もじゃもじゃ / 38歳 / 女性 / 自営業 / 非開示 /
6才、小1の男子です。
子供が親の財布からお金を盗ります
3月頃、「魔法でお金を増やせる」と言って、実は私(母)の財布からお金を盗っていたようです。
最初は気づかなかったのですが、
…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
8月生まれの女の子を育てています。
初めての子です。
5ヶ月半から離乳食を始めました。
初めのうちはよく食べてくれていましたが、最近はあまり食べなくなりました。
ミルクと母乳の混合でミルクも離…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
CHI7654 / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 未婚 /
3歳4ヶ月になりました。
どう対応したら良いのでしょうか。
例えば、「保育園行かない!!」から始まると、私「じゃあ、保育園行かないんだね」→子「行く!(大泣き)」→私「じゃあ着替えよう」→子「…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
2歳4ヶ月の息子が頻繁に手を口の中に入れ、肘まで垂れるくらいよだれがすごいです。指ではなく手の甲まで入れて何度も何度も注意しますが止める気配がありません。おもちゃも片っ端から口に入れます。どういう意味…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
tar / 42歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
時間が足りなく、体力が限界です。
いつもお世話になっています。正社員として働きながら小学校2年生と5歳の2人の子供を育てていますが、毎日時間に追われています。
朝6時半に子どもを起こし、朝ごはんを…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
精神的に子供が不安定なのと、生活リズムが乱れており、入院をすすめられましたが、子供がそれを嫌がり、自力で生活リズムを改善しようとしたり、感情をコントロールしようとしたり頑張ってます。
旦那はそれを理…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
きこ / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
15歳の息子が、最近無駄遣いをするようになりました。
15になるまではそんなことはなかったのに、知らないうちに1万円以上が飛んでいっていました。
「お小遣いをあげない」というとものすごく反抗してき…
[続きを読む]
8歳の小学2年生になる男の子の子供がいてます。妹が6歳です。
昨日目を離した隙にこたつの中でモゾモゾしていたので、
夜妹に何をしていたの?と聞くと、"いちゃいちゃしよう"と言われ、
パンツを脱い…
[続きを読む]
きこ / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
息子がこの前、18禁漫画を夫のタブレット端末で読んでいたと夫から聞きました。
もちろん15なので読んではいけないときつく叱りました。
ですが、一つ気になりました。
18禁漫画を18歳以下の子供が…
[続きを読む]
F / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今週末に3ヶ月になる息子がいます。元々、母乳の出が悪くミルクよりの混合(母乳で満足したことは一度とない)から先月から完ミになりました。今は150を目安に4時間おきの授乳です。2週間ほど前から飲むのも早…
[続きを読む]
はじめまして。生後3ヶ月になったばかりの男の子を母乳のみで育てています。母乳量と体重増加についての相談です。
母乳の出は良い方だったようで、産院退院時一回の授乳で80mL程度飲めており助産師さんから…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
今年の9月に出産予定なんですが無痛分娩か自然分娩を迷っています。
私はコロナワクチンを打った時にですが、アナフィラキシーを起こしてしまい未だに何が原因ど起きたのかが分からない為無痛分娩を希望する場合…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
いま、3歳の娘がいます。
元々、ひとりしか つくらない予定だったのですが、最近、夫が二人目を強く希望しており、悩んでます。
私は今年36になる年だし、健康に産めるか不安です。
それに、一人目のと…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ほっぺママ / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
4歳の娘と0歳の息子に恵まれ、生活しています。
子供たちというより私自身の問題で疲れてしまっています。
元から家事が得意なタイプではなく片付けも苦手です。そんな自分にイライラしながらも、旦那も…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3歳3ヶ月の娘のトイトレについて相談です。
トイトレをスタートしたのも3歳と遅かったのもあるかもですが、トイレに行くのが面倒くさいのか全然行きません。
なので、最近おまるを買ってみました。
初日…
[続きを読む]
2歳7ヶ月の娘です。
睡眠についての相談で、赤ちゃんの頃からほとんど寝ない子でした。
今でも入眠困難、夜泣きも酷く、大学病院の小児科を受診していて、睡眠薬にメラトベルを処方されています。
現在も…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
けむり / 30歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
8ヶ月の女の子ですが、最近歯がやっと生えてきました!歯が生えてきて授乳中に胸が痛いと思うことがあります。それに伴い、母乳メインからミルクに変えたいと思っています。現在は離乳食2回で夜寝る前だけミルクを…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳半の息子がトイレやおまるでうんこができません。
おしっこはもう完璧で夜も漏らす頻度が少なくなってきたところです。
うんこだけはずっとオムツじゃないと嫌だと言って
履き替えてましたが今ではパン…
[続きを読む]
1歳2ヶ月の息子の発育について悩んでいます。
①掴み食べについて
手掴み食べをしようとせず、食べ物も指でツンツンしたりほじくるだけで口に運ぶ動作まで結びつくことができません。手掴み食べを嫌がる…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
けむり / 30歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ8ヶ月になる女の子なんですが、夜泣きがひどく都度の授乳に困ってます。生まれてから今まで夜中まとまって4時間以上寝たことがなく、夜9時から朝の7時まで授乳回数が5回で多い時は7回くらいあります。…
[続きを読む]