人気のQ&A(全3073件)

現在中学3年の息子がいます。性格は真面目で静かな方だったんですが、…

登録数
lemon
lemon / 43歳 / 男性 / 会社員 / 既婚 /
現在中学3年の息子がいます。性格は真面目で静かな方だったんですが、思春期に入った事もあって今までと異なるタイプの仲間と遊ぶようになったり私に対して反抗的な態度をとる事も多くなってきました。 そういっ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

一月で4歳になった年中の息子の保育参観に行きました、、先生の指示に…

登録数
ゆぅ
ゆうぽん / 44歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
一月で4歳になった年中の息子の保育参観に行きました、、 先生の指示に従って行動したりしてる姿をみて成長を感じてましたが… みんなで歌を歌おうってなった瞬間 みんな立って歌ってるのに 息子はその…[続きを読む]
松岡勇太【保育職人】しゅり先生小児科じゅうjigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

メンタル系の薬を飲みながら妊娠生活を送っています。妊娠を機に薬の種…

登録数
山羊斑
山羊斑 / 39歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
メンタル系の薬を飲みながら妊娠生活を送っています。 妊娠を機に薬の種類は減らしましたが、10年以上飲み続けている身なので、子どもに何か影響がないか不安です。 そして、既往歴があると産後うつや精神病…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

今月、年中になるのをきっかけに、子供を遠方の幼稚園から近所の保育園…

登録数
レモン
レモン / 43歳 / 女性 /
今月、年中になるのをきっかけに、子供を遠方の幼稚園から近所の保育園に転園させました。 私が仕事したかったから{遠方(車の送迎15分)の幼稚園では、思うように仕事が選べず、不満を溜めていました}と…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

現在、4歳3ヶ月の男の子の母親です。最近、家にいると、髪の毛を噛ん…

登録数
りんご
りんご / 44歳 / 女性 / パート・アルバイト / 非開示 /
現在、4歳3ヶ月の男の子の母親です。 最近、家にいると、髪の毛を噛んだら、引っ張って離してくれなかったり、叩いたり、噛んだりしてきて困っています。 「痛いからやめて!」と言うと、面白がっているよう…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

2歳2ヶ月の娘が、3日前から白っぽい液状の下痢が続いています。1日…

登録数
ひろろん
ひろろん / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2歳2ヶ月の娘が、3日前から白っぽい液状の下痢が続いています。1日1〜2回(主に食後)に大量に(おむつからオーバーフローしそうになるくらい)出ています。臭いは特に違和感はなく、便の発酵した臭いです。お…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

毎晩、子供に短いお話をしています。最初は絵本の読み聞かせだったのが…

登録数
kuroejilmemafuku /
毎晩、子供に短いお話をしています。最初は絵本の読み聞かせだったのが、恐竜好きな息子にもっと沢山恐竜が出てくる話を聞かせたいと思い、その場の思いつきで恐竜の子供達が通う、恐竜幼稚園という話をしたらものす…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

主人の射精障害について悩んでいます。1人目のこどもは結婚してすぐに…

登録数
春風
春風 / 44歳 / 女性 /
主人の射精障害について悩んでいます。 1人目のこどもは結婚してすぐに自然妊娠で授かることができました。 妊娠発覚から性行為は避けて、出産後も育児の忙しさからなかなか再開にいたりませんでした。 し…[続きを読む]
伍木1名の専門家が回答しました。

相談者である私は子供はいません。が、一緒に暮らす21歳の私の妹とそ…

登録数
chipin-148503 /
相談者である私は子供はいません。が、一緒に暮らす21歳の私の妹とその子供(2歳2ヶ月)の子育てについて、当人でないながらも悩んでいます。 妹は息子はいるものの、その息子の父親はまだ実家暮らしの大…[続きを読む]
井上 英麻1名の専門家が回答しました。

31歳のときに結婚して3年目です。早く子供が欲しかったので結婚当初…

登録数
もちもち飴
もちもち飴 / 40歳 / 女性 /
31歳のときに結婚して3年目です。早く子供が欲しかったので結婚当初から婦人科に通い、タイミング法をしています。担当医からはステップアップしても良いのではないかと人工授精を勧められていますが、現在の病院…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

3歳6ヶ月の娘が、最近頻繁に癇癪を起こすようになり悩んでいます。保…

登録数
みっきー
みっきー / 38歳 / 女性 /
3歳6ヶ月の娘が、最近頻繁に癇癪を起こすようになり悩んでいます。保育園に行きだしたから、我慢することも増えたのかな?とは思うけど。家では、これじゃない!あれがいい!違う!やだ!と泣いたり怒ってばかり。…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

3歳の息子がおり、現在第2子を妊娠中です。息子にはお腹に赤ちゃんが…

登録数
miiiii
miiiii / 40歳 / 女性 /
3歳の息子がおり、現在第2子を妊娠中です。息子にはお腹に赤ちゃんがいることをまだ話していませんが、バブーバブーと言ったり、赤ちゃんの様に泣いて甘えてきたりと、既に赤ちゃん返りの様な様子が見られます。と…[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

旦那が転職をし、お給料が激減してしまいました。これまで比較的裕福な…

登録数
ミズカ
ミズカ / 42歳 / 女性 /
旦那が転職をし、お給料が激減してしまいました。これまで比較的裕福な暮らしをしていた方ですが、子供二人いてその金額ではとてもじゃないけど生活できません。 私が働きに出ようと思っているのですが、もうすぐ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

2歳の娘はまだ二語文を話せません。他の子と接する機会を増やすべきですか?

登録数
ミキ
ミキ / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
娘がもうすぐ2歳になるのですが、まだ二語文を話せません。 保育園に入れておらず、他の子どもと接する機会が少ないことも気がかりです。 やはり成長の為にも、他の子と接する機会を増やした方がいいので…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

現在九ヶ月の子どもがいます。自分の年齢もあって、早めに二人目を考え…

登録数
まろにー
まろにー / 38歳 / 女性 /
現在九ヶ月の子どもがいます。 自分の年齢もあって、早めに二人目を考えています。そこで質問なのですが、授乳期に妊娠すると、子宮が収縮して、流産に繋がる可能性もなきにしもあらず…というようなことを聞きま…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

2歳半の息子についての相談です。私が専業主婦なので、保育園などには…

登録数
ナミ
ナミ / 39歳 / 女性 /
2歳半の息子についての相談です。 私が専業主婦なので、保育園などには通わせていません。 しかし、近場に息子と同じ年頃の友だちがおらず、「決まった友だちと一緒に遊ぶ」という経験をさせてあげられないこ…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

小学3年生8歳の女児の母親です。娘は不登校気味です。一年生の頃から…

登録数
まるこ
まるこ / 51歳 / 女性 /
小学3年生8歳の女児の母親です。 娘は不登校気味です。一年生の頃から1学期の間はほとんど登校を拒否し、2学期3学期は、行けない日もありましたが、登校できる日の方が多くなりました。 学年が上がり担任…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

私は35歳の主婦です。私は3人目が欲しくて、只今、妊活中です。そん…

登録数
リズム
リズム / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私は35歳の主婦です。 私は3人目が欲しくて、只今、妊活中です。 そんな妊活での悩みがあります。 それは、基礎体温を付けているのですが、私は生理不順なので、付けている意味があるのか?を知りたいで…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

2歳半になる1人娘をもつママです。娘が、パパだけを「キライ」と言い…

登録数
aaaaaaaaaazukiiiiiiiiii@gmail.com
aaaaaaaaaazukiiiiiiiiii@gmail.com / 38歳 / 女性 /
2歳半になる1人娘をもつママです。 娘が、パパだけを「キライ」と言います。 家族で散歩に行っても「パパは来ないで!」「あっち行って!」など、とにかくパパを除け者にしようとします。 私もパート…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

育ち盛りということもあり、食欲が半端ありません。なるべく学校でお金…

登録数
けれしょ
けれしょ / 43歳 / 女性 /
育ち盛りということもあり、食欲が半端ありません。なるべく学校でお金を使わないようにと、お弁当の他に飲み物やパン、お菓子などを用意し持たせていますが、それでも毎日のように購買で追加購入をして食べているよ…[続きを読む]
やなせさおり1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談