新しく回答が届いたQ&A(全2774件)

来月、3歳半の娘とタイに1週間ほど観光に行く予定です。予防接種など…

ひろろん
ひろろん / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
来月、3歳半の娘とタイに1週間ほど観光に行く予定です。予防接種など(狂犬病など?)、特別に受けた方が良いものがありましたら、ご教示いただきたいです。よろしくお願いいたします。[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

妊娠12週です。10週頃からつわりがピークになり、まだ続いてます。…

あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
妊娠12週です。 10週頃からつわりがピークになり、まだ続いてます。 つらいです。 元々妊娠前に通っていた接骨院で、水素の吸入がつわり軽減になるよと教えて頂き、その接骨院でたまに吸入してます。 …[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

2歳男児です悪戯や気に食わないことで叩いてきます叩いたら痛いからダ…

齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
2歳男児です 悪戯や気に食わないことで叩いてきます 叩いたら痛いからダメと都度伝えていますが、イヤイヤ期も重なりカ加減は徐々に優しくなっ てるものの、すぐには無くならない状態です。 本題 殴ら…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

子どもの遠出についてもうすぐ3ヶ月になる子どもがいるのですが、夫が…

1退会したユーザー /
子どもの遠出について もうすぐ3ヶ月になる子どもがいるのですが、夫が今月中に実家のおじいちゃんおばあちゃんに顔を見せてあげたいと言います。 夫の実家は1時間半以上、鈍行列車に乗ってからさら…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

うちの子は愛情不足?初めまして。こういうスレは初めてなので拙いとこ…

panda
panda / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
うちの子は愛情不足? 初めまして。こういうスレは初めてなので拙いところがあるかと思いますがよろしくお願いします。 現在子供が3人いるのですが 長子は健常児より2年ほど発達が遅れていて、多動な…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

はじめまして。1歳4ヶ月の娘と、3歳になりたての息子を育てているも…

りあ
りあ / 35歳 / 女性 /
はじめまして。1歳4ヶ月の娘と、3歳になりたての息子を育てているものです。怒鳴ったりヒステリックに怒ることが多く相談させていただきます。現在海外在住です。 思い返せば、息子が0歳時の時から、泣き…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

小学校6年の息子のことです。コンビニのアダルト雑誌をトイレに持ち込…

オミママ
りんママ / 42歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
小学校6年の息子のことです。 コンビニのアダルト雑誌をトイレに持ち込んでコッソリ見ていました。雑誌を持ち込んだところを店員さんに分かりました。私は後からコンビニに入り、定員さんと息子が話しているとこ…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

0歳9ヶ月の男の子です。2cm程の折り紙の破片を誤飲してしまったよ…

kyo
kyo / 41歳 / 女性 /
0歳9ヶ月の男の子です。 2cm程の折り紙の破片を誤飲してしまったようです。 パパから赤ちゃんを受け取ったら口の中に異物が、、慌てて取り出しましたが一部飲み込んでしまいました。 取り出せたも…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

生後4ヶ月と11日。131日目。18週5日。女の子です。睡眠退行中…

s.a
s.a / 40歳 / 女性 /
生後4ヶ月と11日。131日目。18週5日。女の子です。 睡眠退行中だと思うのですが、6時に寝た場合も7時に起こすべきなのでしょうか。 朝寝、昼寝、夕寝は長くて何時間位がいいのでしょう。 お昼寝…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

幼稚園に通ってる年少さんがいるんですけど水筒(水、お茶)全然飲みま…

まり
まり / 40歳 / 女性 /
幼稚園に通ってる年少さんがいるんですけど水筒(水、お茶)全然飲みません。なので幼稚園の方から午前中で帰らせる場合も考えてくださいって言われました。 給食もなかなか食べず好き嫌いが激しい子ではあります…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

1歳5ヶ月の娘がいます。3ヶ月くらい前から家にいるとズボンを脱いで…

なな
なな / 32歳 / 女性 /
1歳5ヶ月の娘がいます。 3ヶ月くらい前から家にいるとズボンを脱いで肌着のボタンを外しオムツの中に手を入れようとします。夜はベビーベットで寝かせてるのですが朝起きるとズボンは床に捨てられ肌着のスナッ…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

6歳と2歳の男児の子育てをしています。日頃から上の子を怒ることが多…

REOTEN
REOTEN / 39歳 / 女性 /
6歳と2歳の男児の子育てをしています。日頃から上の子を怒ることが多く、4つも離れているのに弟に対して対等に喧嘩をしたり急に叩いたりします。つい怒ってばかりになって日々反省しているのですご、最近長男から…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

生後5ヶ月の男の子を育てています。ミルクの飲む量が1日曜日500〜…

みさと
みさと / 32歳 / 女性 /
生後5ヶ月の男の子を育てています。ミルクの飲む量が1日曜日500〜700mlと少なく、ミルク缶に書いてある規定量よりとても少なく心配しています。4ヶ月健診では順調と言われましたが、その後体重は1ヶ月で…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

今2才の男の子がいて、絶賛イヤイヤ期で嫁も今生理中でイライラと家事…

齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
今2才の男の子がいて、絶賛イヤイヤ期で嫁も今生理中でイライラと家事育児の疲労が限界に達して(もうしんどい)って泣きながら言ってきました。 自分も仕事で1日中家にいないので、帰ってきてから 食器洗い、…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

義父母と同居しています。4ヶ月の娘は義父が 苦手なようで「キー」と…

齊藤耕平
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
義父母と同居しています。4ヶ月の娘は義父が 苦手なようで「キー」とすごい勢いで泣き叫びます。 ですが義父は毎日構っています(泣 娘のストレスの事を考えると、義父には遠慮してほしいな、、と思っ…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

おむつ交換後の手洗いについてですが、おしっこだけの場合も必ず手洗い…

ま
ま / 28歳 / 男性 / 主婦・主夫 /
おむつ交換後の手洗いについてですが、おしっこだけの場合も必ず手洗いをすべきでしょうか? 今までは妻に言われた通り、おむつ交換前後に必ずするようにしていましたが、 公共施設のおむつ交換台で見かけた他…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

生後5ヶ月の男の子を育てています。出生時3790g、4ヶ月健診で7…

みさと
みさと / 32歳 / 女性 /
生後5ヶ月の男の子を育てています。出生時3790g、4ヶ月健診で7600g、5ヶ月で7795gです。3ヶ月前から遊び飲みがあり、最近は泣く、舌で転がす、手でとげる、寝返りするといった感じでミルクの1日…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

以前も相談を送ったことがある十歳下のまだ日本語のできない小五従妹が…

十嵐
十嵐 / 22歳 / 女性 /
以前も相談を送ったことがある十歳下のまだ日本語のできない小五従妹がいる者なんですが、悪意のある言動はおそらく環境に慣れてきてストレスが多少減ったのか減ってきてはいるんですがどうやらどっちかっていうと懐…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

兄妹が微熱の場合、幼稚園はお休みした方がいいのでしょうか?お兄ちゃ…

mai
mai / 35歳 / 女性 / フリーランス / 既婚 /
兄妹が微熱の場合、幼稚園はお休みした方がいいのでしょうか?お兄ちゃんの方が微熱があり、少し痰がらみの咳も出るのですが他の症状はありません。妹は元気で特に症状はないので登園させたいのですが、問題ないでし…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

はじめまして。生後3ヶ月の子供と2歳の子供を育てています。上の子は…

ゆゆゆ
ゆゆゆ / 39歳 / 女性 /
はじめまして。生後3ヶ月の子供と2歳の子供を育てています。上の子は時々ヤキモチをやきますが、基本的に下の子のことを可愛がっていて、頭を撫でたり手を握ったりしています。 私がリビングで2人を見れる…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。