現在1歳10ヶ月の女の子を育てています。入眠儀式のような感じで、私の髪の毛を引っ張ったり、指を回して巻きつけたりしながら、眠りにつきます。長ければ1時間以上触ったり、ごそごそと私の顔の上に座ってみたり…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
二人目となる7ヶ月の男の子を育てています。
一人目の時は完ミで育てました。一人目の時に母乳で育てていない事を悪いかのような意見を色々な人に何回も聞かされました。その時に母乳で育てられない自分が悔しく…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
一昨日の夜、子供と一緒にお風呂に入ろうとして、子供の服を脱がせて、持ち上げようとした時に、子供が私の反対側に勢いよく寝返りをしてしまい、そのままおでこを柱の角にぶつけてしまいました。
おでこは赤く少…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
生後5ヶ月の女の子を育てています。
新生児の頃から添い乳で寝かしつけをしているのですが、そろそろ添い乳ではない寝かしつけを成功させたいです。
寝かしつけの前には部屋を薄暗くして、授乳して寝たらベッ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在第二子を妊娠中です。
今、20週を過ぎたところですがお腹が出過ぎているのではと感じています。
他の妊婦さんと比べるとあきらかに私のお腹が大きい。赤ちゃんもまだそんな大きくないのに一日中苦しいで…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在結婚4年まで、妊活を意識し始めてから2年になりますが、なかなか子供を授かることができません。できれば自然妊娠を希望しますが、30代に突入し、不妊ならば原因だけでも特定したいと思い産婦人科にかかろう…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
8歳次女の対応に悩んでいます。
長女とケンカしてもすぐに暴言を次女が吐き、あやまるよう伝えても言っていないと堂々と嘘をつきます。家で嘘をつくとお友達にも嘘をついてしまうと言っても効果はありません。な…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳5ヶ月の男の子を育てていますが、おっぱいへの執着がすごく困っています。
これまでに何度か夜間断乳を行ってきましたが、子供が風邪を引いたりすると授乳が復活し、結局やめられません。日中もさっき吸った…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
今年の4月に幼稚園に入園した3歳の息子がいます。幼稚園ではオムツが取れているのが望ましいとの事でトイトレをしていますが、全く進みません。
幼稚園でも、トイレの声掛けやおにいさんパンツの上からオムツを…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
小学4年生の男の子が居ます。
1歳6ヶ月から滲出性中耳炎で耳鼻科に通院しています。今までに5.6回鼓膜切開して、チューブを入れました。
2年生の時にチューブを入れる為手術をしたのですが、鼓膜がボロ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。