人気のQ&A(全3070件)
子供のいびきが酷くて悩んでいます。
登録数
子供のいびきが酷くて悩んでいます。
お医者さんからは扁桃腺が大きいので切る手術をした方が良いと勧められ、手術を決めました。
しかし本人にはまだ伝えていません。
夏休みの予定なのでまだ先ですが、い…[続きを読む]
季節柄、最近公園に行くとかなり虫に刺されます。先日2歳の娘は蚊に刺…
登録数
季節柄、最近公園に行くとかなり虫に刺されます。先日2歳の娘は蚊に刺されてしまいかなり腫れてしまいました。娘は痒くて掻きむしってしまう為悪化して傷のようになってしまい、そこからダラダラと膿のようなものが…[続きを読む]
4歳、1歳8カ月の男の子のママです。7月に3人目出産予定です。4歳…
登録数
4歳、1歳8カ月の男の子のママです。7月に3人目出産予定です。4歳の長男の指しゃぶりが未だに取れないことが悩みです。1歳半頃から始まり、今は寝るとき、テレビを見ているときはだいたい指しゃぶりをしていま…[続きを読む]
1歳5ヶ月の男の子を育てていますが、おっぱいへの執着がすごく困って…
登録数
1歳5ヶ月の男の子を育てていますが、おっぱいへの執着がすごく困っています。
これまでに何度か夜間断乳を行ってきましたが、子供が風邪を引いたりすると授乳が復活し、結局やめられません。日中もさっき吸った…[続きを読む]
主人の射精障害について悩んでいます。1人目のこどもは結婚してすぐに…
登録数
主人の射精障害について悩んでいます。
1人目のこどもは結婚してすぐに自然妊娠で授かることができました。
妊娠発覚から性行為は避けて、出産後も育児の忙しさからなかなか再開にいたりませんでした。
し…[続きを読む]
娘の便秘がひどく悩んでいます。だいたい4〜6日に1回というペースで…
登録数
娘の便秘がひどく悩んでいます。だいたい4〜6日に1回というペースです。本人は便秘に苦しんでいる様子はなく、毎回平然としています。が、やはり便は固いです。ヨーグルトを食べさせたり、オリゴ糖を使ってみたり…[続きを読む]
小学校四年生の女の子ですが、内向的で自信がなく恥ずかしがり屋さんな…
登録数
小学校四年生の女の子ですが、内向的で自信がなく恥ずかしがり屋さんなので友達に誘われてもすぐに応えることができません。
そのせいか四年生になった今でも友達が1人もいません。
本人は遊びたい気持ちはあ…[続きを読む]
4歳になったばかりの子どもですが、爪が剥がれました。(成長ホルモン…
登録数
4歳になったばかりの子どもですが、爪が剥がれました。
(成長ホルモン分泌不全疑いで身長や骨年齢は2歳相当です)
今夜どこかに引っ掛けたのか、本人も気づかないうちに、いつの間にか足の小指の爪が剥がれ…[続きを読む]
娘が現在2歳3か月なのですが、悪いことをした時に教えようと会話をし…
登録数
娘が現在2歳3か月なのですが、悪いことをした時に教えようと会話をしようとしてもなかなか話を聞いてくれずに話そうとするとすぐに泣いて暴れたりぐずったりしまいます。
怒るのではなく話をすれば分かってもら…[続きを読む]
現在妊娠中で、二人目の出産を控えています。一人目は8年前に未婚のま…
登録数
現在妊娠中で、二人目の出産を控えています。
一人目は8年前に未婚のまま、地元で出産しました。
今回は地元から離れて、結婚しての出産です。
二人目の父親は一人目とは別の人です。
私自身、学生…[続きを読む]
まもなく生後4週になる男の子を母乳のみで育てています。母乳のみの場…
登録数
まもなく生後4週になる男の子を母乳のみで育てています。母乳のみの場合、赤ちゃんが欲しがるときに欲しがる分だけあげていいと産婦人科でも指導を受けたのですが、授乳間隔を調整した方がいいのか悩んでいます。母…[続きを読む]
同い年の子どもを持つママ友ができないです。
登録数
同い年の子を持つママ友が出来ないです。。娘が生まれて育休中にできたお友達も疎遠になり、学生時代の友人としか子育てトークが出来ません。(その友人達とは子供の年齢が違う)
近所の方や保育園の同じクラスの…[続きを読む]
2歳1ヶ月の女の子がいます。保育園に通っています。2歳を過ぎてもま…
登録数
2歳1ヶ月の女の子がいます。保育園に通っています。
2歳を過ぎてもまだ77cmの9,3kgしかありません。
そして食が細い上に好き嫌いもとても多いです。
ご飯2口、味噌汁はしめじだけ…という…[続きを読む]
5歳になる長男が、字を書くどころか読む事もほとんどできません。少し…
登録数
5歳になる長男が、字を書くどころか読む事もほとんどできません。少しでも読めたり書いたらたくさん誉めたり、ゲーム感覚のアプリなどもやってみましたが続かず、全く興味がないようです。うまくやる気を引き出すに…[続きを読む]
3歳の男の子がいます。イヤイヤ期真っ只中なので、仕方ないと思う部分…
登録数
3歳の男の子がいます。イヤイヤ期真っ只中なので、仕方ないと思う部分もあるのですが、、
ご飯はお風呂を早めに済ませて寝かしつけようにもなかなか寝ません。主人の帰りが遅いため、帰ってくるギリギリでやっと…[続きを読む]
我が家では平日は基本的に私と息子の2人で毎食食事をしています。息子…
登録数
我が家では平日は基本的に私と息子の2人で毎食食事をしています。
息子とは食卓に横並びでそれぞれ椅子に座って食事をしているのですが、最近食事をはじめて数分経つと「ママ、ここ!(膝の上)」と私の膝の上に…[続きを読む]
もう2歳になるのに、いまだに夜泣きをします。
登録数
2歳の子供がいます。
今なお夜泣きが続いています。
夜中に2、3回泣きます。
トントンすればすぐに眠る時もあれば、泣き止めず、起こしてお茶を飲ませることもあります。
日中は外に出たり、昼寝も2…[続きを読む]
現在2歳の男の子の育児中で、2人目を妊娠9ヶ月です。切迫早産と診断…
登録数
現在2歳の男の子の育児中で、2人目を妊娠9ヶ月です。
切迫早産と診断されてしまい、自宅安静中です。
お腹が大きくなってきた頃から、長男が急に「抱っこ」や「手をつなぐ」と言って離してくれなくなりまし…[続きを読む]
ちゃんと食べるよう叱るべきか、叱ることで楽しくない食事にさせてしまうのではないか
登録数
現在、イヤイヤ期真っ只中の2歳の娘がいますが、ご飯のムラ食い、偏食が強くなってきており、好きなものばかりを食べたがり、メニューによってはご飯をあまり食べてくれないことがあります。ちゃんと食べるよう注意…[続きを読む]
我が家には娘もいますが、夫が男の子ばかりかわいがるので、夫に不満が…
登録数
我が家には娘もいますが、夫が男の子ばかりかわいがるので、夫に不満があります。
通常、女の子に優しいと思いますが、夫の言動が理解できないことが多いです。
例えば、娘の手を払い退けることなど、娘のこと…[続きを読む]