人気のQ&A(全3068件)
10ヶ月の男の子の母です。現在ほぼ完母で、1日1回だけ哺乳瓶に慣れ…
登録数
10ヶ月の男の子の母です。
現在ほぼ完母で、1日1回だけ哺乳瓶に慣れさせるために粉ミルク140mlをあげています。
離乳食は3回食ですが、夜間も含めてまだ1日8-10回授乳しています。
相談…[続きを読む]
3歳4ヶ月の女の子のトイトレ日中はだいぶトイレに行けるようになり、…
登録数
3歳4ヶ月の女の子のトイトレ
日中はだいぶトイレに行けるようになり、オムツ交換も朝起床後やお昼寝後のみとなり、パンツで過ごせる日も多くなりました。
ですが、寝ている間はまだオムツでおしっこをし…[続きを読む]
12歳の娘がおります。小さなころから活発で運動神経もよく友達も多い…
登録数
12歳の娘がおります。
小さなころから活発で運動神経もよく友達も多い子でした。
毎日楽しく学校に行ってくれていますが、
最近学校が休みの日に友達とショッピングセンターなどに遊びに行く事も増え
…[続きを読む]
妊娠中のつわりや腰痛、背中の痛さ、陣痛をまた味わうのが嫌で2人目を…
登録数
妊娠中のつわりや腰痛、背中の痛さ、陣痛をまた味わうのが嫌で2人目を考えてしまいます…。
2人目はもちろん欲しいですが、怖くてなかなか作れず…。
皆さんはどうしてるんでしょうか?
そうやって思うの…[続きを読む]
2歳になる息子がいます。私は専業主婦で毎日、朝から晩まで一緒に過ご…
登録数
2歳になる息子がいます。
私は専業主婦で毎日、朝から晩まで一緒に過ごすのですが一緒に居るとどうしてもイライラしてしまい怒鳴ったり叩いたりしてしまいます…
今日も出したご飯を一口も食べずに床に落とし…[続きを読む]
もうすぐ2歳になる男の子のことで相談です。最近、ぬいぐるみにたべも…
登録数
もうすぐ2歳になる男の子のことで相談です。
最近、ぬいぐるみにたべものや飲みものをわけてあげようとします。
そのままぬいぐるみをよごしてしまうこともよくあります。
最初はかわいいな、優し…[続きを読む]
3歳11ヶ月の男の子がいます。体重がなかなか増えず心配しています。…
登録数
3歳11ヶ月の男の子がいます。
体重がなかなか増えず心配しています。現在13㎏で、お米、肉魚、フルーツは食べてくれますが、野菜は好き嫌いがまだ多いです。食べる量は基本少食で、運動した後はよく食べます…[続きを読む]
1才9ヶ月の娘を育てています。子供同士のやり取りと、その時の親の対…
登録数
1才9ヶ月の娘を育てています。
子供同士のやり取りと、その時の親の対応について相談させてください。
娘は人見知り場所見知り等はなく、どちらかと言えば自ら寄って行くような感じです。
大人相手だとい…[続きを読む]
もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。産まれてから、ずっと母乳でしっかり…
登録数
もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。産まれてから、ずっと母乳でしっかり飲めていました。が、ここ1週間前から急に4時間たっても飲まなくなりました。欲しがる様子もなく、飲まそうと思っても、そり返って、ギャン泣…[続きを読む]
妊娠初期の腰痛に関して相談です。現在5w3dで病院で胎嚢確認ができ…
登録数
妊娠初期の腰痛に関して相談です。現在5w3dで病院で胎嚢確認ができた段階ですが、妊娠が分かってから腰痛が酷くて困っています。湿布も貼ってはいけないとの事で我慢していますが、初期の腰痛はいつ頃まで続くも…[続きを読む]
妊活を始めて半年の33歳の夫婦です。結婚後半年くらい避妊せず、タイ…
登録数
妊活を始めて半年の33歳の夫婦です。
結婚後半年くらい避妊せず、タイミングをとりましたが、妊娠しない為、不妊治療を行なっている産婦人科を受診しました。ネットでは一般的には1年くらいを目安に不妊と判定…[続きを読む]
生後9ヶ月で完母で育てていました。ここ最近夜泣きが激しく、口の中を…
登録数
生後9ヶ月で完母で育てていました。ここ最近夜泣きが激しく、口の中をずっと触っていたので歯が生えてくるのかと思っていましたが、ある日突然夜中に起きたので授乳しようとすると、仰け反って拒否され、その後もず…[続きを読む]
6歳と3歳の兄弟を育児中です。概ね楽しく暮らしているのですが、小1…
登録数
6歳と3歳の兄弟を育児中です。
概ね楽しく暮らしているのですが、小1の息子は日々のルーティンの習慣が全くつきません。
次男を保育園から連れて帰ってくると、30分ほど先に学童から帰宅しているのですが…[続きを読む]
末っ子(2歳)が上の子の汚い言葉や話し方を真似してしまいます。
登録数
3人兄妹の末っ子の娘(2歳)のことで悩みがあります。
上の2人と少し歳が離れているのですが、話し方の真似をしてしまい、同じ2歳の子供たちと比べて、言葉使いが悪くなってきているように思います。
上の…[続きを読む]
1歳8ヶ月の息子についてのご相談▽息子について・社交的でお喋り、最…
登録数
1歳8ヶ月の息子についてのご相談
▽息子について
・社交的でお喋り、最近は3文語も交えて会話での意思疎通が取れるようになる。
・3ヶ月前くらいから軽めのイヤイヤ期に突入。以前は後追いとは無縁…[続きを読む]
最近、支援センターのオープンスペースに一才3ヶ月の娘と遊びに行くよ…
登録数
最近、支援センターのオープンスペースに一才3ヶ月の娘と遊びに行くようになり、娘が初めて風邪をひきました。
とても、つらそうで心苦しかったですが、落ち着いたらまた今後も行こうかな思ってました。
なに…[続きを読む]
こんにちは。5歳の息子についての相談です。息子は誕生日が早く、学年…
登録数
こんにちは。
5歳の息子についての相談です。息子は誕生日が早く、学年の中でも体も大きいためか比較的いろいろなことが早めにできるタイプです。そのせいもあってか、とてもプライドが高いです。できないことが…[続きを読む]
義両親が私の作った離乳食や栄養バランスに文句を言ってきます!
登録数
旦那の実家に同居しています。義両親は孫をとってもかわいがってはくれますが、いちいち私の作った離乳食をちょっと食べてこんな美味しくないの食べさせて文句いったり、卵を食べさせてないじゃないって自分の食べた…[続きを読む]
現在10ヶ月の男女の双子を育てています。今はまだまだ手がかかるので…
登録数
現在10ヶ月の男女の双子を育てています。
今はまだまだ手がかかるのですぐには考えられないですが、いずれもう1人子供が欲しいとおもっています。
帝王切開だったため次の妊娠は1年以上あけるように言われ…[続きを読む]
1歳2ヶ月の男の子を育てています。離乳食について相談させてください…
登録数
1歳2ヶ月の男の子を育てています。
離乳食について相談させてください。
息子は中々食事を食べてくれず、日々手を焼いているのですが昨日と一昨日は特に酷く、2、3口食べてお皿をガチャガチャしたり手づか…[続きを読む]