人気のQ&A(全3072件)

現在1歳10か月の男の子がいます。悩んでいるのは、日中の過ごし方で…

登録数
れおちん
れおちん / 42歳 / 女性 /
現在1歳10か月の男の子がいます。悩んでいるのは、日中の過ごし方です。私としては午前中いっぱいくらい公園や支援センターで遊ばせ、昼からお昼寝のようなペースにしたいのですが、うまくいきません。というのも…[続きを読む]
門脇1名の専門家が回答しました。

末っ子を産んでから、旦那との関係が少し変化しました。というか、私の…

登録数
ようかい
ようかい / 45歳 / 女性 /
末っ子を産んでから、旦那との関係が少し変化しました。というか、私の性欲が全くなくなってしまいました。 いつまでも仲良くありたいと思っていますが、少し頼りない旦那にイライラすることも。それ以外はけ…[続きを読む]
斉藤七花恵理子仮登録3名の専門家が回答しました。

もうすぐ1歳6ヶ月です。自閉症の特徴も多々あり、不安で仕方ありませ…

登録数
A
A / 37歳 / 女性 /
もうすぐ1歳6ヶ月です。自閉症の特徴も多々あり、不安で仕方ありません。。 ・意味のある発言はない(喃語はよくしゃべるが独り言が多い) 生後8ヶ月頃くらいにはお母さんと聞こえていたこともあったが1歳…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

生まれて直ぐから肌が弱く、お風呂上がりに蕁麻疹が出たり、乾燥肌から…

登録数
みゆきママ
みゆきママ / 44歳 / 女性 /
生まれて直ぐから肌が弱く、お風呂上がりに蕁麻疹が出たり、乾燥肌からの肌荒れで特に冬場は困ったりしていました。よく考えずお医者さんに処方されたステロイド入りの軟膏をつけていましたが、その後、子どもの時に…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

4歳の男の子がいます。上に小学2年生の娘がいますが、娘は学校から帰…

登録数
M
M / 45歳 / 女性 /
4歳の男の子がいます。上に小学2年生の娘がいますが、娘は学校から帰ると習い事がない日はほとんど友達の家に遊びに行くため、4歳の息子はそのたびに自分も行きたいと大泣きします。 娘の友達の家について行く…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

3歳10ヵ月の男の子です。今日午前中まで何も変わったことはなかった…

登録数
ちどり
ちどり / 44歳 / 女性 /
3歳10ヵ月の男の子です。 今日午前中まで何も変わったことはなかったのですが、am11:30頃から急に歩き方と走り方がおかしくなりました。 右足の膝が外をむくようになり、股関節か膝がおかしいような…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

5歳年長さんの娘がいます。昨年頃から腹痛の訴えがあり、昨年末くらい…

登録数
ゆき
ゆき / 38歳 / 女性 /
5歳年長さんの娘がいます。 昨年頃から腹痛の訴えがあり、昨年末くらいに原因は便秘ではないかということがわかりました。 便秘の治療をしており、それ自体は落ち着いてきたのですが、朝になるとお腹が痛いと…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

妊娠6ヶ月目ですつわりなども落ち着いたんですが仕事柄や、長時間の通…

登録数
こっつん
こっつん / 38歳 / 女性 /
妊娠6ヶ月目ですつわりなども落ち着いたんですが 仕事柄や、長時間の通勤電車でのストレスも多く家にいてもイライラしていることが多いいです。 また頻繁にお腹のツッパリ感と足の付け根あたりがズキズキ痛む…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

子供が可愛いと思えません。日中一緒に遊んだりお出かけしたりしている…

登録数
りなまま
りなまま / 29歳 / 女性 /
子供が可愛いと思えません。 日中一緒に遊んだりお出かけしたりしているのは自分なのに、ぱぱの方がいいと毎日言われ、可愛いと思うことができません。[続きを読む]
小坂 恵1名の専門家が回答しました。

1歳8ヶ月の娘、子供の泣き声に敏感です。スーパーや小児科で他の子供…

登録数
ちか
ちか / 29歳 / 女性 /
1歳8ヶ月の娘、子供の泣き声に敏感です。スーパーや小児科で他の子供の泣き声が聴こえるとつられて大泣きします。1歳半検診でも同い年の子が泣いた瞬間つられて泣いてしまい、誰よりも暴れまわって大変でした。 …[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

はじめまして、6歳(もうすぐ7歳になる)の女の子と4歳の男の子のマ…

登録数
もっぴー
もっぴー / 42歳 / 女性 /
はじめまして、6歳(もうすぐ7歳になる)の女の子と4歳の男の子のママです。 6歳の長女について相談です。 先日出かける前に長女に注意したことをきっかけに癇癪を起し、何度もわたしを叩いてきました。 …[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

私が仕事を始めてから体調を崩すことが多くなりました。出来るだけ一緒…

登録数
ひなこっこ
ひなこっこ / 47歳 / 女性 /
私が仕事を始めてから体調を崩すことが多くなりました。 出来るだけ一緒に過ごす時間も多く取っているつもりですが、精神的なものなのかどうかも気になっています。 蕁麻疹が全身に出たときには本当に心配しま…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

幼稚園年中の男の子です。良く周りを観察していて、人見知りの強い子供…

登録数
doragao
doragao / 51歳 / 女性 /
幼稚園年中の男の子です。良く周りを観察していて、人見知りの強い子供です。 年少のときは、様々なことになれるまで時間がかかり大変でしたが、2年目になってだいぶ落ち着いて来たと思っていたのですが、 最…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

3歳5か月の女の子を育てています。今年の春から幼稚園に通うようにな…

登録数
にゃんころっけ
にゃんころっけ / 41歳 / 女性 /
3歳5か月の女の子を育てています。 今年の春から幼稚園に通うようになったのですが、イライラすることがあると人や物をよく叩くようになりました。 例えば、お友達におもちゃを貸してと言ったのに、貸しても…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

4歳の長男のうんちで困っていて、トイレでうんちをするという習慣がな…

登録数
まーや
まーや / 37歳 / 女性 /
4歳の長男のうんちで困っていて、トイレでうんちをするという習慣がなかなかつきません。長男は便秘体質ということもあり、うんちをするのが週に1、2回。加えて、うんち自体が固く、うんちのためにトイレに連れて…[続きを読む]
Yuri仮登録名2名の専門家が回答しました。

娘が泣きながら幼稚園に行きます。良い対処方法があれば知りたいです。

登録数
りほ
りほ / 38歳 / 女性 /
今年度から幼稚園の年少になった娘についてなのですが、毎日とは言わないまでも数日に一回は泣きながら幼稚園に行きます。 日によっては行く前から家で泣き出して、家を出ようとしません。 お喋りが比較的上手…[続きを読む]
やなせさおり1名の専門家が回答しました。

こんにちは。 2歳6ヶ月の男の子と9ヶ月の女の子を育てています。 …

登録数
chocope1223 /
こんにちは。 2歳6ヶ月の男の子と9ヶ月の女の子を育てています。 今回は上の子のことで相談させてください。  1歳から保育園に通っていて今で1年半になります。2歳の時に言葉も遅くお友達との関…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

生後5ヶ月の一人目の男の子のままです。昼寝は、何時までに起こしたほ…

登録数
はるまま
はるまま / 42歳 / 女性 /
生後5ヶ月の一人目の男の子のままです。 昼寝は、何時までに起こしたほうがよい、という時間はあるでしょうか? まだあまりおっぱいの時間も定まらないので、毎日同じ時間は難しいですが 18時から1…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

4歳8か月の女の子ですが、私173Cm、主人178Cmと親が大きい…

登録数
mama
mama / 51歳 / 女性 /
4歳8か月の女の子ですが、私173Cm、主人178Cmと親が大きいのもありますが、115Cm25Kgくらいあります。骨太のタイプでデブという感じではありませんががっちりしています。それはいいのですが、…[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

もうすぐ1歳になる娘がいるのですが知り合いの子どもも1歳未満でタッ…

登録数
kana
kana / 42歳 / 女性 /
もうすぐ1歳になる娘がいるのですが知り合いの子どもも1歳未満でタッチができるようになっているのですが、うちの子はまだハイハイしかできないです。まだできなくても心配しなくて良いでしょうか。[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談