人気のQ&A(全3070件)
現在24歳の主婦です。先日結婚したばかりなのですが、前々から精神疾…
登録数
現在24歳の主婦です。先日結婚したばかりなのですが、前々から精神疾患を患っていて、血液検査の結果、鉄分を吸収するタンパク質が基準値より250分の1くらいしかないと言われ、なので、鉄分はとっていたつもり…[続きを読む]
来年小学生の娘。毎回出かけると、グズグズ&大泣きする。息子をカート…
登録数
来年小学生の娘。
毎回出かけると、グズグズ&大泣きする。
息子をカートに乗せると、歩くのつかれたーとグズグズ。
毎回グズグズされるので楽しい遊びがつまらなくなり…自分は外で怒るのもやだし、毎回毎…[続きを読む]
保育園がなかなか確保できなくて困っています。実家もかなり離れたとこ…
登録数
保育園がなかなか確保できなくて困っています。実家もかなり離れたところにあり、妻もパートではたらきに出ることがあるので、子どもをどうすれば良いか路頭に迷っています。保育園を確保するコツを知りたいです。[続きを読む]
もうすぐ小学生になる息子の件で相談です。息子は何か怒られたり、負け…
登録数
もうすぐ小学生になる息子の件で相談です。
息子は何か怒られたり、負けたりするとすぐに泣きだす 怒る事が非常に多いです。
(今では手を出すことは少なくなってきましたが、時々手も出してしまう様です。)…[続きを読む]
至急でお伺いしたいことがあります。現在妊娠7週目です。胎嚢は大きく…
登録数
至急でお伺いしたいことがあります。
現在妊娠7週目です。
胎嚢は大きくなっていますが、
胎芽が見えない状態です。
9週目頃に再診して胎芽が見えなければ
稽留流産と言われています。
…[続きを読む]
トイレでウンチをする認識を持ってもらういい方法はありますか?
登録数
4歳の女の子がいます。ウンチについての相談です。今現在保育園に通っていますが、保育園にいる時間は絶対にウンチはしません。家にいる時もトイレではなく、オムツに履き替えてからでないとウンチをせずウンチを出…[続きを読む]
二人目の妊活を始めたいと思っているのですが、一人目のときもなかなか…
登録数
二人目の妊活を始めたいと思っているのですが、一人目のときもなかなか授からす妊活の期間が長かったこともあり、タイミングをとることが義務的にな行為になってしまいました。
そのため、お互いに子供は欲しいの…[続きを読む]
結婚を控えている29歳です。子どもが欲しいと思いますが、転勤したば…
登録数
結婚を控えている29歳です。
子どもが欲しいと思いますが、転勤したばかり、別居婚を考えているということもあり、すぐに子どもを作るのが現実的ではありません。
インターネットをみると、卵子が老化するだ…[続きを読む]
息子の身長がなかなか伸びません。規則正しい生活をし、しっかりご飯を…
登録数
息子の身長がなかなか伸びません。
規則正しい生活をし、しっかりご飯を食べる等基本的なことはきをつけておりますが、なにか効果のあるサプリメント等あればおすすめしてもらいたいです。[続きを読む]
一才四ヶ月の娘の飲み物についてです。今まで、お茶は、ペットボトルの…
登録数
一才四ヶ月の娘の飲み物についてです。
今まで、お茶は、ペットボトルのベビー麦茶をコップにうつして与えてました。
たまに ベビー麦茶の粉末を、湯さましを冷やしたもので溶かして飲んでます。
大人は、…[続きを読む]
8歳と5歳の姉妹の母です。せっかく同性の姉妹なので、仲良く一緒に遊…
登録数
8歳と5歳の姉妹の母です。せっかく同性の姉妹なので、仲良く一緒に遊んで欲しいと思っているのですが、二人はあまり気が合わないようで、一緒に遊んだり楽しく会話したりする様子がありません。私自身、妹がいて、…[続きを読む]
子どもの目の焦点が合ってないと感じる事があります。全く合わないとか…
登録数
子どもの目の焦点が合ってないと
感じる事があります。
全く合わないとかではないですが、
遠くにいる時にそう感じることが
多いです。病院を受診したほうが
いいでしょうか?[続きを読む]
7月25日産まれの女の子です。3168gで生まれ、1ヶ月検診では4…
登録数
7月25日産まれの女の子です。3168gで生まれ、1ヶ月検診では4350gでした。3ヶ月17日で受けた3.4ヶ月検診では5698gでした。
10月から保育園に通っており、保育園ではミルク、家では母乳…[続きを読む]
小学5年生の娘が学校の友達関係で悩んでいます。この時期の女子に多い…
登録数
小学5年生の娘が学校の友達関係で悩んでいます。
この時期の女子に多いのですが、リーダー的な存在の女子から気に入られないとグループから外されるばかりか、悪口を言われたり、あからさまな態度をとられるよう…[続きを読む]
こんにちは。1歳4ヶ月の息子がいます。寝かしつけについてご相談があ…
登録数
こんにちは。
1歳4ヶ月の息子がいます。
寝かしつけについてご相談があります。
お昼寝は1~2回していて、夜は布団に転がしてたらいつの間にか寝てくれる子です。
が、昼間は抱っこで寝かしつけしな…[続きを読む]
4歳の女の子ですが、まだトイレでうんちができません。外出時はちゃん…
登録数
4歳の女の子ですが、まだトイレでうんちができません。
外出時はちゃんとトイレに行ってできるのですが、家だとなかなかトイレにいきません。
夜はまだおむつをはいているせいか、朝と夜のおむつをはいている…[続きを読む]
2歳3ヶ月の昼寝について質問です。毎日午前中に散歩や運動をして疲れ…
登録数
2歳3ヶ月の昼寝について質問です。
毎日午前中に散歩や運動をして疲れさせていますが、
数日前から昼寝をしなくなりました。
寝かしつけをしても、部屋の中をぐるぐる走り回り、
横になろうとしま…[続きを読む]
初めて相談します。6歳男児、年子で妹がおります。2人とも保育園へ通…
登録数
初めて相談します。6歳男児、年子で妹がおります。2人とも保育園へ通園しており、私は正社員で働いてます。
子供への私の態度ですが、なおそうと思っても、なおそうと思ってもも大人気なく6歳の子供を酷く傷付…[続きを読む]
小学校1年生の息子についてです。幼稚園の頃は、幼稚園でしっかり発散…
登録数
小学校1年生の息子についてです。
幼稚園の頃は、幼稚園でしっかり発散して帰れていたからだと思いますが、小学校に上がってから気性が荒くなりました。
もともと次男で、機嫌の起伏が激しい性格でしたが、基…[続きを読む]
6歳の娘と友達(女児6歳)の関係についての相談です。幼稚園でよく遊…
登録数
6歳の娘と友達(女児6歳)の関係についての相談です。
幼稚園でよく遊ぶ友達が、以前から娘に命令をしてきます。
娘はそれがやりたくないのですが、断ると怒ってきます。
友達は、何度も「これがやりたい…[続きを読む]