人気のQ&A(全3070件)
2歳3ヶ月の女の子がいます。2歳1ヶ月からトイレトレーニングをして…
登録数
2歳3ヶ月の女の子がいます。
2歳1ヶ月からトイレトレーニングをしていますが、ノーパンだと自分でおしっこやうんちをしにいきますが、パンツを履かせるとパンツの中でしてしまい、トイレに行こうという素振り…[続きを読む]
はじめまして、いきなり相談で申し訳ないのですが私と私のお母さん、息…
登録数
はじめまして、いきなり相談で申し訳ないのですが
私と私のお母さん、息子7ヶ月半と3人暮らしです。
私よりお母さんに懐いてる気がします。お母さんが呼ぶとハイハイして来ますが私だとあまり来ない…[続きを読む]
こんばんは、相談させていただく者です。私には4歳の娘と1歳になる息…
登録数
こんばんは、相談させていただく者です。
私には4歳の娘と1歳になる息子がいます。
息子はもうすぐ1歳ということもあり、ひと段落…というところなのですが、最近、大きくなったはずな娘に悩みがありま…[続きを読む]
過集中について教えて下さい。小1の子供が、学校で問題行動が多くて発…
登録数
過集中について教えて下さい。
小1の子供が、学校で問題行動が多くて発達障害を疑われました。
検査の結果、ADHD診断でASDグレーでした。
WISC-ⅣのIQが140以上でギフテッドと言われ…[続きを読む]
爪噛みについて。最近、親指や人差し指の爪を噛んでいます。主に車に乗…
登録数
爪噛みについて。
最近、親指や人差し指の爪を噛んでいます。
主に車に乗っている時に噛んでいるようです。
対処法はありますか。
また、もともと爪が小さいので深爪になってしまっています。
いつも…[続きを読む]
他人の子供に対して、怒りたい気持ちはどうすれば良いのでしょうか?私…
登録数
他人の子供に対して、怒りたい気持ちはどうすれば良いのでしょうか?私は自分の子供がお友達や他人に迷惑をかけてしまった時、その場で自分の子供を叱って、相手に対して謝らせます。同じ年齢の子供を持つママ友は、…[続きを読む]
2人目が出来ず悩んでいます。1人目(現在8歳)はすぐに妊娠したので…
登録数
2人目が出来ず悩んでいます。1人目(現在8歳)はすぐに妊娠したので簡単に考えており、また当時フルタイムで働いていたのと帝王切開だったため一定の期間あけるよう医師から指導があったため3歳差で出来ればいい…[続きを読む]
現在1才9ヵ月の息子が居ます。まだ授乳中ですり。5才の姉が居る二人…
登録数
現在1才9ヵ月の息子が居ます。まだ授乳中ですり。5才の姉が居る二人兄弟です。
離乳食を始めてしばらくして9ヵ月頃に息子に食物アレルギーがあることが分かりました。全卵の溶き卵が入ったうどんを食べた…[続きを読む]
子供は八歳の女の子です。あまり友達がいないようで、悩んでいます。と…
登録数
子供は八歳の女の子です。あまり友達がいないようで、悩んでいます。と言っても、本人は全く気にしている様子はなく、家で一人で遊んだり母親と遊ぶほうが楽しいようで・・・。友達と楽しく遊んで欲しいのですが、ど…[続きを読む]
1歳4ヶ月の男の子を育てているものです。つい最近まではご飯をパクパ…
登録数
1歳4ヶ月の男の子を育てているものです。
つい最近まではご飯をパクパクと食べてくれていたのですが、突然ご飯を嫌がるようになり、パンやヨーグルト、クッキーなど甘めのものばかりしか食べてくれません…また…[続きを読む]
いつもお世話になっております。2月で4歳になる息子の食事について相…
登録数
いつもお世話になっております。
2月で4歳になる息子の食事について相談です。保育園では完食ではないが良く食べているようですが、家では食べないことに悩んでいます。
特に夕飯ですが、ここ最近は私が用意…[続きを読む]
4歳の女の子です。良く言えば活発で物怖じしない。悪く言えば落ち着き…
登録数
4歳の女の子です。
良く言えば活発で物怖じしない。悪く言えば落ち着きがなく気が散りやすいタイプです。
じっとしていることが苦手で、動き回ったり、怒られてもその場では反省したように見えますが、少し経…[続きを読む]
去年から不妊治療を始め、人工授精を6回しても子供ができませんでした。
登録数
私は現在26歳の主婦です。結婚5年目です。去年から不妊治療を始めました。去年より前から不妊なんだろうなと思っていましたが病院に行く勇気が持てずズルズル時間が過ぎてしまいました。病院に行くと私は排卵が上…[続きを読む]
現在第二子を妊娠中(16w)の妊婦です。第一子を妊娠中に妊娠糖尿病…
登録数
現在第二子を妊娠中(16w)の妊婦です。
第一子を妊娠中に妊娠糖尿病になりました。
前回の妊娠では食事に気をつけるだけでは血糖値のコントロールが難しく、インスリン注射を行いました。
一度妊娠…[続きを読む]
こんにちは、お世話になります。もうすぐ1才6ヶ月になる娘に授乳中で…
登録数
こんにちは、お世話になります。もうすぐ1才6ヶ月になる娘に授乳中です。(7回/1日)
来月と、再来月二回に分けて、親知らずを抜く予定です。
そこで、毎食後アモキシシリンカプセル250mgを1日…[続きを読む]
5歳と8歳の男児を育てています。二人の喧嘩がヒートアップしてしまっ…
登録数
5歳と8歳の男児を育てています。
二人の喧嘩がヒートアップしてしまったり室内で走り回ったり疲れてしまうこともしばしばあり、イライラしてしまいます。
どうすればイライラしなくなりますか?[続きを読む]
義理の両親と同居組なので、子供が義理母にお世話になる機会が大変多い…
登録数
義理の両親と同居組なので、子供が義理母にお世話になる機会が大変多いです。
普段から、家事、生活は干渉しないというルールで住み分けを行っています。二世帯のような住まいですが、やはり近くに孫がいるという…[続きを読む]
3歳4ヶ月の女の子のトイトレ日中はだいぶトイレに行けるようになり、…
登録数
3歳4ヶ月の女の子のトイトレ
日中はだいぶトイレに行けるようになり、オムツ交換も朝起床後やお昼寝後のみとなり、パンツで過ごせる日も多くなりました。
ですが、寝ている間はまだオムツでおしっこをし…[続きを読む]
小学校高学年の息子がいます。箸の持ち方が正しくなく、変な持ち方で食…
登録数
小学校高学年の息子がいます。
箸の持ち方が正しくなく、変な持ち方で食べています。
小学生のうちに正しい持ち方になおしたいのですが、本人にその気がないようでなかなかなおそうとしません。
何か良い方…[続きを読む]
今2歳と生後5ヶ月の二人の子育てをしています。上の子はずっと身長も…
登録数
今2歳と生後5ヶ月の二人の子育てをしています。
上の子はずっと身長も体重も成長曲線上の方で大きい子だったんですが、下は身長も体重も成長曲線下スレスレの小さい子で上の子と比べてこの子はこんなに小さくて…[続きを読む]