人気のQ&A(全3072件)
3歳と1歳の男の子を育てています。兄は幼稚園に通い、弟は家で見てい…
登録数
3歳と1歳の男の子を育てています。
兄は幼稚園に通い、弟は家で見ています。
兄ですが、2歳頃から友達に叩いたり押したりしてしまうことが多く、トラブルが多々ありました。言葉が出てきて、会話が成り立つ…[続きを読む]

いつもお世話になっております。5歳娘の歯についてです。下の前歯がグ…
登録数
いつもお世話になっております。5歳娘の歯についてです。下の前歯がグラグラしてきたなと思ったら、大人の歯が舌ベラ側にちょこんと出てきました。
変なところから生えてきたなと思い、慌てて小児専門の歯医者へ…[続きを読む]
4歳の男の子と1歳半の男の子を育てています。上の子がおとなしい性格…
登録数
4歳の男の子と1歳半の男の子を育てています。
上の子がおとなしい性格だったせいかあまり子育てに大変さを感じなかったのですが、下の子はかなり活発でじっとしていられない性格のようです。
最近、イヤイヤ…[続きを読む]

30歳既婚者です。結婚して3年目になりますが、まだ生活が安定してい…
登録数
30歳既婚者です。結婚して3年目になりますが、まだ生活が安定していません。主に経済的な理由なのですが、30歳を越えたところで私一人が焦っています。生活をするのには問題ないのですが、旦那の実家での生活か…[続きを読む]

子どものわがままをどこまで聞いていいかわかりません。自分で決めたお…
登録数
子どものわがままをどこまで聞いていいかわかりません。
自分で決めたおやくそくを守れません。
テレビは何時までとか、あとこれ遊んだらお片付けとか。
何度も確認して本人も「分かった」と言い
確…[続きを読む]
1歳半検診で言葉が出ないことでひっかかり、臨床心理士さんにも診ても…
登録数
1歳半検診で言葉が出ないことでひっかかり、臨床心理士さんにも診てもらったところ、発達障害の可能性があると言われました。
まだ可能性の段階だけど、将来が不安でたまりません。
これから療育をしていく予…[続きを読む]
3歳の男児なのですが、家で車や電車の乗り物ばかり遊んでいて、このま…
登録数
3歳の男児なのですが、家で車や電車の乗り物ばかり遊んでいて、このままでいいのか悩んでいます。
いつも車や電車を走らせて独り言をつぶやきながら遊んでいます。「あーぶつかるー」とか「こっちに行こう」とか…[続きを読む]

妊活中です。まだ子供は授かっていないのですが、これから不安半分楽し…
登録数
妊活中です。まだ子供は授かっていないのですが、これから不安半分楽しみ半分という状態です。今回の質問は妊娠中の食事についてです。納豆、ネギや白菜はほぼ毎日食べています。動物性タンパク質は取りすぎないよう…[続きを読む]

2歳の長男がごはんを食べてくれません。料理がかなり下手なのも理由な…
登録数
2歳の長男がごはんを食べてくれません。
料理がかなり下手なのも理由なのかも知れません。
朝はなんとかおにぎりを食べてます。長男の手のひらサイズのおにぎりを5~6個食べます。
問題は昼と夜です…[続きを読む]

現在6ヶ月の女の子を育てております。6ヶ月から遅めの離乳食をスター…
登録数
現在6ヶ月の女の子を育てております。
6ヶ月から遅めの離乳食をスタートしましたが、ほとんど食べません。完母だからでしょうか…。しかし、母乳もそんなにたくさん飲む訳ではないので、離乳食をしっかり食べて…[続きを読む]
二週間前に生まれた女の子ですが、母乳から飲まない?もしくは、まだ小…
登録数
二週間前に生まれた女の子ですが、母乳から飲まない?もしくは、まだ小さすぎて飲めない?ので哺乳瓶で搾乳した母乳や粉ミルクを飲んでいます。初めはよく飲んでいたのですが、ここ数日、途中で哺乳瓶を飲むのを辞め…[続きを読む]

サプリやお茶に頼らない下半身のむくみ解消の方法を教えてください。
登録数
2人目を妊娠中です。高齢出産になるのですごく不安になっています。
最近、下半身のむくみがひどく午後になるとふくらはぎがパンパンになって辛いです。
下半身がいつもだるいので、家事や仕事、上の…[続きを読む]
うちの娘が現在9歳、今年の10月で10歳になります。前々からわかっ…
登録数
うちの娘が現在9歳、今年の10月で10歳になります。
前々からわかってはいたのですが、どうやら友達が一人もいないようなのです。
担任の先生に一度お話を伺ったことがあるのですが、
イジメられて…[続きを読む]

3人(長男6歳、長女3歳、次女1歳)子どもがいますが、長男6歳につ…
登録数
3人(長男6歳、長女3歳、次女1歳)子どもがいますが、長男6歳についてです。子どもの飽きっぽい、できないと投げ出してしまう性格に困っています。縄跳びだったり、ボール遊びだったり、工作、ゲームなどもです…[続きを読む]


現在5歳半の男児の育児中です。保育園に通わせています。年長組になっ…
登録数
現在5歳半の男児の育児中です。
保育園に通わせています。
年長組になってから、日中かなり気を張ってお兄さんとして振る舞おうと頑張っているようで、帰宅後に「いらいらする」と言うようになりました。
…[続きを読む]
妊活を開始しようと思いサプリメントの購入を検討しています。葉酸が必…
登録数
妊活を開始しようと思いサプリメントの購入を検討しています。葉酸が必要と言うことは分かっているのですがいろいろなしょうひんがあってどれを選んだらいいか迷っています。葉酸オンリーのもの、葉酸+鉄分が一気に…[続きを読む]


私は一人目を妊娠して、5ヶ月経った頃からお腹に赤い発疹ができはじめ…
登録数
私は一人目を妊娠して、5ヶ月経った頃からお腹に赤い発疹ができはじめ、あっという間に足に広がりその後は上半身、最後は顔以外全てに広がりました。ひどい痒みで夜も眠れず、洋服は毎日掻きむしりすぎたせいで血ま…[続きを読む]

夫婦関係がうまくいっておらず、普段は別居し、月に1、2回程度子供に…
登録数
夫婦関係がうまくいっておらず、普段は別居し、月に1、2回程度子供に合う状況です。そんな中、子供にあったときにどのように接するのが良いのでしょうか。[続きを読む]

下の子供が幼稚園に行き始めました。毎日嬉しそうなんですが、たまに今…
登録数
下の子供が幼稚園に行き始めました。毎日嬉しそうなんですが、たまに今日は行かないと言うときがあります。それも出かける5分前とかに言い出すのでウンザリしています。上の子供が、靴を履いて外に出ると自分も行く…[続きを読む]

現在32歳で2ヶ月ほど前から妊活を始めました。現在カナダに住んでい…
登録数
現在32歳で2ヶ月ほど前から妊活を始めました。
現在カナダに住んでいるのですが、北米では出産時「無痛分娩」が主流です。
現地の周りの友人からは「無痛分娩なら余裕を持って出産できる」や「こちらの…[続きを読む]
