新着Q&A
全3325件中195ページ目

4歳になる男の子がいます。オシッコは完璧にトイレで一人で出来るので…

てん
てん / 49歳 / 女性 /
4歳になる男の子がいます。 オシッコは完璧にトイレで一人で出来るのですが、ウンコがまだトイレで出来ません。 ウンコがしたくなると、オムツを履いて、オムツでしています。 色々な方法を試してはいます…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

はいはいをするようになり後追いをしたり、興味がある所にどこにでも行…

ls2_fs2m
ls2_fs2m / 32歳 / 女性 /
はいはいをするようになり 後追いをしたり、興味がある所にどこにでも行くようになりました。 そこでコンセントが好きで、コンセントを抜いて食べようとします。そこで抜けないように保護するカバーなどがあっ…[続きを読む]
yukimi1名の専門家が回答しました。

8ヶ月の子どもを育てています。子どもとの生活は充実しているはずなの…

まるこ
まるこ / 33歳 / 女性 /
8ヶ月の子どもを育てています。子どもとの生活は充実しているはずなのですが、時々些細なことでイライラしたり、ぐずる我が子にイライラしたりして、子どもの前で泣いてしまったり、旦那に冷たく当たってしまいます…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

はじめまして。今3歳の男の子、0歳の子供を育てています。3歳の子は…

まるる
まるる / 33歳 / 女性 /
はじめまして。今3歳の男の子、0歳の子供を育てています。3歳の子は幼稚園に行っています。 トイレでおしっこ、うんちができず、まだオムツをしています。幼稚園は完全パンツなのでパンツで行かせていますが、…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

2歳の娘に吃音の兆候があります。話す時に「あ、あ、あ....あのね…

みどり
みどり / 46歳 / 女性 /
2歳の娘に吃音の兆候があります。 話す時に「あ、あ、あ....あのね」と中々言葉が出てこないタイプのものです。 今家庭では、「ゆっくり話していいよ」という声かけは特にせず、言葉が出てくるのを待…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

小学四年生の娘がいます。性格は真面目で正義感が強いです。学校でお友…

みかん
みかん / 42歳 / 女性 /
小学四年生の娘がいます。性格は真面目で正義感が強いです。学校でお友達から理不尽な事で喧嘩がたえません。周りの子が間違っているのか娘が原因なのか分からない為対応に困る事が多いです。今どきの子だからでしょ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在妊娠6ヶ月です。初期の方から情緒不安定が続いています。妊娠前は…

らむね
らむね / 31歳 / 女性 /
現在妊娠6ヶ月です。 初期の方から情緒不安定が続いています。 妊娠前は気にもならなかったことでイライラしたり、不安になったりで主人との喧嘩もかなり増えました。なんとなく初期のことだけと思っていまし…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

現在2歳半の男の子の子育て中です。そろそろトイレトレーニングをと思…

カナッペ
カナッペ / 40歳 / 女性 /
現在2歳半の男の子の子育て中です。 そろそろトイレトレーニングをと思い試していますが上手くいきません。 トイレに誘うと「トイレいやー」と言われてしまい、無理にさせるのもなぁと思ってしまいます。 …[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

うちには今年から幼稚園に入った3歳の女の子がいますが、周りには兄弟…

kana7
kana7 / 37歳 / 女性 /
うちには今年から幼稚園に入った3歳の女の子がいますが、周りには兄弟がいる家庭ばかりで正直焦っています。私も元々は子どもが3人いたらいいなと考えていましたが、子育て中に心身のバランスが崩れ親として自信が…[続きを読む]

2人目妊活中です。1人目は1年の妊活の末授かることができましたが、…

ゆき
ゆき / 33歳 / 女性 /
2人目妊活中です。 1人目は1年の妊活の末授かることができましたが、2人目がなかなか授かれず。 病院で調べてもらった結果、多嚢胞卵巣症候群と診断されました。 病院で多嚢胞卵巣症候群は治らないと言…[続きを読む]
仮登録1名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する