人気のQ&A(全3068件)

一日中泣きやみません。色々試しても原因がわからずノイローゼになりそうです。

登録数
maimerochan23 /
生後5ヶ月の男の子の子供がいるのですが、5ヶ月になったくらいからかなり泣くようになりました。おむつも授乳も温度も確認しているのですが泣きやみません。抱っこしてもダメ。今までも寝ぐずりで泣いていたのです…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

妊娠中にクラミジアが発覚し、お互い病院で治療して完治しました。妊娠…

登録数
くみ
くみ / 33歳 / 女性 /
妊娠中にクラミジアが発覚し、お互い病院で治療して完治しました。 妊娠5ヶ月目までは性行為を行なっていたのですが現在妊娠9ヶ月でクラミジアが発症以降は一切性行為がありません。 二人目もほしいねと話し…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

現在生後3ヶ月の女児を育てています。ミルクと母乳の混合ですが、子供…

登録数
ガトーショコラ
ガトーショコラ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
現在生後3ヶ月の女児を育てています。ミルクと母乳の混合ですが、子供が直母を拒否するため母乳は搾乳で飲み与えています。今日もいつも通り搾乳したところ、右胸から赤い母乳が出ました。真っ赤ではありませんが、…[続きを読む]
松岡勇太あかりjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

5歳の息子が友達の影響でタバコの真似をするようになりました。やめさせるべき?

登録数
てらちゃん
てらちゃん / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今5歳の男の子を育てているのですが、周りのお友だちの影響でタバコの真似を覚えてきました。 前までは手で持ってるフリだったりフゥーっと息を吐く真似をしていたのですが、今日ティッシュを筒状にし口に咥えてや…[続きを読む]
斉藤七花中村 恵2名の専門家が回答しました。

現在妊娠23週の初マタです。妊娠前より便秘体質であったものの、妊娠…

登録数
せんちゃん
せんちゃん / 29歳 / 女性 /
現在妊娠23週の初マタです。妊娠前より便秘体質であったものの、妊娠してから症状が悪化してしてしまっています。消化のいいものや乳酸菌などを意識的に摂取しているつもりではありますが、ひどいときには10日以…[続きを読む]
まきこあかり2名の専門家が回答しました。

ムーシールドによる歯科矯正を2年もしているのに効果がないです。

登録数
1退会したユーザー /
子どもの歯科矯正のことで相談させてください。 反対咬合のため、年中の夏からムーシールドによる矯正を行っています。 慣れるまでに時間がかかり、3か月くらいはほとんどはめることが出来ませんでしたが…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

近いうちに第二子の妊活を始めよう思っています。そこでお聞きしたいこ…

登録数
Aママ
Aママ / 37歳 / 女性 /
近いうちに第二子の妊活を始めよう思っています。そこでお聞きしたいことが2点あります。 ①コロナ禍での妊活、妊娠自体に不安があります。不妊治療に関しては「延期を勧めるが、年齢のこともあるので主治医…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

現在2ヶ月の娘がいます。ほぼ完母で育てていますが、たまに母乳ではお…

登録数
にゃんすけ
にゃんすけ / 37歳 / 女性 /
現在2ヶ月の娘がいます。ほぼ完母で育てていますが、たまに母乳ではお腹いっぱいになっていないのか指しゃぶりをします。追加でミルクをあげようかと思うのですが、哺乳瓶が嫌なのか飲んでくれません。出産後に入院…[続きを読む]
助産師 MIKAKOあかり2名の専門家が回答しました。

親子セミナーで注意されたことを守らなければと、苦しいです。

登録数
まどか
まどか / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
お世話になります。生後3ヶ月の娘がいます。先日、区でやっている親子セミナーに参加しました。そこで、 ・4歳までテレビ等を見せない ・高い高いや軽い揺さぶりでも揺さぶられっこ症候群の危険性が指摘され…[続きを読む]
仮登録名望月こずえ2名の専門家が回答しました。

義実家からの男の子を産めというプレッシャーが苦痛です。

登録数
まゆこ
まゆこ / 35歳 / 女性 /
今2歳と生後8ヶ月の娘がいます。義実家は個人商店をしており、後継として男の子がいるそうです。病院へ行き産み分けをしたいと思ってはいますが、100パーセント男の子が産まれるわけではないといことも分かって…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

帝王切開(縦切開)で出産してから10ヶ月経ちましたが、腹筋を鍛えよ…

登録数
かな
かな / 30歳 / 女性 /
帝王切開(縦切開)で出産してから10ヶ月経ちましたが、腹筋を鍛えようとすると傷まわりがジクジク痛くなり、不正出血が起きます。筋トレをやめるとおさまります。 検診では異常なしと言われてしまい、よくある…[続きを読む]
あかり1名の専門家が回答しました。

幼稚園でクラス替えがあり、新しい友達と馴染めていないようで心配です。

登録数
かく
かく / 40歳 / 女性 /
娘4才は幼稚園に通う年中さんです。幼稚園へは年少から通っていてお友達もたくさんできたのですが、年中になってクラス替えがあり、仲がよかった子とは違うクラスになってしまいました。新しく同じクラスになった子…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

妊活中で、クリニックへ通って、タイミング法です。排卵を超音波検査で…

登録数
riet56861 /
妊活中で、クリニックへ通って、タイミング法です。 排卵を超音波検査でみてもらって、その前後で、2回タイミングをとるように言われました。 前の1回はできたのですが、その2日後の排卵後の1回のタイミン…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

未婚で申し訳ないですが、結婚前提・お互い子供希望の彼氏がいます。そ…

登録数
びおれたん
びおれたん / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 未婚 /
未婚で申し訳ないですが、結婚前提・お互い子供希望の彼氏がいます。 その彼氏がスピリチュアルな人です。 宗教とか変な商法に関係する人ではなく、ナチュラルにそういう人です。 お家は仏壇と神棚があるよ…[続きを読む]
小坂 恵あかり2名の専門家が回答しました。

息子の赤ちゃん返りに対する方針が夫と私で正反対です。足並みを揃えるべきでしょうか?

登録数
QP.mama
QP.mama / 48歳 / 女性 /
6月に2人目の女の子が産まれました。妊娠中から様子がおかしかった3歳の息子の赤ちゃん返りが本格化しました。 ネットで検索したところ、息子の言動は赤ちゃん返りの典型のようです。 今まで1人で出来てい…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

添い乳のデメリットはありますか?やめ時やめ方も教えてください。

登録数
とも
とも / 46歳 / 女性 /
生後3カ月の女児を育てています。生後1ヶ月から添い乳で寝かし付けています。夜間1回から2回泣くのでその度に添い乳しています。布団から出なくてすみ楽なのですが、添い乳のデメリットはありますか?また添い乳…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

兄弟喧嘩が多く疲れます。昨日は血が出てしまうほどに危なかったです。

登録数
はつな
はつな / 41歳 / 女性 /
5歳男、3歳女、0ヶ月男 夫が出張が多いため、ほぼ一人でこなしています。 兄弟喧嘩が頻繁におこり、ヒートアップするとお互いが叩いたり、押したり乱暴します。 その時点で私が介入しますが、ヤ…[続きを読む]
斉藤七花中村 恵2名の専門家が回答しました。

はじめまして。長文になりますが、ご相談乗っていただきたく存じます。…

登録数
きな0314
きな0314 / 39歳 / 女性 /
はじめまして。長文になりますが、ご相談乗っていただきたく存じます。 どうぞよろしくお願い致します。 もうすぐ1歳5ヶ月になる女の子についてです。 娘が2週間ほど、ごはんを食べないことで悩んで…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

6歳の娘と4歳の息子についてです。二人は仲がよく、家ではよく二人で…

登録数
mkrママ
mkrママ / 41歳 / 女性 /
6歳の娘と4歳の息子についてです。 二人は仲がよく、家ではよく二人で遊んでいます。 お姉ちゃんのままごとに弟がつきあっているような感じです。 しかし、最初は仲良く遊んでいても段々とけんかになって…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

息子は自閉症スペクトラムです。薬を飲ませるにあたり効果や後遺症が気になります。

登録数
YMM
YMM / 46歳 / 女性 /
現在、3歳の息子の子育てに日々奮闘しています。心も体も疲れきっています。専業主婦をしています。息子は自閉症スペクトラムです。こだわりがとても強く、3歳の子供が遊ぶようなおもちゃや、遊具などには興味をも…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談