人気のQ&A(全3068件)
現在8ヶ月の娘を育てています。離乳食を始めて3ヶ月ほど経ちますが、…
登録数
現在8ヶ月の娘を育てています。
離乳食を始めて3ヶ月ほど経ちますが、最近になって、離乳食前に泣いてしまい、満足にあげることができません。体調が悪いわけでもなく、ただお昼寝後なので機嫌が悪いだけなので…[続きを読む]
染色体の転座あり夫婦です子供は一人、7回の稽留流産で掻爬手術行って…
登録数
染色体の転座あり夫婦です
子供は一人、7回の稽留流産で掻爬手術行っています
流産の確立を下げるために今回着床前診断を実施しました
normalの受精卵を移植し妊娠に至りましたが待たしても7週での…[続きを読む]
1歳半の男の子がいます。元気ですくすく育っていますが、野菜を食べて…
登録数
1歳半の男の子がいます。
元気ですくすく育っていますが、野菜を食べてくれません。
かぼちゃはにんじんなどはかろうじて食べてくれますが、緑の野菜はぜんぜん食べてくれません。
また、歯ごたえのいいき…[続きを読む]
2歳7ヶ月の子どものトイレトレーニングのうまい方法は?
登録数
現在2歳7ヶ月の子どものトイレトレーニングが全然進まず、上の子どものときは、2歳7ヶ月のときにはトイレでおしっこができるようになっていたので、今回は進みが遅いことにどうしても焦ってしまうし、比べてしま…[続きを読む]
ピアノを習っているのですが、ピアノが楽しい時期と辞めたくてしょうが…
登録数
ピアノを習っているのですが、ピアノが楽しい時期と辞めたくてしょうがない時期とが交互に来ている感じで、親としてはこのまま続けるべきなのか辞めるべきなのか悩んでいます。
同年代の中ではわりと上手に弾けて…[続きを読む]
去年出産し男の子を育てています。今後この子が大きくなったら習い事を…
登録数
去年出産し男の子を育てています。今後この子が大きくなったら習い事を始めようかなと思っています。なんの習い事をさせたらいいか夫婦で迷っています。アドバイスを頂けたら嬉しいです。[続きを読む]
私たち夫婦は結婚して3年経ち現在は半年ほど前から妊活をはじめました…
登録数
私たち夫婦は結婚して3年経ち現在は半年ほど前から妊活をはじめました。
私は31歳で周りの友人がここ2年くらいで5人も出産しているのと、なかなか自分が妊娠できない事でとても焦っています。
主人もその…[続きを読む]
4歳(女の子)、3歳(男の子)、0歳(女の子)の3人の子育て中です…
登録数
4歳(女の子)、3歳(男の子)、0歳(女の子)の3人の子育て中です。
今回は3歳の息子の相談です。
つい先月末っ子が産まれてから、息子に急に赤ちゃん返りのような行動が増えました。
急に泣き出した…[続きを読む]
抱っこの要求が激しいのは親が甘やかしているからでしょうか。1歳5か…
登録数
抱っこの要求が激しいのは親が甘やかしているからでしょうか。1歳5か月の息子から自宅でも外出先でも抱っこしてとせがまれます。求められたとき出来るだけ応えるようにしてきましたが、月齢の近いお友達はもうほと…[続きを読む]
子供の歯並びが悪くて歯列矯正を薦められていますが出費の面で悩んでいます。
登録数
子供の歯並びが悪くて歯列矯正を薦められています。顎が小さくて歯が入りきらないので、先ず顎を広げる矯正をして、その後歯列を整えるものです。
期間は数年単位で、金額は100万弱と言われました。矯正は予定…[続きを読む]
お気に入りのぬいぐるみごっこがやめられず、男の子なので、このまま放…
登録数
お気に入りのぬいぐるみごっこがやめられず、男の子なので、このまま放置しておいてよいのかどうかに迷います。[続きを読む]
現在4歳の男の子と2歳の女の子の母をしています。4歳の男の子のこと…
登録数
現在4歳の男の子と2歳の女の子の母をしています。
4歳の男の子のことなのですが、昔から人見知り場所見知りなど全くなく人が大好きで関わることが嬉しいタイプの子です。
それは今も変わっておらずなのです…[続きを読む]
10歳の子供が思春期で反抗的になり、可愛いと思えなくなっています。
登録数
子育ての悩みは、10歳の子どもが思春期に入り、反抗的になり可愛いと思えなくなってきたこと。あー言えばこういうという感じでいつも腹が立ち、どのように接したらいいのかわかりません。[続きを読む]
現在、1歳9ヶ月の娘がいます。卒乳についてご相談があります。昼間は…
登録数
現在、1歳9ヶ月の娘がいます。卒乳についてご相談があります。昼間は全く欲しがらないのですが、夕ご飯後と寝る前、夜間2回は欲しがります。時間も取られるので卒乳したいのですが、泣きまくるのも耐えれなくて……[続きを読む]
今年小学校に行きはじめた6歳の娘がいます。一人っ子です。年に数回し…
登録数
今年小学校に行きはじめた6歳の娘がいます。一人っ子です。
年に数回しか会えない祖父母や学校の先生、年上のお兄さんお姉さんに話しかけられても、ほとんど無反応です。
もっと気軽にコミュニケーションを取…[続きを読む]
女の子2人(3歳と1歳6ヶ月)の子育て中です。3歳のお姉ちゃんが下…
登録数
女の子2人(3歳と1歳6ヶ月)の子育て中です。
3歳のお姉ちゃんが下の子を叩いたり、蹴ったりします。
もちろん、理由があってのことではありますが(おもちゃを取られそうとか、おもちゃに触ってほしくな…[続きを読む]
1歳11ヶ月の子供がいます。今までは寝かしつけをしないようにして1…
登録数
1歳11ヶ月の子供がいます。
今までは寝かしつけをしないようにして1人でスムーズに寝室に入ることができていました。
最近急に寝室に行くことがわかるとぐずるようになり、寝室に行くとものすごく泣くよう…[続きを読む]
妊娠後期、第1子妊娠中の者です。最近、赤ちゃんがちゃんと生まれてき…
登録数
妊娠後期、第1子妊娠中の者です。
最近、赤ちゃんがちゃんと生まれてきてくれるのか不安で不安で仕方がありません。
NSTをしても、たまに徐脈があったりすると心臓に疾患があるのではないかとか(今のとこ…[続きを読む]
私41歳、妻もうすぐ42歳、長男もうすぐ6歳妊娠はまだ可能なのでし…
登録数
私41歳、妻もうすぐ42歳、長男もうすぐ6歳
妊娠はまだ可能なのでしょうか?
もちろん人にもよるとは思いますが。[続きを読む]
4歳男児、2歳男児の育児中で3人目を妊娠中です。長男、次男とも早く…
登録数
4歳男児、2歳男児の育児中で3人目を妊娠中です。長男、次男とも早くも赤ちゃん返りと思われるような言動が目立ち、2歳児はともかく4歳児までもが「着替えさせて~」「ごはん食べさせて~」「抱っこして~」の繰…[続きを読む]