人気のQ&A(全3073件)

4歳の息子のことで真剣に悩んでいます。数日前からゴミを気にするよう…

登録数
0728
0728 / 35歳 / 男性 /
4歳の息子のことで真剣に悩んでいます。 数日前からゴミを気にするようになりました。 髪の毛や埃を見つけると大事そうに払い玩具箱にしまうのです。 ゴミを捨てるように促すと、「ゴミさんと一緒にいたい…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

現在2歳の娘がいます。そろそろ2人目のことを考えたいと思っています…

登録数
mimiちゃん
mimiちゃん / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
現在2歳の娘がいます。そろそろ2人目のことを考えたいと思っていますが、なかなか子どもが授かりません。私たちは不妊治療はしないと決めているので、自然に任せています。1人目出産時にアクシデントがあり、出産…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

生後9ヶ月の男の子を子育て中です。現在完全ミルク育児をしていますが…

登録数
りおなん
りおなん / 38歳 / 女性 /
生後9ヶ月の男の子を子育て中です。 現在完全ミルク育児をしていますが、いつまでミルクを飲ませたら良いのか悩んでいます。 三回食になって量が食べられるようになったら、ミルク卒業でいいのかなと漠然と思…[続きを読む]
本明1名の専門家が回答しました。

まもなく生後4週になる男の子を母乳のみで育てています。母乳のみの場…

登録数
あいあい
あいあい / 39歳 / 女性 /
まもなく生後4週になる男の子を母乳のみで育てています。母乳のみの場合、赤ちゃんが欲しがるときに欲しがる分だけあげていいと産婦人科でも指導を受けたのですが、授乳間隔を調整した方がいいのか悩んでいます。母…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

出産してから、旦那にイライラすることばかりで喧嘩が絶えません。

登録数
こに
こに / 34歳 / 女性 /
生後4ヶ月の男の子のママです。子供を産む前は夫婦仲はかなり良い方で、どちらかといえばラブラブな方でした。しかし出産を機に、旦那に対してイライラすることばかりで、喧嘩が絶えません。 旦那は仕事が忙しく…[続きを読む]
斉藤七花川上ゆかり2名の専門家が回答しました。

上の女の子が7歳で下の男の子が2歳なんですけど上の子の時はトイレト…

登録数
マイコ
マイコ / 32歳 / 女性 /
上の女の子が7歳で 下の男の子が2歳なんですけど 上の子の時はトイレトレーニングもすんなり行ったんですけど 下の子があまりうまくいきません もうすぐ3歳なんで うまく言って欲しいんですけど …[続きを読む]
tomoko1名の専門家が回答しました。

小学二年生の息子なのですが、HSCの気質があり、とにかくすぐに泣い…

登録数
える
える / 40歳 / 女性 / フリーランス / 既婚 /
小学二年生の息子なのですが、HSCの気質があり、とにかくすぐに泣いてしまいます。 基本的に「怖い、痛い、お別れ、ビックリした。」という時に泣くことが多いです。 そのため、ちょっと気性の荒い…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅうjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

4歳の息子がいて、完母です。ダメだと分かっていてもタバコを吸ってし…

登録数
齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
4歳の息子がいて、完母です。 ダメだと分かっていてもタバコを吸ってしまいました。 最初は1日1本で吸ってから授乳は3時間ほどは空けていました。でも1度吸ってしまったことで、やめられなくなって1…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai小児科じゅう3名の専門家が回答しました。

子供のいびきが酷くて悩んでいます。

登録数
aoi
aoi / 42歳 / 女性 /
子供のいびきが酷くて悩んでいます。 お医者さんからは扁桃腺が大きいので切る手術をした方が良いと勧められ、手術を決めました。 しかし本人にはまだ伝えていません。 夏休みの予定なのでまだ先ですが、い…[続きを読む]
yukimi1名の専門家が回答しました。

2歳になったばかりの娘がいます。今年3月に第二子の男の子を出産した…

登録数
くまま
くまま / 37歳 / 女性 /
2歳になったばかりの娘がいます。今年3月に第二子の男の子を出産したのですが、退院後から娘が夜泣きするようになりました。息子の授乳のため布団を離れると、泣いて起きてしまいます。その後はなかなか寝てくれず…[続きを読む]

4歳、1歳8カ月の男の子のママです。7月に3人目出産予定です。4歳…

登録数
りーり
りーり / 37歳 / 女性 /
4歳、1歳8カ月の男の子のママです。7月に3人目出産予定です。4歳の長男の指しゃぶりが未だに取れないことが悩みです。1歳半頃から始まり、今は寝るとき、テレビを見ているときはだいたい指しゃぶりをしていま…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在妊娠7か月です。30代後半で第一子を出産予定です。夫は40代前…

登録数
みみ
みみ / 44歳 / 女性 /
現在妊娠7か月です。30代後半で第一子を出産予定です。 夫は40代前半。結婚4年目を迎えています。夫がちょうど仕事の異動と昇進があったばかりで、 帰りが遅く、休日は自宅でゆっくり過ごすか、リフレッ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

小学校四年生の女の子ですが、内向的で自信がなく恥ずかしがり屋さんな…

登録数
みーパパ
みーパパ / 41歳 / 男性 /
小学校四年生の女の子ですが、内向的で自信がなく恥ずかしがり屋さんなので友達に誘われてもすぐに応えることができません。 そのせいか四年生になった今でも友達が1人もいません。 本人は遊びたい気持ちはあ…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

現在妊娠6ヶ月です。初期の方から情緒不安定が続いています。妊娠前は…

登録数
らむね
らむね / 31歳 / 女性 /
現在妊娠6ヶ月です。 初期の方から情緒不安定が続いています。 妊娠前は気にもならなかったことでイライラしたり、不安になったりで主人との喧嘩もかなり増えました。なんとなく初期のことだけと思っていまし…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

どうすれば彼氏彼女だった頃のように、自然に夫婦の営みができるようになるでしょうか

登録数
GSM76
GSM76 / 33歳 / 男性 /
結婚して2年目になった夫婦の夫です。結婚して1年間くらいは、月に少なくとも2~3回夫婦の営みがありましたが、徐々に回数が減ってしまい、現在4ヶ月近く営みがありません。お互い、子供は欲しいねという話はし…[続きを読む]
松岡勇太斉藤七花伍木3名の専門家が回答しました。

3歳の男の子がいます。イヤイヤ期真っ只中なので、仕方ないと思う部分…

登録数
アッサム
アッサム / 36歳 / 女性 /
3歳の男の子がいます。イヤイヤ期真っ只中なので、仕方ないと思う部分もあるのですが、、 ご飯はお風呂を早めに済ませて寝かしつけようにもなかなか寝ません。主人の帰りが遅いため、帰ってくるギリギリでやっと…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

4歳になったばかりの子どもですが、爪が剥がれました。(成長ホルモン…

登録数
mai
mai / 35歳 / 女性 / フリーランス / 既婚 /
4歳になったばかりの子どもですが、爪が剥がれました。 (成長ホルモン分泌不全疑いで身長や骨年齢は2歳相当です) 今夜どこかに引っ掛けたのか、本人も気づかないうちに、いつの間にか足の小指の爪が剥がれ…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

我が家では平日は基本的に私と息子の2人で毎食食事をしています。息子…

登録数
んちゅママ
んちゅママ / 33歳 / 女性 /
我が家では平日は基本的に私と息子の2人で毎食食事をしています。 息子とは食卓に横並びでそれぞれ椅子に座って食事をしているのですが、最近食事をはじめて数分経つと「ママ、ここ!(膝の上)」と私の膝の上に…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

9ヶ月の男の子を育てています。離乳食は2回食で、授乳は1日4回して…

登録数
はち
はち / 35歳 / 女性 /
9ヶ月の男の子を育てています。 離乳食は2回食で、授乳は1日4回しています。 朝と夜の授乳のときだけスケールで授乳量を計っているのですが、朝イチで350ml以上、夜も300ml近く飲んでいます。 …[続きを読む]

長男が4歳の頃、突然食事中に立ち歩くようになり、なかなかテーブルに…

登録数
きゃべこ
きゃべこ / 25歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
長男が4歳の頃、突然食事中に立ち歩くようになり、なかなかテーブルに向かえない日々が続きました。食事に集中させる方法はありませんでしょうか?[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅうjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談