人気のQ&A(全3073件)
娘は三歳になったばかりです。1歳になる弟のこともお姉ちゃんと自覚し…
登録数
娘は三歳になったばかりです。1歳になる弟のこともお姉ちゃんと自覚してきたのかよく面倒を見てくれるようになりました。
ただたまに言うことを聞かずにただただ泣きわめき大変になる時があります。先日はお風呂…[続きを読む]
二人目の妊娠を希望しているのですが、子宮内膜が薄く、自然妊娠可能な…
登録数
二人目の妊娠を希望しているのですが、子宮内膜が薄く、自然妊娠可能なラインぎりぎりだと言われました。できれば育児をしながら不妊治療はしたくなくて、今いる子どもにできるだけ時間と心をかけてやりたいです。で…[続きを読む]
不妊治療をしていましたがなかなか授からず金銭的な余裕がなくなってし…
登録数
不妊治療をしていましたがなかなか授からず
金銭的な余裕がなくなってしまった為
担当医の先生にしばらく休む旨を伝えたところ
「諦めるなら、この先ずっとピル飲んで出来なくした方がいいよ」
と切り捨…[続きを読む]
15歳の息子がいます。忘れ物などが多いし、なくし物も多いです。注意…
登録数
15歳の息子がいます。忘れ物などが多いし、なくし物も多いです。注意散漫すぎて何度注意してもなかなか治りません。もう15歳なのにと呆れてしまいます。性格なのか、もう治らないのでしょうか?どうしたら気をつ…[続きを読む]
もうすぐ2ヶ月になるこどもがいます。母乳で育てていて、生まれた当初…
登録数
もうすぐ2ヶ月になるこどもがいます。
母乳で育てていて、生まれた当初よりは良く飲んでくれるようになったことが嬉しいです。
しかし、まだ夜間の哺乳間隔もあまりあかず、3時間空くのも稀です。1日に10…[続きを読む]
2歳6ヵ月女の子のトイトレについて。トイトレがなかなか進みません。…
登録数
2歳6ヵ月女の子のトイトレについて。
トイトレがなかなか進みません。
トイレに補助便座を置いています。
嫌がる事なく座ってくれます。
朝起きたあと、就寝の前、日中娘が「おしっこ出る」「うん…[続きを読む]
1歳7ヶ月の男の子を育てています。最近、ご飯を食べる時、最後の一口…
登録数
1歳7ヶ月の男の子を育てています。
最近、ご飯を食べる時、最後の一口を口にためて飲み込まないことがあります。なんとなくですが、自分の好きなものを口に含んでおいしさを長く味わおうとしているように感じま…[続きを読む]
五歳の息子が食事にあまり関心がないのか、食べる量、種類が少なくて困…
登録数
五歳の息子が食事にあまり関心がないのか、食べる量、種類が少なくて困っています。
ちょっと目新しいものを出すと警戒して食べないし、そのまま夕飯を何も食べないままでいても平気で寝てしまいます。かといって…[続きを読む]
5歳の娘がいます。娘は生まれて9ヶ月ごろに突然脱毛し始め、まゆげも…
登録数
5歳の娘がいます。娘は生まれて9ヶ月ごろに突然脱毛し始め、まゆげもまつげもそのうち全部抜けてしまい全身脱毛症になりました。病院には定期的に通っていますが、原因はふめいです。生えてきてもまた脱毛をくりか…[続きを読む]
現在2歳4ヶ月の女の子がいます。2人目を妊娠中です。現在働いておら…
登録数
現在2歳4ヶ月の女の子がいます。2人目を妊娠中です。現在働いておらず、家で子育てをしております。その為、平日の日中は児童館や子育て支援センターに遊びに行っています。娘はそこでおもちゃで遊ぶときに、友達…[続きを読む]
義両親が私の作った離乳食や栄養バランスに文句を言ってきます!
登録数
旦那の実家に同居しています。義両親は孫をとってもかわいがってはくれますが、いちいち私の作った離乳食をちょっと食べてこんな美味しくないの食べさせて文句いったり、卵を食べさせてないじゃないって自分の食べた…[続きを読む]
「あなたの娘は母親を大切な存在と認識していない」と言われました。
登録数
2歳3か月になる娘の母親です。最近保健センターの職員から、「娘は人より物の興味がある、母親と離れても平気(泣かない)だが、母を大切な存在と認識していないのでよくない。」と言われ、少し悩んでいます。母親…[続きを読む]
一才四ヶ月の便の色について質問です。毎日便は出てます。まれに 量が…
登録数
一才四ヶ月の便の色について質問です。
毎日便は出てます。
まれに 量が少ない日もありますが、便秘ではないかなと思ってます。
ここ数日、たまに黒い便がでます。
どちらかといえば、固めです。
ネ…[続きを読む]
4人の子どもがいます。子宮脱になるのでは…と不安を抱えています。今…
登録数
4人の子どもがいます。子宮脱になるのでは…と不安を抱えています。
今までは気になったことがなかったのですが、4人目の妊娠出産時、時折膣に違和感、圧迫感のようなものがあり今も続いています。出産経験があ…[続きを読む]
生後5ヶ月の男の子がいるのですが、ミルクの飲み方で悩んでいます。飲…
登録数
生後5ヶ月の男の子がいるのですが、ミルクの飲み方で悩んでいます。
飲み始めて160mlを一気飲みして、まだ欲しそうにして追加で40〜80mlを飲み切ることもあれば、70〜100mlくらいで飲むのをや…[続きを読む]
こんばんは。2歳半の娘の言葉について少しご相談させて頂きたいです。…
登録数
こんばんは。2歳半の娘の言葉について少しご相談させて頂きたいです。
保育園にも通いだしたので、言葉も沢山覚えお話してくれるようになってきています。物の名前も沢山覚え、自分がやりたい事、嫌な事、して欲…[続きを読む]
思春期になり、ニキビや肌荒れがひどくなってきています。
登録数
中学生の息子のことなのです。
元々アトピーとアレルギー体質で、定期的に皮膚科、耳鼻科、眼科と通っていたのですが、中学に入ると、部活等でなかなか病院に行けないことと、思春期になり皮脂が増えてきたのか、…[続きを読む]
もうすぐ1歳になる息子ですが、喃語をおしゃべりしなくなってしまい心…
登録数
もうすぐ1歳になる息子ですが、喃語をおしゃべりしなくなってしまい心配しています。
元々なかなか喃語の種類が増えず、やっと9ヵ月後半にパッパッパ、ババババ、マンマンマンなどの喃語が出てきていました…[続きを読む]
年中の子供が朝の支度をなかなか自分でできるようになりません。
登録数
保育園年中組の子供が朝の支度をなかなか自分でできるようになりません。
することが分からないのかと思い、お支度ボードを作り、何の支度をしないといけないかは教えました。時々「今何をしないといけないで…[続きを読む]
3歳3ヶ月の男の子の母親です。夏頃に水いぼを背中に一つ見つけました…
登録数
3歳3ヶ月の男の子の母親です。
夏頃に水いぼを背中に一つ見つけました。
背中ということもあり、本人も気にすることがなかったので、経過観察としました。
広がることなく半年程経った現在、乾燥肌から掻…[続きを読む]






