人気のQ&A(全3072件)
去年から不妊治療を始め、人工授精を6回しても子供ができませんでした。
登録数
私は現在26歳の主婦です。結婚5年目です。去年から不妊治療を始めました。去年より前から不妊なんだろうなと思っていましたが病院に行く勇気が持てずズルズル時間が過ぎてしまいました。病院に行くと私は排卵が上…[続きを読む]
義理の両親と同居組なので、子供が義理母にお世話になる機会が大変多い…
登録数
義理の両親と同居組なので、子供が義理母にお世話になる機会が大変多いです。
普段から、家事、生活は干渉しないというルールで住み分けを行っています。二世帯のような住まいですが、やはり近くに孫がいるという…[続きを読む]
5歳と8歳の男児を育てています。二人の喧嘩がヒートアップしてしまっ…
登録数
5歳と8歳の男児を育てています。
二人の喧嘩がヒートアップしてしまったり室内で走り回ったり疲れてしまうこともしばしばあり、イライラしてしまいます。
どうすればイライラしなくなりますか?[続きを読む]

5歳の息子のことですが、幼稚園で走り縄跳びの練習をしているのですが…
登録数
5歳の息子のことですが、幼稚園で走り縄跳びの練習をしているのですが、なかなか上手にできません。幼稚園からも家で練習してくださいと言われて、練習するのですが、なかなか上手にできず、私の教え方が悪いのかも…[続きを読む]
小学校高学年の息子がいます。箸の持ち方が正しくなく、変な持ち方で食…
登録数
小学校高学年の息子がいます。
箸の持ち方が正しくなく、変な持ち方で食べています。
小学生のうちに正しい持ち方になおしたいのですが、本人にその気がないようでなかなかなおそうとしません。
何か良い方…[続きを読む]
2人目が出来ず悩んでいます。1人目(現在8歳)はすぐに妊娠したので…
登録数
2人目が出来ず悩んでいます。1人目(現在8歳)はすぐに妊娠したので簡単に考えており、また当時フルタイムで働いていたのと帝王切開だったため一定の期間あけるよう医師から指導があったため3歳差で出来ればいい…[続きを読む]


生後9ヶ月で完母で育てていました。ここ最近夜泣きが激しく、口の中を…
登録数
生後9ヶ月で完母で育てていました。ここ最近夜泣きが激しく、口の中をずっと触っていたので歯が生えてくるのかと思っていましたが、ある日突然夜中に起きたので授乳しようとすると、仰け反って拒否され、その後もず…[続きを読む]

現在第二子妊娠中で、2歳2ヵ月の男の子がいます。最近、息子の遊び相…
登録数
現在第二子妊娠中で、2歳2ヵ月の男の子がいます。
最近、息子の遊び相手をしていたら、気にくわないことがあるとすぐにぎゃー!とかんしゃくを起こすような感じになっていて、遊ぶ内容も同じものばかりで相…[続きを読む]

3歳の息子がいるのですが、トイレトレーニングが全く進みません。
登録数
3歳の息子がいるのですが、トイレトレーニングが全く進みません。
まだ保育園などに入れていなくて、自宅で練習しています。
トレーニングパンツを履かせていて「おしっこしたくなったらする前に教えてね」と…[続きを読む]
10ヶ月の男の子の母です。現在ほぼ完母で、1日1回だけ哺乳瓶に慣れ…
登録数
10ヶ月の男の子の母です。
現在ほぼ完母で、1日1回だけ哺乳瓶に慣れさせるために粉ミルク140mlをあげています。
離乳食は3回食ですが、夜間も含めてまだ1日8-10回授乳しています。
相談…[続きを読む]

毒親をやめたい。どうすれば心穏やかに生きていけるのか。どうすればま…
登録数
毒親をやめたい。
どうすれば心穏やかに生きていけるのか。どうすればまた子供を信じられるのか。
誰にも頼れない。誰にも話せない。
毒親すぎて子供もせいかくわるすぎる。
[続きを読む]

卵の食べすぎは子どもの健康によくないですか? 何個まで大丈夫?
登録数
卵の摂取量について お伺いします。
娘 12歳、中学1年生、身長145㎝、小柄。
成長が遅く、まだ乳歯も数本残っています。
中学で部活を始めてから7月までに、月1㎝ずつ伸びています。
…[続きを読む]
幼稚園の行事関係で奥さんどうし折り合いがつかず、妻がいじめられてい…
登録数
幼稚園の行事関係で奥さんどうし折り合いがつかず、妻がいじめられていたりします。具体的に悪口を言ってくるわけではないのですが、無視をしたり連絡網を回さないといった不利益を被っています。[続きを読む]
寝起きのぐずりがひどいです。1歳10ヶ月の娘ですが、お昼寝から目覚…
登録数
寝起きのぐずりがひどいです。1歳10ヶ月の娘ですが、お昼寝から目覚めるとぐずって泣いて大変です。大体1時間から1時間半ほど毎日お昼寝をし、15時前後に目覚めます。その後におやつを食べてご機嫌になること…[続きを読む]
小学五年生 11歳男の子です。一昨年の12月から現在までほぼ毎月の…
登録数
小学五年生 11歳男の子です。
一昨年の12月から現在までほぼ毎月の様に発熱するようになりました。症状は高熱、喉の痛み、頭痛です。咳や鼻水、関節痛などはありません。
内科、小児科、耳鼻科と受診して…[続きを読む]

1歳6ヶ月の女の子と0歳2か月の男の子のママです。下の子が生まれて…
登録数
1歳6ヶ月の女の子と0歳2か月の男の子のママです。
下の子が生まれて少しして医師から心雑音があり大きな病院で診てもらってくださいと言われました。見てもらったところ動脈管開存症と診断され、病気について…[続きを読む]

はじめまして。初めての出産を里帰り出産か、近くの産院で出産するかで…
登録数
はじめまして。
初めての出産を里帰り出産か、近くの産院で出産するかで悩んでいます。
里帰りの場合、いつも行き慣れた産院とは違うため、良い病院か判断がしづらく不安です。初めての出産なので両親が近くに…[続きを読む]

3歳11ヶ月の男の子がいます。体重がなかなか増えず心配しています。…
登録数
3歳11ヶ月の男の子がいます。
体重がなかなか増えず心配しています。現在13㎏で、お米、肉魚、フルーツは食べてくれますが、野菜は好き嫌いがまだ多いです。食べる量は基本少食で、運動した後はよく食べます…[続きを読む]

いつもお世話になっております。今回は、救急車の適切な利用について相…
登録数
いつもお世話になっております。
今回は、救急車の適切な利用について相談です。
過去2回娘と息子に一回ずつ救急車にお世話になっております。
結果的に2回とも救急車を呼ぶほどでもなかった軽症の範囲で…[続きを読む]

卒乳をしたいと思っているのですが1歳のムスメが夜中に何度も娘が起き…
登録数
卒乳をしたいと思っているのですが1歳のムスメが夜中に何度も娘が起きてなきます。上の2人が一緒にねているので泣かせ続けるのもいやだな、と思いそのたびそのたびに添い乳をしてしまいます。
卒乳をしたいと思…[続きを読む]