人気のQ&A(全3068件)
妊娠検査薬Pチェックをしたのですが.最初は陰性でしばらく具体的には…
登録数
妊娠検査薬Pチェックをしたのですが.最初は陰性でしばらく具体的には一時間ぐらいしてから陽性反応が出ました。 この場合も陽性反応と見ていいのでしょうか? 線は割とわかります。[続きを読む]
エッチする前日、自慰行為をしてると血が出てきたのですが、前回生理が…
登録数
エッチする前日、自慰行為をしてると血が出てきたのですが、前回生理が来たのが先月の25日なので、血が出た6日にはまだ生理は来ない予定なので、多分生理ではないんです。一昨日彼氏とエッチしたんですけど、薄い…[続きを読む]
2歳のトイレトレーニング|あと一歩のところでつまずいています。
登録数
2歳の娘のトイレトレーニングであと一歩のところでつまずいています。トイレは嫌がらず、おしっこやうんちを必ず教えてくれます。ただ出した後にしか言いません。出した後に練習でトイレに連れていくのですが、それ…[続きを読む]
1歳になったのですが、水や離乳食を嫌がり授乳回数が増えてしまっています。
登録数
こんにちは。
7月に1歳になった息子の授乳回数について相談です。
5月中旬には1日2回(朝と就寝前)の授乳で過ごせるようになり
そろそろ母乳いらないかと思ったのですが
7月になると
…[続きを読む]
子どもが生まれてから妻と不仲で悩んでいます。産後うつでもないそうです。
登録数
2歳の男の子の父です。産後2年ですが未だに妻とは不仲なままです。先日はそれとなく誘ってみると、「そういう素振り自体が物凄く嫌、産後うつとかじゃないから勘違いしないでね!!」と強く言われてしまいました。…[続きを読む]
13才、中学1年の娘です。中学に入学してから、毎日頑張って通学して…
登録数
13才、中学1年の娘です。中学に入学してから、毎日頑張って通学しています。本人は勉強も部活もやる気があり、疲れていても一生懸命なので、親としては娘の成長がうれしい限りです。ただ、自分の外見にこだわるよ…[続きを読む]
もうすぐ二歳になる娘がいるのですが、食事にすぐ飽きるのか数口食べた…
登録数
もうすぐ二歳になる娘がいるのですが、食事にすぐ飽きるのか数口食べたら「おいしかったー。おなかいっぱい。」と言って席を立ってしまいます。そして少ししか食べてないので二時間もしないうちにまたお腹空いたと言…[続きを読む]
1歳9か月の息子がいます。そろそろトイトレを始めようかと思うのです…
登録数
1歳9か月の息子がいます。
そろそろトイトレを始めようかと思うのですが、自宅でのトイトレを何から始めたらいいのか分かりません。
私たち夫婦は共働き正社員のため平日は保育園にいる時間の方が長く、自宅…[続きを読む]
子どもの食べたいもの、好き嫌いがその日によってコロコロ変わります。
登録数
この春から幼稚園に通う3歳の女の子です。離乳食を始めた赤ちゃんのころからつい先日まで、なんでも残さずモリモリ食べて、好き嫌いもない娘でした。野菜も大好きで毎食、ブロッコリーとトマトがないと怒ります。し…[続きを読む]
小学3年生の男の子のおねしょの質問です。「おねしょ」のレベルではな…
登録数
小学3年生の男の子のおねしょの質問です。「おねしょ」のレベルではなく紙おむつから漏れシーツも毎日濡らします。なので夜中に一度トイレに連れていきます。でも本当は膀胱にためる力をつけるために連れて行かず、…[続きを読む]
ミルクや母乳をやたら飲むのですが、あげすぎはよくないですか?
登録数
もうすぐ生後1ヶ月になる娘がいます。
初めての子供なので子育てについて教えて下さい!
最近暑いのか、やたらミルクや母乳を欲しがります。
あげないとグズるし、かといってあげすぎてもダメだしどう…[続きを読む]
遊んでいたのに急に怒り出すことがあります。理由がわからず心配です。
登録数
3歳になったばかりの息子なのですが、さっきまで遊んでいたのに急に機嫌が悪くなり、癇癪を起こしたように怒り出すことがあります。眠い時や、疲れている時など原因がわかる時もあるのですが、原因がわからないこと…[続きを読む]
2歳半の男の子の発達についての相談です。息子は一歳半検診で発語がな…
登録数
2歳半の男の子の発達についての相談です。
息子は一歳半検診で発語がない、指さししないで心理相談を勧められました。
結果は様子見でした。
そして今日、2回目の心理士さんとの心理相談でした。
今の…[続きを読む]
この猛暑の中でも子どもを外で遊ばせてあげたほうがいいのでしょうか?
登録数
現在10ヶ月の男の子です。
最近は、つたい歩きも上手でかなり行動力が上がってきました。
毎日気温が35度近くになる中で、外に連れ出すことが不安になり、家の中で遊ぶことが多くなりました。
外での刺…[続きを読む]
生後3ヶ月の男の子です。夏の寝苦しい夜をどうすれば少しでも快適に寝…
登録数
生後3ヶ月の男の子です。夏の寝苦しい夜をどうすれば少しでも快適に寝れるか、毎日試行錯誤しています。
基本肌着1枚で寝ています。エアコンは27℃でミスト扇風機をつけて寝ています。扇風機の高さの調整が出…[続きを読む]
シリンジ法で妊娠したのですが、体調不良が続いています。
登録数
1人目の時に病院に通い、タイミングにて妊娠、出産しました。2人目もなかなか授かることができず不妊治療をしました。人工授精を3回行い、授かれず、医師に体外受精ではないと厳しいと言われ、一度お休みの期間に…[続きを読む]
みなさんはどんな時に「子どもが欲しい」思いが固まったのでしょうか?
登録数
30代前半子ナシの夫婦です。お互い漠然と将来的には子どもが欲しい気持ちがありつつも、現状以下の不安があり、確固とした考えを持てていない(いつ子どもが欲しいか、もしくは持たない選択をするか)状況です。
…[続きを読む]
35歳前後での出産。妊娠のしやすさや胎児に障害がでる確率が気になります。
登録数
現在11ヶ月の娘がいます。30歳での初産でしたが、2人目も考えております。
主人が夜勤もある仕事をしている為ワンオペになりがちなこと、収入のこと、長女との時間のことなど考えて、4歳差を考えています。…[続きを読む]
赤ちゃんが飲むミルクの量について悩みがあります。生後3ヶ月。
登録数
子育てに関する質問です。
現在生後3ヶ月になる息子がいます。
ミルクの量について悩んでいる事があります。
160mlを4時間置きに飲ませようと心がけているのですが、決まって3時間前には大…[続きを読む]
もうすぐ2才になる男の子を育てています。離乳食期は野菜もパクパク食…
登録数
もうすぐ2才になる男の子を育てています。
離乳食期は野菜もパクパク食べていたんですが、スプーンを持って自分で食べるようになると野菜を食べなくなりました。
器用に食べたくないものは手で別けてしまいま…[続きを読む]