人気のQ&A(全3068件)

初めまして。9歳(小3)の息子と6歳(小1)の娘がいます。娘の事で…

登録数
あちママ
あちママ / 48歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
初めまして。9歳(小3)の息子と6歳(小1)の娘がいます。娘の事で相談があります。娘が学校の色んな男の子に好きだよ、と言ってます。そして男女関係なくすごく甘えてるみたいです。家でも「〜くんと結婚する」…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

現在、妊活中なのですがもともと生理不順で期間も2日くらいととても少…

登録数
ゆうか
ゆうか / 43歳 / 女性 /
現在、妊活中なのですがもともと生理不順で期間も2日くらいととても少ないです。年齢も重ねるごとに量もとても少なくなりとても不安です。やはり妊娠は難しいでしょうか。[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

私は今、義実家に泊まらせてもらっています。ですが、義実家は生活習慣…

登録数
ののと
ののと / 25歳 / 女性 /
私は今、義実家に泊まらせてもらっています。 ですが、義実家は生活習慣が全く整っていなくて、赤ちゃんが寝たのにも関わらず隣の部屋で大音量で音楽を流したり歌ったり、部屋の電気をつけたりしてくるのでやめて…[続きを読む]
斉藤七花1名の専門家が回答しました。

妊娠できる体なのか検査するのがこわいです。

登録数
keke
keke / 33歳 / 女性 /
今年中に結婚予定ですが、以前ダイエットしていた為に、妊娠できる体か確認したいけど、思わしくない結果を考えてしまいます。 検査はしたほうがいいでしょうか。[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

もうすぐ、2歳になるのですが中々言葉を話してくれません。目も合いま…

登録数
りんご
りんご / 32歳 / 女性 /
もうすぐ、2歳になるのですが中々言葉を話してくれません。 目も合いますし、歩いたりの運動能力は正常だと思うのですが、話を理解しているのかは曖昧です。 話すのが遅くても、理解しているようなら大丈夫と…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子供が二人とも泣いた時、どちらを優先して話せばいいのでしょうか?

登録数
そら
そら / 40歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
現在子育て中ですが子供が二人いると二人とも泣いた時にどちらを優先して 話せばいいのか分からない時があります 育児書によっては上の子を 優先してみてあげるべきと書いているものもあったり 幼いのは下の子な…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

お世話になります。現在、切迫早産で入院中の7ヶ月妊婦です。入院期間…

登録数
めぐっぺ
めぐっぺ / 30歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
お世話になります。現在、切迫早産で入院中の7ヶ月妊婦です。入院期間は1週間ほどかと思うのですが、先生からは退院してもすぐには仕事しない方がいいだろうとのことでした。12月下旬で産休に入る予定ですが自宅…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

妊娠8ヶ月まで順調すぎて逆に不安になっています。

登録数
ぱるこ
ぱるこ / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
私は現在妊娠8ヶ月です。来週9ヶ月目に入るので入院の準備など揃えている状況です。お腹も大きくなり、胎動も力強くあり夫婦で心待ちにしています。ですが出産が近づくにつれ、毎日何か異常があったらどうしようと…[続きを読む]
中村 恵西佳奈恵2名の専門家が回答しました。

二人目を作るかどうか迷っています。現在幼稚園に通う第一子がおり、ま…

登録数
あずき
あずき / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
二人目を作るかどうか迷っています。 現在幼稚園に通う第一子がおり、まわりのお友達が兄弟がいる子ばかりで、兄弟に憧れはじめているようです。 この子に兄弟を作ってあげたいなと思う反面、実家が遠方のため…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

初産で、現在妊娠32週目です。九州出身ですが夫の転勤で関東に住んで…

登録数
皐月
皐月 / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
初産で、現在妊娠32週目です。九州出身ですが夫の転勤で関東に住んでおり、先日実家へ里帰りしてきました。地元で出産し産後は3ヶ月ほど世話になります。 実家には3匹の猫が暮らしています。どの猫も噛みつい…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

3歳1歳の姉妹を育てています。(現在下のこの育休中)上の子は保育園…

登録数
齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
3歳1歳の姉妹を育てています。(現在下のこの育休中) 上の子は保育園に通っており、その保育園内にある子育て支援センターに下の子を連れて行きました。上の子は楽しそうに遊んでおり、私達にも気付きまし…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

私は現在、20歳のシングルマザーです。息子が産まれてからずっと実家…

登録数
はる
はる / 26歳 / 女性 /
私は現在、20歳のシングルマザーです。 息子が産まれてからずっと実家にお世話になっており、保育園にも通わせていないので仕事もパソコンの内職を少し程度しか出来てません。 そこで私も働きに出て、息子も…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

今年の4月から小学校に通っている息子がいます。担任の先生と話をする…

登録数
naho
naho / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今年の4月から小学校に通っている息子がいます。 担任の先生と話をする機会があり、息子の様子を聞いてみると、注意をされた時に「ふん、別にいいもんねー」と少し反抗的な態度をとることがあるようです。 息…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

今2人目を妊娠中ですが頼りにしていた実母が余命3ヶ月と宣告され不安でたまりません。

登録数
こっちむいてみいか
こっちむいてみいか / 35歳 / 女性 /
今妊娠7ヶ月で2人目を妊娠中です。1人目出産後は実母に来てもらい手伝ってもらえましたが、その実母が余命3ヶ月と宣告され、2人目を抱っこさせてあげられるかできないかの瀬戸際です。なので実母には手伝って貰…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子供が、この度1歳を迎え、義実家でお祝いしたのですが、その時に「も…

登録数
ぶんぶん
ぶんぶん / 44歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
子供が、この度1歳を迎え、義実家でお祝いしたのですが、その時に「もう一人欲しいね」と義母に言われました。主人はその発言に対して、ノリノリなのですが、私個人としては複雑です。 主人は今でこそ子供とよく…[続きを読む]
恵理子1名の専門家が回答しました。

はじめまして。現在10 ヶ月の初産婦です。6ヶ月の時に切迫早産と診…

登録数
赤ちゃんが好き
赤ちゃんが好き / 45歳 / 女性 /
はじめまして。現在10 ヶ月の初産婦です。6ヶ月の時に切迫早産と診断され実家に自宅安静となりましたが、なんとかここまで赤ちゃんを無事にお腹で育てることができ、もういつ生まれても良い状態にはなりました。…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

娘が我が家に連れてくる友達についての相談です。娘の友達は、発達が早…

登録数
ぽん
ぽん / 44歳 / 女性 /
娘が我が家に連れてくる友達についての相談です。 娘の友達は、発達が早く何でもできる子です。 最近、娘を家来のように扱い始めるようになりました。 命令口調で、おもちゃの取り合いになり「順番に!」と…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

生後1ヶ月の女の子がいます。現在完母ですが事情があり、混合→完ミと…

登録数
みぃ
みぃ / 32歳 / 女性 /
生後1ヶ月の女の子がいます。 現在完母ですが事情があり、混合→完ミと 完ミ移行していきたいと思っています。 母乳はスケールで測ると60〜80程です。 母乳だけだと2時間程で欲しがります。 …[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

5歳の息子がいます。来年から小学生になるので今から少しずつでもと思…

登録数
yuri
yuri / 31歳 / 女性 /
5歳の息子がいます。 来年から小学生になるので今から少しずつでもと思い毎日ワークなどの勉強をしています。最初はやる気で取り組んでいるのですが他のことに気をとられたり、すぐ飽きてしまうようです。やれば…[続きを読む]
ふみ1名の専門家が回答しました。

現在妊娠37週です。もともとメンタルが弱く、妊娠中もさまざまなマイ…

登録数
urara1015
urara1015 / 36歳 / 女性 /
現在妊娠37週です。もともとメンタルが弱く、妊娠中もさまざまなマイナートラブルが続き、情緒不安定な日が続きました。そんな時はいつも旦那さんがサポートしてくれたので、なんとかここまで来ることできました。…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談