人気のQ&A(全3068件)
自閉症スペクトラムの子について悩んでいます。切り替えが苦手で、全て…
登録数
自閉症スペクトラムの子について悩んでいます。
切り替えが苦手で、全てに時間がかかります。
切り替えが必要な場合、余裕を持って次の動作など写真や声かけで促すのですが効果がありません。
園で…[続きを読む]
小学3年生8歳の女児の母親です。娘は不登校気味です。一年生の頃から…
登録数
小学3年生8歳の女児の母親です。
娘は不登校気味です。一年生の頃から1学期の間はほとんど登校を拒否し、2学期3学期は、行けない日もありましたが、登校できる日の方が多くなりました。
学年が上がり担任…[続きを読む]
初めまして。現在生後1ヶ月半の娘がいます。1ヶ月検診の時は大丈夫だ…
登録数
初めまして。
現在生後1ヶ月半の娘がいます。
1ヶ月検診の時は大丈夫だと言われましたが、いまだにおへそから汁が出てきて、おへそで固まってます。臭いもあります。
消毒はもちろんしてますが、…[続きを読む]
1歳になったばかりの一人娘について相談です。よく赤ちゃん言葉はダメ…
登録数
1歳になったばかりの一人娘について相談です。
よく赤ちゃん言葉はダメと聞くのですが、聞く人によって回答が異なります。赤ちゃん言葉で話しかけるほうがよい、ダメ、どちらなのでしょうか。
また、夫婦…[続きを読む]
1歳半と3歳の男の子を育てているのですが、上の子が私を拒否ります。…
登録数
1歳半と3歳の男の子を育てているのですが、上の子が私を拒否ります。なんでもパパが言いと言って私が近くに行ったりなにかしようとすると奇声をあげて泣きながら逃げていきます。
なにをしても嫌がるので困って…[続きを読む]
現在6ヶ月の女の子を育てております。6ヶ月から遅めの離乳食をスター…
登録数
現在6ヶ月の女の子を育てております。
6ヶ月から遅めの離乳食をスタートしましたが、ほとんど食べません。完母だからでしょうか…。しかし、母乳もそんなにたくさん飲む訳ではないので、離乳食をしっかり食べて…[続きを読む]
今年年長に進級した女の子を育てています。一人っ子です。友達との関係…
登録数
今年年長に進級した女の子を育てています。
一人っ子です。
友達との関係に悩んでいます。
娘は幼稚園のことをとてもよく話してくれるのですが、年少の頃から友達と上手く関係を築けません。
特定の…[続きを読む]
私の娘は二歳なのですが、1ヶ月ほど前からトイレのトレーニングをして…
登録数
私の娘は二歳なのですが、1ヶ月ほど前からトイレのトレーニングをしています。朝起きてすぐにトイレに座らせているのですが、全然おしっこが出ません。育児本には1日様子を見ているとおしっこをしているタイミング…[続きを読む]
現在3歳4か月の娘を育てており、且つ妊娠9ヶ月の妊婦です。妊娠後期…
登録数
現在3歳4か月の娘を育てており、且つ妊娠9ヶ月の妊婦です。
妊娠後期に入り、毎日疲れが酷く、動くことも大変でヘトヘトなのですが、
娘は遊びたい盛りで、いろいろと遊びや外出を要求してきます。
…[続きを読む]
妊娠6ヶ月目ですつわりなども落ち着いたんですが仕事柄や、長時間の通…
登録数
妊娠6ヶ月目ですつわりなども落ち着いたんですが
仕事柄や、長時間の通勤電車でのストレスも多く家にいてもイライラしていることが多いいです。
また頻繁にお腹のツッパリ感と足の付け根あたりがズキズキ痛む…[続きを読む]
8ヶ月の子どもを育てています。子どもとの生活は充実しているはずなの…
登録数
8ヶ月の子どもを育てています。子どもとの生活は充実しているはずなのですが、時々些細なことでイライラしたり、ぐずる我が子にイライラしたりして、子どもの前で泣いてしまったり、旦那に冷たく当たってしまいます…[続きを読む]
2人目を妊娠希望ですが、3年出来ずにいます。不妊症かな。と思います…
登録数
2人目を妊娠希望ですが、3年出来ずにいます。
不妊症かな。と思いますが、病院に行くのが怖いのと不妊治療は高いらしいのでどうしたらいいのか困っています。[続きを読む]
いま三人目を妊娠中で臨月になりました。上の子が7歳娘、下が6歳息子…
登録数
いま三人目を妊娠中で臨月になりました。
上の子が7歳娘、下が6歳息子。
ここ最近、些細なことでイライラする。
毎日起こる、子供達の喧嘩を見てても、同居してる両親に対しても…
子供達への笑顔も減…[続きを読む]
妊娠を望んで2年ほどになります。なかなか授かることができず、なにか…
登録数
妊娠を望んで2年ほどになります。なかなか授かることができず、なにか排卵障害や機能不全があるのでは、と婦人科を受診したところ、子宮内膜症とチョコレート嚢胞が見つかりました。先日無事に腹腔鏡手術での腫瘍摘…[続きを読む]
生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月になる息子を育てています。生まれて2〜3…
登録数
生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月になる息子を育てています。
生まれて2〜3週間で湿疹がではじめた息子。
耳の後ろや首のところがジュクジュクしていたので、生後1ヶ月ちょっとで病院へ連れて行きました。
小…[続きを読む]
もうすぐ4歳になる女の子の子育てについて悩んでいます。昔から頑固で…
登録数
もうすぐ4歳になる女の子の子育てについて悩んでいます。
昔から頑固でなかなか言うことを聞かない性格でしたが、あまり叱りたくなく、ご褒美をあげたら言うことを聞いてもらう、という風に育ててしまいました。…[続きを読む]
末っ子を産んでから、旦那との関係が少し変化しました。というか、私の…
登録数
末っ子を産んでから、旦那との関係が少し変化しました。というか、私の性欲が全くなくなってしまいました。
いつまでも仲良くありたいと思っていますが、少し頼りない旦那にイライラすることも。それ以外はけ…[続きを読む]
生まれて直ぐから肌が弱く、お風呂上がりに蕁麻疹が出たり、乾燥肌から…
登録数
生まれて直ぐから肌が弱く、お風呂上がりに蕁麻疹が出たり、乾燥肌からの肌荒れで特に冬場は困ったりしていました。よく考えずお医者さんに処方されたステロイド入りの軟膏をつけていましたが、その後、子どもの時に…[続きを読む]
自閉スペクトラム症と診断された12歳中学生の息子がいます。知的障害…
登録数
自閉スペクトラム症と診断された12歳中学生の息子がいます。知的障害はありませんが、学校は普通学級には対人恐怖や感覚過敏があり、行くことはできず、支援級です。情緒障害ということなので、支援学校は入学を却…[続きを読む]
妊活を始めて2年になりますが、未だ授かりません。不妊治療を昨年の1…
登録数
妊活を始めて2年になりますが、未だ授かりません。
不妊治療を昨年の10月から始めましたが、金銭的な事情もあり続けることができませんでした。
また、お医者さんから言われたタイミングの日に夫に伝えても…[続きを読む]