人気のQ&A(全3073件)

4歳になる娘がいます。最近、娘はお昼寝をすると夜の寝つきが悪くて、…

登録数
晶0606
晶0606 / 41歳 / 女性 /
4歳になる娘がいます。最近、娘はお昼寝をすると夜の寝つきが悪くて、布団に入ってもずっと起きています。お昼寝をさせずに寝かすと寝つきが良いのでお昼寝を止めようと思っていますが、お昼ご飯の後、気がつくとい…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

妊娠6ヶ月に入ったばかりの妊婦です。昨晩から目に少し違和感があり、…

登録数
ほっぺママ
ほっぺママ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
妊娠6ヶ月に入ったばかりの妊婦です。昨晩から目に少し違和感があり、見てみると瞼のふちに小さな白いプツプツが出来ていました。ものもらいかなと思うのですが、市販薬を使っても大丈夫でしょうか…?コロナでは無…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

現在妊娠6ヶ月なのですが、夜寝るときは仰向けで寝ていても問題ないで…

登録数
ぐーすけ
ぐーすけ / 35歳 / 女性 /
現在妊娠6ヶ月なのですが、夜寝るときは仰向けで寝ていても問題ないでしょうか? お腹が大きくなると横向きに寝たほうが良いと聞きますが、横向きで寝るのに慣れておらず仰向けのほうが寝やすいです。 自分自…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

いま3歳と2歳と1ヶ月になる3人の女の子も持つパパです。一番下の子…

登録数
くー
くー / 40歳 / 男性 /
いま3歳と2歳と1ヶ月になる3人の女の子も持つパパです。一番下の子の夜泣きが酷くて妻も寝れずにストレスで子供にも悪影響が及ばないか心配です。 何かいい方法があれば教えて下さい![続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

33wの初産ママです。8月出産予定なのですが、産後、義理両親(遠方…

登録数
すず
すず / 31歳 / 女性 /
33wの初産ママです。 8月出産予定なのですが、産後、義理両親(遠方)の面会っていつぐらいにすればよいのかを悩んでます。 初孫なので会いたいのももちろんわかりますし、はやい段階で会わせてあ…[続きを読む]
恵理子1名の専門家が回答しました。

はじめまして。今8ヶ月の娘がいて、混合で(母乳の出が悪くなってきた…

登録数
ちかぽん
ちかぽん / 34歳 / 女性 /
はじめまして。今8ヶ月の娘がいて、混合で(母乳の出が悪くなってきた為)育ててます。でも娘はおっぱいが大好きです。次の子が欲しいと考えているのですが、妊娠したら母乳をあげてはいけないのでしょうか?[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

子どものわがままをどこまで聞いていいかわかりません。自分で決めたお…

登録数
つこ
つこ / 34歳 / 男性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
子どものわがままをどこまで聞いていいかわかりません。 自分で決めたおやくそくを守れません。 テレビは何時までとか、あとこれ遊んだらお片付けとか。 何度も確認して本人も「分かった」と言い 確…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅうjigokushoujoennmaai【保育職人】しゅり先生4名の専門家が回答しました。

昨日、人工授精を行いました。人工授精後3-4時間後にわずかに茶色い…

登録数
妊活中のトモ子
妊活中のトモ子 / 40歳 / 女性 /
昨日、人工授精を行いました。 人工授精後3-4時間後にわずかに茶色いおりものがありました。 今朝にもわずかに茶色いおりものが出ました。腹痛はありませんので様子を見ようと思いますが、問題ないでしょう…[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

先月子供が生まれたばかりの新米ママです。この間、予防接種の予約をし…

登録数
ま
ま / 31歳 / 女性 /
先月子供が生まれたばかりの新米ママです。 この間、予防接種の予約をしたのですが、任意接種のロタウイルスが1回1万円以上もして驚きました。市から助成金が出るとはいえ、こんなに高いとは思いませんでし…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

4月から幼稚園の年少さんになる娘がいます。現在、3歳5ヶ月です。保…

登録数
ほっぺママ
ほっぺママ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
4月から幼稚園の年少さんになる娘がいます。現在、3歳5ヶ月です。保育園に通っています。 今、幼稚園に向けて一人で出来る事を増やしてあげようと思ってます。特に悩んでいるのは服の着脱です。ズボン、パンツ…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

8ヶ月の子どもを育てています。子どもとの生活は充実しているはずなの…

登録数
まるこ
まるこ / 33歳 / 女性 /
8ヶ月の子どもを育てています。子どもとの生活は充実しているはずなのですが、時々些細なことでイライラしたり、ぐずる我が子にイライラしたりして、子どもの前で泣いてしまったり、旦那に冷たく当たってしまいます…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

4歳になる男の子がいます。オシッコは完璧にトイレで一人で出来るので…

登録数
てん
てん / 49歳 / 女性 /
4歳になる男の子がいます。 オシッコは完璧にトイレで一人で出来るのですが、ウンコがまだトイレで出来ません。 ウンコがしたくなると、オムツを履いて、オムツでしています。 色々な方法を試してはいます…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

宿題やテストなど、とにかく間違えるのが嫌なようで間違いを指摘すると…

登録数
さくらんぼ
さくらんぼ / 43歳 / 女性 /
宿題やテストなど、とにかく間違えるのが嫌なようで間違いを指摘すると怒り、その後の勉強が雑になってしまい困っています。 怒らずに間違いを正せるようになるにはどのような声かけをしたらいいでしょうか?[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

1歳半検診で言葉が出ないことでひっかかり、臨床心理士さんにも診ても…

登録数
みいちゃん
みいちゃん / 32歳 / 女性 /
1歳半検診で言葉が出ないことでひっかかり、臨床心理士さんにも診てもらったところ、発達障害の可能性があると言われました。 まだ可能性の段階だけど、将来が不安でたまりません。 これから療育をしていく予…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

子どもの寝かしつけに悩んでいます。寝室に連れて行くにも、嫌だ。まだ…

登録数
みっきー
みっきー / 38歳 / 女性 /
子どもの寝かしつけに悩んでいます。寝室に連れて行くにも、嫌だ。まだ遊びたい!お布団に入ってからも、あっちに行きたい!の泣き叫び。毎日毎日やってくる寝かしつけに疲れてしまいます。どうしたら、素直に寝てく…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

1歳になった息子が、自ら頭を叩きます。それも1日の中で何十回と叩き…

登録数
ちゃんみほ
ちゃんみほ / 36歳 / 女性 /
1歳になった息子が、自ら頭を叩きます。 それも1日の中で何十回と叩きます。 遊んでいる最中にふと思い出したように叩いたり、ご飯の最中に叩いたり、顔は割と真顔で叩きます。パチン!と音が出るくらい叩き…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

妊娠7ヶ月|出産が迫るにあたり、出産への恐怖心が強くなってきています。

登録数
ゆうこ
ゆうこ / 37歳 / 女性 /
現在妊娠7ヶ月です。 出産が迫るにあたり、出産への恐怖心が強くなってきました。 周りからは、産んでからの方が大変だなどと言われ私もその通りだと思いますが、やはり未知の出産が怖いです。 そ…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

二週間前に生まれた女の子ですが、母乳から飲まない?もしくは、まだ小…

登録数
リュウリュ
リュウリュ / 44歳 / 男性 / 会社員 / 非開示 /
二週間前に生まれた女の子ですが、母乳から飲まない?もしくは、まだ小さすぎて飲めない?ので哺乳瓶で搾乳した母乳や粉ミルクを飲んでいます。初めはよく飲んでいたのですが、ここ数日、途中で哺乳瓶を飲むのを辞め…[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

30歳既婚者です。結婚して3年目になりますが、まだ生活が安定してい…

登録数
minnto
minnto / 36歳 / 女性 /
30歳既婚者です。結婚して3年目になりますが、まだ生活が安定していません。主に経済的な理由なのですが、30歳を越えたところで私一人が焦っています。生活をするのには問題ないのですが、旦那の実家での生活か…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

うちの娘が現在9歳、今年の10月で10歳になります。前々からわかっ…

登録数
シベリヤ
シベリヤ / 40歳 / 男性 /
うちの娘が現在9歳、今年の10月で10歳になります。 前々からわかってはいたのですが、どうやら友達が一人もいないようなのです。 担任の先生に一度お話を伺ったことがあるのですが、 イジメられて…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談