人気のQ&A(全3072件)

1歳になったばかりの一人娘について相談です。よく赤ちゃん言葉はダメ…

登録数
りこり
りこり / 33歳 / 女性 /
1歳になったばかりの一人娘について相談です。 よく赤ちゃん言葉はダメと聞くのですが、聞く人によって回答が異なります。赤ちゃん言葉で話しかけるほうがよい、ダメ、どちらなのでしょうか。 また、夫婦…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

1歳半と3歳の男の子を育てているのですが、上の子が私を拒否ります。…

登録数
りん
りん / 33歳 / 女性 /
1歳半と3歳の男の子を育てているのですが、上の子が私を拒否ります。なんでもパパが言いと言って私が近くに行ったりなにかしようとすると奇声をあげて泣きながら逃げていきます。 なにをしても嫌がるので困って…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

今年10歳になる娘の事で悩んでいます。毎日の様に注意しても、置きっ…

登録数
かみなり
かみなり / 55歳 / 女性 /
今年10歳になる娘の事で悩んでいます。 毎日の様に注意しても、置きっぱなし、やりっぱなし、片付けは出来ない。注意された事を気をつけ様ともしません。とてもだらしなく感じます。 学校給食では、時間内に…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

3ヶ月3週の娘がいます。夜中、オムツ替えをしたら黄色いうんちの中に…

登録数
まどか
まどか / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
3ヶ月3週の娘がいます。夜中、オムツ替えをしたら黄色いうんちの中に緑色のうんちが混じってました。単色だけならどちらも心配ない色だと分かっていますが、混じっているのは大丈夫なのでしょうか?最近、咳をする…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

いま三人目を妊娠中で臨月になりました。上の子が7歳娘、下が6歳息子…

登録数
さく・なつママ
さく・なつママ / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
いま三人目を妊娠中で臨月になりました。 上の子が7歳娘、下が6歳息子。 ここ最近、些細なことでイライラする。 毎日起こる、子供達の喧嘩を見てても、同居してる両親に対しても… 子供達への笑顔も減…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

現在3歳4か月の娘を育てており、且つ妊娠9ヶ月の妊婦です。妊娠後期…

登録数
あずさ
あずさ / 38歳 / 女性 /
現在3歳4か月の娘を育てており、且つ妊娠9ヶ月の妊婦です。 妊娠後期に入り、毎日疲れが酷く、動くことも大変でヘトヘトなのですが、 娘は遊びたい盛りで、いろいろと遊びや外出を要求してきます。 …[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

夫婦関係がうまくいっておらず、普段は別居し、月に1、2回程度子供に…

登録数
メタ
メタ / 43歳 / 男性 /
夫婦関係がうまくいっておらず、普段は別居し、月に1、2回程度子供に合う状況です。そんな中、子供にあったときにどのように接するのが良いのでしょうか。[続きを読む]
斉藤七花井上 英麻2名の専門家が回答しました。

自閉症スペクトラムの子について悩んでいます。切り替えが苦手で、全て…

登録数
あかさ
あかさ / 40歳 / 女性 /
自閉症スペクトラムの子について悩んでいます。 切り替えが苦手で、全てに時間がかかります。 切り替えが必要な場合、余裕を持って次の動作など写真や声かけで促すのですが効果がありません。 園で…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

生後六日目の男の子がいます。母乳が大量に出るので、母乳で育てている…

登録数
とまと
とまと / 26歳 / 女性 /
生後六日目の男の子がいます。 母乳が大量に出るので、母乳で育てているのですが 赤ちゃんが乳首に上手く吸い付くことができないので保護器を使っています。 ピジョンのソフトタイプを使っているのですが、…[続きを読む]
助産師 MIKAKO1名の専門家が回答しました。

3歳の娘なのですが、お昼寝をほとんどせず、夕方のお風呂〜夕飯タイム…

登録数
みつとせい
みつとせい / 44歳 / 女性 /
3歳の娘なのですが、お昼寝をほとんどせず、夕方のお風呂〜夕飯タイムに眠さがピークになり、毎日機嫌が悪くぐずぐずになってしまいます。現在保育園に通っており、お昼寝の時間は布団には一応横になるようですが、…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

もうすぐ4歳になる女の子の子育てについて悩んでいます。昔から頑固で…

登録数
ぽち
ぽち / 38歳 / 女性 /
もうすぐ4歳になる女の子の子育てについて悩んでいます。 昔から頑固でなかなか言うことを聞かない性格でしたが、あまり叱りたくなく、ご褒美をあげたら言うことを聞いてもらう、という風に育ててしまいました。…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

2歳6ヶ月の娘がいます。娘は言葉も歩き出すのも早かったのですが、落…

登録数
かおちゃ
かおちゃ / 40歳 / 女性 /
2歳6ヶ月の娘がいます。娘は言葉も歩き出すのも早かったのですが、落ち着きがありません。 気に入らないことがあると癇癪を起こし、机の上のものを全て投げて落としたりします。また、紙類など破れるものは全て…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

生後5ヶ月の女の子を育てています。新生児の頃から添い乳で寝かしつけ…

登録数
hst210
hst210 / 34歳 / 女性 /
生後5ヶ月の女の子を育てています。 新生児の頃から添い乳で寝かしつけをしているのですが、そろそろ添い乳ではない寝かしつけを成功させたいです。 寝かしつけの前には部屋を薄暗くして、授乳して寝たらベッ…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

すぐ抱っこをせがむ2歳の娘にどうにかして歩いてもらいたい。

登録数
リリ
リリ / 43歳 / 女性 /
現在2歳の女の子がいますが、歩くのが嫌いでお散歩に行ってもなかなか歩きたがらないので困っています。遊びに行ってもすぐに抱っこをせがみます。娘は13キロほどありますので、私もずっと抱っこするのは辛いです…[続きを読む]
林さやか1名の専門家が回答しました。

1歳3ヶ月の娘の食事のことで悩んでいます。娘は食べることは大好きな…

登録数
ゆきちゃそまま
ゆきちゃそまま / 37歳 / 女性 /
1歳3ヶ月の娘の食事のことで悩んでいます。 娘は食べることは大好きなようで、なんでもよく食べてくれます。 ですが、口に食べ物を詰め込みすぎておえっとなってしまいます。 ゆっくりたべようね、もぐも…[続きを読む]
西佳奈恵1名の専門家が回答しました。

小学五年生になる息子がいます。そろそろ思春期で、性に対して興味が出…

登録数
あつき
あつき / 47歳 / 男性 /
小学五年生になる息子がいます。そろそろ思春期で、性に対して興味が出てくる時期となりました。自分や自分の友人もそうであったし、異性に対する興味や性的な欲求が出てくるのは当然かと思います。しかし自分達の頃…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

現在、1歳3か月の子がいます。断乳を1歳1か月の時に行い現在は3回…

登録数
新米まま
新米まま / 32歳 / 女性 /
現在、1歳3か月の子がいます。 断乳を1歳1か月の時に行い現在は3回食で過ごしていますが、 お風呂上りにフォローアップミルクを飲ませています。 湯冷ましにお茶をあげたいのですが、お茶だと嫌がって…[続きを読む]
高木 ちひろ1名の専門家が回答しました。

妊娠中の妻が、歯茎から血が出るようになるました。ホルモンやつわりの…

登録数
ss
sora012 / 41歳 / 男性 / 主婦・主夫 /
妊娠中の妻が、歯茎から血が出るようになるました。ホルモンやつわりの影響かと考えますが、何か対応策はありますか? [続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

二人目を妊娠中で現在6か月です。1人目の時より、つわりがひどく、安…

登録数
ぽぬみ
ぽぬみ / 35歳 / 女性 /
二人目を妊娠中で現在6か月です。1人目の時より、つわりがひどく、安定期に入りやっとつわりが落ち着いてきてほっとしていたところなのですが、6か月に入ったくらいから、胃もたれがひどいです。とくに、朝起きた…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月になる息子を育てています。生まれて2〜3…

登録数
ふぁぎ
ふぁぎ / 37歳 / 女性 /
生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月になる息子を育てています。 生まれて2〜3週間で湿疹がではじめた息子。 耳の後ろや首のところがジュクジュクしていたので、生後1ヶ月ちょっとで病院へ連れて行きました。 小…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談