人気のQ&A(全3070件)
1歳になったばかりの一人娘について相談です。よく赤ちゃん言葉はダメ…
登録数
1歳になったばかりの一人娘について相談です。
よく赤ちゃん言葉はダメと聞くのですが、聞く人によって回答が異なります。赤ちゃん言葉で話しかけるほうがよい、ダメ、どちらなのでしょうか。
また、夫婦…[続きを読む]
1歳半検診で言葉が出ないことでひっかかり、臨床心理士さんにも診ても…
登録数
1歳半検診で言葉が出ないことでひっかかり、臨床心理士さんにも診てもらったところ、発達障害の可能性があると言われました。
まだ可能性の段階だけど、将来が不安でたまりません。
これから療育をしていく予…[続きを読む]
二人目を妊娠中で現在6か月です。1人目の時より、つわりがひどく、安…
登録数
二人目を妊娠中で現在6か月です。1人目の時より、つわりがひどく、安定期に入りやっとつわりが落ち着いてきてほっとしていたところなのですが、6か月に入ったくらいから、胃もたれがひどいです。とくに、朝起きた…[続きを読む]
二週間前に生まれた女の子ですが、母乳から飲まない?もしくは、まだ小…
登録数
二週間前に生まれた女の子ですが、母乳から飲まない?もしくは、まだ小さすぎて飲めない?ので哺乳瓶で搾乳した母乳や粉ミルクを飲んでいます。初めはよく飲んでいたのですが、ここ数日、途中で哺乳瓶を飲むのを辞め…[続きを読む]
現在3歳4か月の娘を育てており、且つ妊娠9ヶ月の妊婦です。妊娠後期…
登録数
現在3歳4か月の娘を育てており、且つ妊娠9ヶ月の妊婦です。
妊娠後期に入り、毎日疲れが酷く、動くことも大変でヘトヘトなのですが、
娘は遊びたい盛りで、いろいろと遊びや外出を要求してきます。
…[続きを読む]
今年10歳になる娘の事で悩んでいます。毎日の様に注意しても、置きっ…
登録数
今年10歳になる娘の事で悩んでいます。
毎日の様に注意しても、置きっぱなし、やりっぱなし、片付けは出来ない。注意された事を気をつけ様ともしません。とてもだらしなく感じます。
学校給食では、時間内に…[続きを読む]
うちの娘が現在9歳、今年の10月で10歳になります。前々からわかっ…
登録数
うちの娘が現在9歳、今年の10月で10歳になります。
前々からわかってはいたのですが、どうやら友達が一人もいないようなのです。
担任の先生に一度お話を伺ったことがあるのですが、
イジメられて…[続きを読む]
いま三人目を妊娠中で臨月になりました。上の子が7歳娘、下が6歳息子…
登録数
いま三人目を妊娠中で臨月になりました。
上の子が7歳娘、下が6歳息子。
ここ最近、些細なことでイライラする。
毎日起こる、子供達の喧嘩を見てても、同居してる両親に対しても…
子供達への笑顔も減…[続きを読む]
子どものわがままをどこまで聞いていいかわかりません。自分で決めたお…
登録数
子どものわがままをどこまで聞いていいかわかりません。
自分で決めたおやくそくを守れません。
テレビは何時までとか、あとこれ遊んだらお片付けとか。
何度も確認して本人も「分かった」と言い
確…[続きを読む]
子ども好きな私と旦那。去年に結婚、待望の妊娠だったのですが子宮外妊…
登録数
子ども好きな私と旦那。去年に結婚、待望の妊娠だったのですが子宮外妊娠で右の卵管を切除。5ヶ月後に化学流産。それからタイミング療法をはかるも着床すらしてくれず。。。今年妹に子どもが産まれ、旦那の両親、私…[続きを読む]
妊娠中の妻が、歯茎から血が出るようになるました。ホルモンやつわりの…
登録数
妊娠中の妻が、歯茎から血が出るようになるました。ホルモンやつわりの影響かと考えますが、何か対応策はありますか?
[続きを読む]
2人目を妊活し始めて、もうすぐ半年になろうとしています。1人目はす…
登録数
2人目を妊活し始めて、もうすぐ半年になろうとしています。
1人目はすぐに妊娠したのに、なかなか妊娠できないんですが、良い方法はありますか?
今は基礎体温を測り、タイミングをみて月に2.3回の頻度で…[続きを読む]
もうすぐ4歳になる女の子の子育てについて悩んでいます。昔から頑固で…
登録数
もうすぐ4歳になる女の子の子育てについて悩んでいます。
昔から頑固でなかなか言うことを聞かない性格でしたが、あまり叱りたくなく、ご褒美をあげたら言うことを聞いてもらう、という風に育ててしまいました。…[続きを読む]
生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月になる息子を育てています。生まれて2〜3…
登録数
生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月になる息子を育てています。
生まれて2〜3週間で湿疹がではじめた息子。
耳の後ろや首のところがジュクジュクしていたので、生後1ヶ月ちょっとで病院へ連れて行きました。
小…[続きを読む]
3ヶ月3週の娘がいます。夜中、オムツ替えをしたら黄色いうんちの中に…
登録数
3ヶ月3週の娘がいます。夜中、オムツ替えをしたら黄色いうんちの中に緑色のうんちが混じってました。単色だけならどちらも心配ない色だと分かっていますが、混じっているのは大丈夫なのでしょうか?最近、咳をする…[続きを読む]
1歳3ヶ月の娘の食事のことで悩んでいます。娘は食べることは大好きな…
登録数
1歳3ヶ月の娘の食事のことで悩んでいます。
娘は食べることは大好きなようで、なんでもよく食べてくれます。
ですが、口に食べ物を詰め込みすぎておえっとなってしまいます。
ゆっくりたべようね、もぐも…[続きを読む]
お腹が出てくるとお腹が苦しくなるし、腰も痛いし、足も浮腫むし、食べ…
登録数
お腹が出てくるとお腹が苦しくなるし、腰も痛いし、足も浮腫むし、食べ物も好きに食べられないし、洋服もキツくなってくるしで制限がいっぱいだと感じてしまいます。子供のためと思えば我慢できる一方で、のうのうと…[続きを読む]
生後5ヶ月の女の子を育てています。新生児の頃から添い乳で寝かしつけ…
登録数
生後5ヶ月の女の子を育てています。
新生児の頃から添い乳で寝かしつけをしているのですが、そろそろ添い乳ではない寝かしつけを成功させたいです。
寝かしつけの前には部屋を薄暗くして、授乳して寝たらベッ…[続きを読む]
なかなか子供ができません。子供ができず専門医にかかる方もいると聞き…
登録数
なかなか子供ができません。
子供ができず専門医にかかる方もいると聞きますが、どのようなタイミングやきっかけで医師にかかるべきか悩んでおります。
[続きを読む]
妊娠9ヶ月(32w5d)の初マタママです。妊娠後期になってから吐き…
登録数
妊娠9ヶ月(32w5d)の初マタママです。
妊娠後期になってから吐き気や苦しさ、動悸、が止まりません。
後期になるにつれ、症状がひどくなってくるのは分かっているのですが、正直辛いです。
日中ずっ…[続きを読む]