人気のQ&A(全3072件)

離乳食をはじめて3ヶ月ですが、好きなものしか食べません。

登録数
たーたん
たーたん / 41歳 / 女性 /
離乳食をはじめて3ヶ月ですが、好きなものしか食べません。 かぼちゃ、さつまいも、バナナ、ヨーグルトなどは好んで食べますが、 大根、ほうれん草、ささみなどは食べさせたら、手を出してスプーンを避け、口…[続きを読む]
中道麻智子仮登録2名の専門家が回答しました。

1週間前に手足口病で40.0°まで熱が出て救急にいきそのまま入院に…

登録数
こんちゃん
こんちゃん / 33歳 / 女性 /
1週間前に手足口病で40.0°まで熱が出て救急にいき そのまま入院になりました。 ぐったりしていたので、調べてもらったら尿路感染症になっていたので2週間抗生剤の点滴をしました。 腎臓も調べて…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

生後4ヶ月の女の子の体重のことで質問です。先日4ヶ月検診を受け、体…

登録数
チャン
チャン / 42歳 / 女性 /
生後4ヶ月の女の子の体重のことで質問です。 先日4ヶ月検診を受け、体重増加不良の指導を受けました。 出生時2525g、1ヶ月0日で3500g、4ヶ月0日で5500gでした。 成長曲線の範囲から外…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅうjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

子どもの夜泣きがつらいです!どうしたら夜泣きがおさまりますか?

登録数
めぐっぺ
めぐっぺ / 30歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
今月の22日で9ヶ月になる男の子がいるのですが、夜泣きが全然おさまりません。寝る30分前に授乳をし終わって、ベッドで自分で寝れるのですがそれから2時間おきに起きて授乳をしなければいけません。1歳から仕…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

下の子が3歳になり、保育園でお友達と遊ぶ機会が増えているのは嬉しい…

登録数
ちゃこりん
ちゃこりん / 44歳 / 女性 /
下の子が3歳になり、保育園でお友達と遊ぶ機会が増えているのは嬉しいのです。ですがまたまだトラブルが多く、先日もおもちゃの取り合いで叩かれてしまいました。うちも叩いたので両成敗で気にしていなかったのに、…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子供の寝起きが悪すぎて困っています。朝起きた時はスッキリ起きてくれ…

登録数
ami
ami / 35歳 / 女性 /
子供の寝起きが悪すぎて困っています。 朝起きた時はスッキリ起きてくれるんですが、昼寝から起きた時はもう何をしても泣き止んでくれず、抱っこしても反り返って抵抗されます。 昼寝の時間を長くしたりしてみ…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

こんにちは。2歳3ヶ月の息子を子育てしています。いまだに発語がなく…

登録数
キナリン
キナリン / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
こんにちは。 2歳3ヶ月の息子を子育てしています。 いまだに発語がなく、1歳半健診でひっかかり、相談にまわされ、市の窓口を経て現在発達支援センターに行っています。 初回(7月)は臨床心理士さんの…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう中井夏生小坂 恵4名の専門家が回答しました。

10ヶ月になったばかりの息子の離乳食の進め方に悩んでいます。

登録数
konpeito_star /
現在10カ月になったばかりの息子がいますが、離乳食を1回に食べる量が少なかったため3回食にできていない状況です。 最近、食べる量は1回で80gくらいは食べるようになってきましたが、機嫌が悪かった…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

先日、生理予定日5日前で性行為をし、その妊娠の可能性について質問さ…

登録数
紫陽花
紫陽花 / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
先日、生理予定日5日前で性行為をし、その妊娠の可能性について質問させて頂いた者です。 アプリ上での排卵日予定日は9月22日頃。 生理予定日は、10月7日頃。 行為があったのが、10月2日に避…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai小児科じゅう3名の専門家が回答しました。

娘に卵白のアレルギーがあります。主治医から卵黄を試すよう言われているのですが

登録数
ゆずまま
ゆずまま / 32歳 / 女性 /
8カ月の娘がいます。夫の母がアレルギーもちで、娘も牛乳と卵白にアレルギーがあることが血液検査で分かりました。主治医からは卵黄から試してみるように言われましたが怖くて始められません。どのように進めていけ…[続きを読む]
仮登録名仮登録2名の専門家が回答しました。

低学年の子供がADHDのため、コンサータを服用しています。量を増や…

登録数
HA
octopus / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 /
低学年の子供がADHDのため、コンサータを服用しています。 量を増やすか、ビバンセに変更するかと主治医から言われたのですが、ビバンセはまだ新しい薬だと説明を受けました。でも、コンサータの量を増やすの…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

男性不妊があり、シリンジ法を試みましたが、体内に注入した精液がすぐ…

登録数
さちたろう
さちたろう / 48歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
男性不妊があり、シリンジ法を試みましたが、体内に注入した精液がすぐに流出します。流出するのは仕方がないことなのでしょうか?流出しにくい方法はありますか? また、旦那さんは40代後半で性欲がなく、精液…[続きを読む]
伍木1名の専門家が回答しました。

1歳8ヶ月の息子の体調についてご相談させて下さい。7月中旬から咳と…

登録数
りん
りん / 35歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
1歳8ヶ月の息子の体調についてご相談させて下さい。 7月中旬から咳と鼻水が出始め毎週のようにかかりつけ医に見てもらい処方箋として痰を出しやすくしたり咳を止めるゼスランとカルボシステイン、アスベリンと…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

4歳の娘がおりますが、赤ちゃんのときから指しゃぶりをしており、それ…

登録数
orchid7014
orchid7014 / 39歳 / 女性 /
4歳の娘がおりますが、赤ちゃんのときから指しゃぶりをしており、それが未だに治りません。私は母乳とミルクの混合でしたが、どちらかというとミルクで与えていた方が長かったので、そのせいで泣いても決まった時間…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

3歳の息子ですが、食べるのが遅いです。好き嫌いはないのですが、完食…

登録数
める
める / 75歳 / 女性 /
3歳の息子ですが、食べるのが遅いです。好き嫌いはないのですが、完食するのに1時間はかかります。量も多くはなく、同年代の子と比べても、ごく少ない量にしています。最近は時間を決めて食べさせていて、時間にな…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

小学五年生の娘の口臭がひどいようなんです。

登録数
1退会したユーザー /
11歳の小学5年生の娘のことで相談します。ちょっと恥ずかしい内容なんですが、口臭がひどいようなんです。もちろん歯磨きは朝、晩させていますし、昼も学校でしているようです。歯医者にも時々通っていて、歯垢…[続きを読む]
松岡勇太横山祥子2名の専門家が回答しました。

今2才息子が虫に興味津々です。特にダンゴムシが好きで、散歩や公園に…

登録数
かく
かく / 41歳 / 女性 /
今2才息子が虫に興味津々です。特にダンゴムシが好きで、散歩や公園に行くと手当たり次第捕まえて両手に10匹くらい持ち続けます。興味があるのはいいことだとわかってはいるのですが、私は虫が苦手です。ダンゴム…[続きを読む]
渡部1名の専門家が回答しました。

発達障害の疑いがある5歳の子供についてです。性格は優しく、落ち着き…

登録数
パルムパピ
パルムパピ / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
発達障害の疑いがある5歳の子供についてです。 性格は優しく、落ち着きもありますが、ぼんやりして話を聞いていない。マイペースすぎて集団行動から遅れる。生来の不器用さがあり、ボールのキャッチや縄跳びなど…[続きを読む]
tomoko1名の専門家が回答しました。

保育園での保護者間のトラブルについて質問させてください。2歳1カ月…

登録数
齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
保育園での保護者間のトラブルについて質問させてください。 2歳1カ月の女の子の母親で、現在妊娠23週です。 娘は昨年4月から保育園に通っていますが、最近お友達を噛んでしまうことが多くて困ってい…[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵2名の専門家が回答しました。

結婚から4年目の32歳同い年夫婦です。新婚旅行後に避妊を辞め、すぐ…

登録数
あや
あや / 38歳 / 女性 /
結婚から4年目の32歳同い年夫婦です。 新婚旅行後に避妊を辞め、すぐに妊娠できると思っていたのですが、待てど暮らせどコウノトリは来ませんでした。 今年の5月から不妊治療専門のクリニックに通い始めて…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談