ヶ月目です。今の一番の悩みは、私がいないと夜眠れない事です。出産後約1週間は入院すると考えて、今からどうしていいか不安です。病院は個室が空いていれば一緒に子…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

妊娠6ヶ月の妊婦です。現在、出産状況について悩んでいます。立ち会い…

登録数
yoyokoko
yoyokoko / 35歳 / 女性 /
妊娠6ヶ月の妊婦です。 現在、出産状況について悩んでいます。立ち会い出産にするか否かです。ずばり本心を言うと立ち会い出産がいいなと思っております。しかし、わたしのキツい性格から切羽詰まるときっと夫に…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

2人目について真剣に悩んでいます。1人目出産後、産後うつを発症しま…

登録数
1退会したユーザー /
2人目について真剣に悩んでいます。 1人目出産後、産後うつを発症しました。 その時は2人目は絶対にいらないと思っていましたが、産後1年半経った今、2人目が欲しくなりました。 でも、また産後うつを…[続きを読む]

始めまして。現在双子を妊娠中の28才主婦です。今回の妊娠が初めてで…

登録数
ふゆか
ふゆか / 34歳 / 女性 /
始めまして。現在双子を妊娠中の28才主婦です。 今回の妊娠が初めてです。 妊娠が発覚した時、主人は泣いて喜んでくれました。 両親や義理の両親ももちろんとても喜んでくれ、私の体をとても気遣ってくれ…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

子供の卒乳について悩んでいます。1歳の息子がいるのですが生後1ヶ月…

登録数
みっこ
みっこ / 36歳 / 女性 /
子供の卒乳について悩んでいます。 1歳の息子がいるのですが生後1ヶ月くらいから寝かしつけに添い乳をしていてすっかり癖になってしまって、1歳になった今でも添い乳をしないと中々寝てくれません。 何度か…[続きを読む]
あかり1名の専門家が回答しました。

現在二人目の子どもを希望しています。一人目は自然妊娠できず、体外受…

登録数
かよみりぷ
かよみりぷ / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在二人目の子どもを希望しています。一人目は自然妊娠できず、体外受精にて妊娠・出産しました。様々な検査もしましたが、結局最後まで不妊の原因は不明と言われていました。 一人目の採卵では1個だけがうまく…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

1人目の出産の時、とても栄養を気にしていたので葉酸サプリを飲んでい…

登録数
新米まま
新米まま / 31歳 / 女性 /
1人目の出産の時、とても栄養を気にしていたので葉酸サプリを飲んでいましたが、こういったサプリを飲まないと出生児にどのような影響があるのでしょうか。[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

抱き癖についてです、現在5ヶ月の男の子を育てています。育休中でずっ…

登録数
ゆかち
ゆかち / 34歳 / 女性 /
抱き癖についてです、現在5ヶ月の男の子を育てています。 育休中でずっと一緒にいるのですっかり抱き癖が付いてしまい、側にいないとすぐに泣いてしまいます。しかも通報されるんじゃないかと思うくらい大声で。…[続きを読む]
渡部1名の専門家が回答しました。

もうすぐ出産を控えた臨月の妊婦です。34週で逆子が直っていたのに、…

登録数
あいあい
あいあい / 38歳 / 女性 /
もうすぐ出産を控えた臨月の妊婦です。 34週で逆子が直っていたのに、38週でまた逆子に戻ってしまいました。 出産までにまた戻るでしょうか。[続きを読む]

現在4歳の男の子と2歳の女の子の母をしています。4歳の男の子のこと…

登録数
みかん
みかん / 35歳 / 女性 /
現在4歳の男の子と2歳の女の子の母をしています。 4歳の男の子のことなのですが、昔から人見知り場所見知りなど全くなく人が大好きで関わることが嬉しいタイプの子です。 それは今も変わっておらずなのです…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

今妊娠9ヶ月目ですが、においづわりがまだ治りません。私は妊娠5週目…

登録数
南
南 / 34歳 / 女性 /
今妊娠9ヶ月目ですが、においづわりがまだ治りません。 私は妊娠5週目〜12週目くらいまでつわりが酷かったのですが、その後からだいぶ落ち着きました。 けれど、どうしてもにおいづわりだけが良くなりませ…[続きを読む]

4歳の女の子がいます。最近、遊び食べがひどく、なかなかご飯を食べま…

登録数
晶0606
晶0606 / 41歳 / 女性 /
4歳の女の子がいます。最近、遊び食べがひどく、なかなかご飯を食べません。食べ物ので遊ぶというよりは、口が汚れるのを嫌がり、食べ物を小さくして食べようとします。箸やスプーンで食べものをずっと小さく切って…[続きを読む]

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談