子育てに関するQ&A
全1761件中106ページ目

娘は現在六年生ですが、周りの友人はみなスマホを所有しています。キッ…

flomnbom@gmail.com
おじぱん / 50歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
娘は現在六年生ですが、周りの友人はみなスマホを所有しています。 キッズ携帯などは学校では持ち込み禁止とうたっているものの実際はほとんど黙認だそうです。 娘はゲームなど大好きでスマホを与える…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

子供がママなど意味のある言葉を話しません。普通はいつから話すのでしょうか?

ごろり
ごろり / 35歳 / 女性 /
子供が、私たちの目を見てママ、パパ、など意味のある言葉を話しません。マやパの発音はできますし、目を合わせるとよく笑い、立っちやあんよなどの体の発達も定型かすこし早いくらいです。いつから意味のある言葉を…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

今年から幼稚園に行き始めた3歳の女の子がいます。毎日泣かずに幼稚園…

ミズカ
ミズカ / 41歳 / 女性 /
今年から幼稚園に行き始めた3歳の女の子がいます。毎日泣かずに幼稚園に行ってくれるのはいいのですが、最近になって幼稚園でするゲームで負けたら泣いてしまうそうです。前から負けん気が強く、私達親や祖父母とジ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

生後1ヵ月|顔や頭にプツプツとした湿疹が出てとてもかゆそうです。

リュウリュ
リュウリュ / 44歳 / 男性 / 会社員 / 非開示 /
生後1ヵ月半過ぎの子どもですが、最近顔や頭にプツプツとした湿疹のようなものができています。身体には出ていません。タイミングによっては、赤くなっている箇所がかなり多く、とてもかゆそうです。これは、赤ちゃ…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

子供が2歳になってもハイハイのままです。他の子どもはすでに立ち上が…

ひろこ
ひろこ / 34歳 / 女性 /
子供が2歳になってもハイハイのままです。他の子どもはすでに立ち上がっているのですが、うちの子供だけはどうしてこのような感じなのでしょうか?[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

最近歯ぎしりをしているようなのですが、歯に悪影響はないですか?何か…

ls2_fs2m
ls2_fs2m / 32歳 / 女性 /
最近歯ぎしりをしているようなのですが、歯に悪影響はないですか?何か対策をしたほうがいいですか?気になります。[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

小学1年生の息子の事です。3日程前、学校から帰って来て宿題をしてる…

りん
りん / 45歳 / 女性 /
小学1年生の息子の事です。3日程前、学校から帰って来て宿題をしてる時ふと息子の方を見ると、なんか髪の毛が薄い部分があって頭皮があらわになっていました。ビックリとショックが混じって「髪の毛抜いた?」って…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

子育てサロンにいる保育士さんの態度が上から目線で気になります。

オクサン
オクサン / 44歳 / 女性 /
1歳の娘を持つ母親です。 近所の子育てサロンにたまに遊びに行くのですが、そこにいる保育士さんのうち何人かの態度がとても気になります。 良い保育士さんの方が多いのですが、なんでそんなに?ってぐらい上…[続きを読む]
田中もゆ門脇2名の専門家が回答しました。

夢遊病?娘は就寝中に目を閉じたまま歩いたり階段をおります。

瞳
瞳 / 46歳 / 女性 /
うちの娘のことで。 昼間は活発に遊んだりしている娘ですが、夜、就寝時間中に様子がおかしいことがあります。 例えばですが、1人で夜中に毛布を持ちながら、廊下を歩いているので、どうしたの?と声をかける…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

現在、2歳半の娘がいます。単語が少なく(わんわん、にゃんにゃんママ…

まい
まい / 39歳 / 女性 /
現在、2歳半の娘がいます。 単語が少なく(わんわん、にゃんにゃん ママ、パパくらい)悩んでいます。 2歳検診では個人差があると言って頂き、引っかからなかったのですが、全く単語が増えません。 幼…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する