新しく回答が届いたQ&A(全2778件)

1歳2ヶ月の息子の発育について悩んでいます。①掴み食べについて手掴…

m
m / 35歳 / 女性 /
1歳2ヶ月の息子の発育について悩んでいます。 ①掴み食べについて 手掴み食べをしようとせず、食べ物も指でツンツンしたりほじくるだけで口に運ぶ動作まで結びつくことができません。手掴み食べを嫌がる…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

もうすぐ8ヶ月になる女の子なんですが、夜泣きがひどく都度の授乳に困…

けむり
けむり / 30歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ8ヶ月になる女の子なんですが、夜泣きがひどく都度の授乳に困ってます。生まれてから今まで夜中まとまって4時間以上寝たことがなく、夜9時から朝の7時まで授乳回数が5回で多い時は7回くらいあります。…[続きを読む]
小児科じゅうnatsumi2名の専門家が回答しました。

生後2ヶ月の息子がいます。夜は21時から長くて朝方5時まで寝ます。…

くろちゃん
くろちゃん / 37歳 / 女性 /
生後2ヶ月の息子がいます。 夜は21時から長くて朝方5時まで寝ます。おしゃぶりをしてスワドルをさせて暗くすると寝てくれます。とても助かっているのですが、朝5時に起きてそこからが結構ぐずってしまいます…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

息子が朝目覚めた時に母親(私)がそばにいないと泣いて暴れるので困っ…

テルミ
テルミ / 39歳 / 女性 /
息子が朝目覚めた時に母親(私)がそばにいないと泣いて暴れるので困っています。発達障害でしょうか?何か親ができることはあるのでしょうか。 状況をお伝えしますと、 ・0歳の頃は夜中まとまって寝ない…[続きを読む]
田中もゆ小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

4歳と、10ヶ月の2児の母です。上の子かわいくない症候群で悩んでい…

ツムちゃん
ツムちゃん / 37歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
4歳と、10ヶ月の2児の母です。 上の子かわいくない症候群で悩んでいます。もちろんずっとかわいいと思えないわけではなくて、かわいいと思える瞬間も多々ありますが、同じぐらいかわいくないと思ってしま…[続きを読む]
田中もゆ小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

もうすぐ3歳になる男の子の母親です。子どもが寝る前にお腹空いたと言…

りな
りな / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
もうすぐ3歳になる男の子の母親です。 子どもが寝る前にお腹空いたと言ってバナナやパンなどを食べたがります。 夕飯は6時前後です。 寝る前に食べさせるのは良くないと思い、最近は夕飯多めにしているの…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

もうすぐ生後2ヶ月になる男の子なんですが、布団で寝てくれません。布…

ちり
ちり / 44歳 / 女性 /
もうすぐ生後2ヶ月になる男の子なんですが、布団で寝てくれません。 布団で寝ても5〜10分程度で起きてしまいます。 抱っこしているときに寝たり、お腹や胸の上でうつ伏せで寝たり、脚の上で寝たり… こ…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

もうすぐ3歳になる男の子の母親です。寝かしつけに時間がかかります。…

りな
りな / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
もうすぐ3歳になる男の子の母親です。 寝かしつけに時間がかかります。 7時ごろから始め、早くて21時、遅いと23時近くになります。 早く寝かせないとと思い遅くなればなるほど私もイライラしてきてし…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

離乳食に関する悩みです。現在、1歳1か月の女児を育てていますが、離…

とくなし
とくなし / 43歳 / 女性 /
離乳食に関する悩みです。 現在、1歳1か月の女児を育てていますが、離乳食をなかなか食べず困っています。 生まれが2000gと少しと小さく、今も7.7キロしかありません。 離乳食以前もミルクをあま…[続きを読む]
島谷 柚希小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

3歳の娘を自宅で見ており、今年の春から保育園か幼稚園に通う予定です…

あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3歳の娘を自宅で見ており、今年の春から保育園か幼稚園に通う予定です。 (夫の転勤次第なのでまだ園は未定) 集団のなかに入ると必ず病気をもらってくると聞きます。 それがとても心配です。 インスタ…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

3ヶ月の子どもです。上の子3歳がインフルエンザにかかり、隔離生活を…

あい
あい / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
3ヶ月の子どもです。 上の子3歳がインフルエンザにかかり、隔離生活をしています。 母が上の子につきっきりで、授乳は普段ほとんど母乳ですが、ミルクも入れつつ様子を見ています。  とくに鼻水はありま…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

●ADHDの診断はすべき?小1女児についてです。生後3日目から足の…

しゃけこ
しゃけこ / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
●ADHDの診断はすべき? 小1女児についてです。 生後3日目から足の力でベビーベッド上を仰向けで移動する、生後半年で立って歩き始める、1歳になる前に2語分を話し始めるなど、乳児の頃から成長が…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

もうすぐ3歳になる娘がいます。現在イヤイヤ期真っ只中で、毎日娘は泣…

nocturnal.veil55
っぺ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ3歳になる娘がいます。 現在イヤイヤ期真っ只中で、毎日娘は泣きわめき、私は怒ってばかりで疲れてます。 ここ最近になって娘はご飯をまともに食べなくなりました。 今日は朝ご飯を小さいおに…[続きを読む]
中村 恵小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

初めてお世話になります。現在生後2ヶ月半の男の子がいます。息子は2…

ゆっきー
ゆっきー / 25歳 / 女性 /
初めてお世話になります。 現在生後2ヶ月半の男の子がいます。 息子は2400g弱で産まれました。 1ヶ月検診、2ヶ月で行われた助産師訪問の 体重測定では順調と言われています。 その頃は母…[続きを読む]
田中もゆ小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

3歳の息子が朝ご飯を食べるのが遅すぎて、朝がバタバタします😭食べて…

ぽん
ぽん / 38歳 / 女性 /
3歳の息子が朝ご飯を食べるのが遅すぎて、朝がバタバタします😭 食べてる内容としては 主食はパンかおにぎり(パンだと6枚切1枚、おにぎりは80g程度) スクランブルエッグやウインナ…[続きを読む]
島谷 柚希小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

12歳の自閉スペクトラムの娘がいます。娘ば、朝が苦手で学校の遅刻、…

さくら
さくら / 42歳 / 女性 /
12歳の自閉スペクトラムの娘がいます。 娘ば、朝が苦手で学校の遅刻、欠席が多いです。 週に2回朝から登校し、あとは、遅刻か欠席といった感じです。 学校でイジメやトラブルなどは無いと思います。 …[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

生後2ヶ月の男の子がいます。ミルクの飲みが悪く、ミルクの度に怒り、…

まるこ
まるこ / 34歳 / 女性 /
生後2ヶ月の男の子がいます。 ミルクの飲みが悪く、ミルクの度に怒り、泣き、中々飲んでくれません。1日8回ある授乳毎回です。完ミで育てています。 乳首をいれる、舌にミルクが乗っかると嫌な顔をして…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

生後3ヶ月ともう少しで半分なのですがつい最近ミルクを160から18…

mmm
mmm / 32歳 / 女性 /
生後3ヶ月ともう少しで半分なのですが つい最近ミルクを160から180に増やしました。 その途端夜中6時間ほど寝ていたのがまた3時間おきくらいになり ひどい時は1時間半でギャン泣きして、、 今…[続きを読む]
田中もゆ小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

5歳の娘の『行動が遅い』ことについて保育園の担任の先生との面談で、…

ハル
ハル / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
5歳の娘の『行動が遅い』ことについて 保育園の担任の先生との面談で、家でも困っていて相談したかったことを逆に相談されてしまいました。 長文になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします…[続きを読む]
田中もゆ小児科じゅう2名の専門家が回答しました。

はじめまして。子供の食事について困っており、お力を貸して頂ければ幸…

かず
かず / 46歳 / 男性 / 会社員 / 既婚 /
はじめまして。 子供の食事について困っており、お力を貸して頂ければ幸いです。 現在保育園年長クラスの長男6歳について、 5日ほど前の朝から突然食事を食べなくなりました。 「お腹一杯で食べら…[続きを読む]
小児科じゅう島谷 柚希2名の専門家が回答しました。