人気のQ&A(全3072件)
今、1歳7ヶ月の娘がいます。1歳3ヶ月の時に断乳して、特に母乳外来…
登録数
今、1歳7ヶ月の娘がいます。
1歳3ヶ月の時に断乳して、特に母乳外来とか行くことなく
今まで過ごしてきましたが、いまだに乳首をちょっと絞ると1、2滴母乳が出てきます。
しっかり母乳外来などに行っ…[続きを読む]
みなさんはどんな時に「子どもが欲しい」思いが固まったのでしょうか?
登録数
30代前半子ナシの夫婦です。お互い漠然と将来的には子どもが欲しい気持ちがありつつも、現状以下の不安があり、確固とした考えを持てていない(いつ子どもが欲しいか、もしくは持たない選択をするか)状況です。
…[続きを読む]


子どもの食べたいもの、好き嫌いがその日によってコロコロ変わります。
登録数
この春から幼稚園に通う3歳の女の子です。離乳食を始めた赤ちゃんのころからつい先日まで、なんでも残さずモリモリ食べて、好き嫌いもない娘でした。野菜も大好きで毎食、ブロッコリーとトマトがないと怒ります。し…[続きを読む]


赤ちゃんが飲むミルクの量について悩みがあります。生後3ヶ月。
登録数
子育てに関する質問です。
現在生後3ヶ月になる息子がいます。
ミルクの量について悩んでいる事があります。
160mlを4時間置きに飲ませようと心がけているのですが、決まって3時間前には大…[続きを読む]

旦那のタバコが一旦は体調不良のお陰で減ったものの、また仕事のストレ…
登録数
旦那のタバコが一旦は体調不良のお陰で減ったものの、また仕事のストレスで元どおりになってしまいました。家や子どもの前では吸わないようにしているのですが、やはり吸った後は周りが臭いですし、あまり良い気がし…[続きを読む]


8ヶ月の男の子を育てているのですが、眠くなるとぐずりが酷くなり困っ…
登録数
8ヶ月の男の子を育てているのですが、眠くなるとぐずりが酷くなり困っています。
眠そうに手で目をこすったり、私に顔を押し付けたりして眠いんだろうなと横抱きにしてゆらゆらして寝かしつけています。
ゆら…[続きを読む]
もうすぐ2歳になる娘が、虫によく刺されます。足は薬や絆創膏などで努…
登録数
もうすぐ2歳になる娘が、虫によく刺されます。足は薬や絆創膏などで努力はしましたが、既に掻きむしり茶色くなっており、先日保育園のお散歩中に顔に2箇所刺され帰ってきました…。
虫除けジェルや服につけるス…[続きを読む]

生後3ヶ月の男の子です。夏の寝苦しい夜をどうすれば少しでも快適に寝…
登録数
生後3ヶ月の男の子です。夏の寝苦しい夜をどうすれば少しでも快適に寝れるか、毎日試行錯誤しています。
基本肌着1枚で寝ています。エアコンは27℃でミスト扇風機をつけて寝ています。扇風機の高さの調整が出…[続きを読む]
いつもお世話になっております。今月一歳を迎えた息子について、ご相談…
登録数
いつもお世話になっております。
今月一歳を迎えた息子について、ご相談があります。
今息子は、7810gで、離乳食も3回きちんと食べています。
(とはいえ、食べムラがあったり、まだ手掴みでは食…[続きを読む]

生後5ヶ月。他人が抱っこしたことで怪我をしていないか心配です。
登録数
今日、子育て支援センターで、地元の中学生と遊ぼうというイベントがあり、生後5ヶ月の子供を連れていきました。
中学生にも抱っこしてもらいましょう!ということで、抱っこのアドバイスをしながら、中学生の子…[続きを読む]
子どもが生まれてから妻と不仲で悩んでいます。産後うつでもないそうです。
登録数
2歳の男の子の父です。産後2年ですが未だに妻とは不仲なままです。先日はそれとなく誘ってみると、「そういう素振り自体が物凄く嫌、産後うつとかじゃないから勘違いしないでね!!」と強く言われてしまいました。…[続きを読む]

35歳前後での出産。妊娠のしやすさや胎児に障害がでる確率が気になります。
登録数
現在11ヶ月の娘がいます。30歳での初産でしたが、2人目も考えております。
主人が夜勤もある仕事をしている為ワンオペになりがちなこと、収入のこと、長女との時間のことなど考えて、4歳差を考えています。…[続きを読む]

1歳2ヶ月の子どもがいます。おもちゃ箱からものを出したり、引き出し…
登録数
1歳2ヶ月の子どもがいます。おもちゃ箱からものを出したり、引き出しからものを出したり、ものを投げたりする事が好きみたいです。まだ今のうちは放っておいていいのでしょうか?ダメだよとしかるべきなのでしょう…[続きを読む]
親子セミナーで注意されたことを守らなければと、苦しいです。
登録数
お世話になります。生後3ヶ月の娘がいます。先日、区でやっている親子セミナーに参加しました。そこで、
・4歳までテレビ等を見せない
・高い高いや軽い揺さぶりでも揺さぶられっこ症候群の危険性が指摘され…[続きを読む]
今朝、緑色のうんちをしました。少し柔らかいかんじです。機嫌も食欲も…
登録数
今朝、緑色のうんちをしました。少し柔らかいかんじです。
機嫌も食欲もそこまで悪くはないのですが、受診した方がいいでしょうか。[続きを読む]
育児ストレスを子供にぶつけるのを止めたいです。もうすぐ三歳になる男…
登録数
育児ストレスを子供にぶつけるのを止めたいです。
もうすぐ三歳になる男女双子を育てています。
専業主婦で主人は多忙、実家は遠方のためほぼ一人で見ています。
子供の些細なイヤイヤや悪ふざけにすぐ…[続きを読む]
臨月に入ったのに、後期つわりが終わりません。吐き気、眠気、胃のつっ…
登録数
臨月に入ったのに、後期つわりが終わりません。
吐き気、眠気、胃のつっかえる感じ、逆流性食道炎なのか?とまで思います。どうしたらいいのでしょうか。[続きを読む]
現在妊娠中で、7歳女の子、6歳男の子、2歳女の子の母なのですが、赤…
登録数
現在妊娠中で、7歳女の子、6歳男の子、2歳女の子の母なのですが、赤ちゃんの頃から7歳のお姉ちゃんはずっと抱っこしていないと泣くし、全然寝ないしで大変でしたが、小学生になった今では口答えや嘘をついたり、…[続きを読む]
首が座るまでは横になるチャイルドシートの方が負担はないですか?お下がりのチャイルドシート。
登録数
子どもは2か月です。チャイルドシートについて教えてください。兄からもらった座るタイプのチャイルドシートを利用しています。首が座るまでは横になるチャイルドシートの方が子どもの負担は少ないのでしょうか。自…[続きを読む]
もうすぐ2才になる男の子を育てています。離乳食期は野菜もパクパク食…
登録数
もうすぐ2才になる男の子を育てています。
離乳食期は野菜もパクパク食べていたんですが、スプーンを持って自分で食べるようになると野菜を食べなくなりました。
器用に食べたくないものは手で別けてしまいま…[続きを読む]