りん / 35歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 / 
       
      2歳4ヵ月の男の子の夜泣きについてご相談させてください。
毎日寝かしつけてから2~3時間ごとに夜泣きが続いており、体力的にも精神的にも疲れてきてしまいました。
私の布団で一緒に寝ているのですが、寝…
[続きを読む]
      
1名の専門家が回答しました。
        れもん / 34歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 / 
       
      3歳4ヶ月の男の子のトイトレについてです。
現在、日中はパンツで過ごして問題ないのですが、お昼寝や夜寝るときはおしっこをしてしまいます。
パンツの上からオムツを履いてトレーニングしていたの…
[続きを読む]
      
1名の専門家が回答しました。 
      最近、2歳になったばかりの娘を育てているのですが、食べムラが酷くなり行儀が悪いことをするようになりました。例えば、口に含めた物をベーっと吐き出してしまったり、今までは食べれていた量を急に食べなくなって…
[続きを読む]
      
1名の専門家が回答しました。
        いちりんご / 49歳 / 女性 / フリーランス / 既婚 / 
       
      7歳になったばかりの小学1年生の息子がいます。
学校で先生やお友達に「バカ」「死ね」など、ひどい言葉を言うことが頻繁にあります。
何か不満がある時もそうなのですが、誰に言うわけでもなく、ひとり言の…
[続きを読む]
      
1名の専門家が回答しました。
        チキオババ / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 / 
       
      4月で4歳になる男の子です。
昨年の8月末から慢性的な痰が絡んだようなゴホッという咳をしています。酷くなったり落ち着いたりを繰り返していますが、全く咳が出ない時はありません。
最初は喘息気味かもし…
[続きを読む]
      
1名の専門家が回答しました。 
      もうすぐ1歳6ヶ月です。自閉症の特徴も多々あり、不安で仕方ありません。。
・意味のある発言はない(喃語はよくしゃべるが独り言が多い)
生後8ヶ月頃くらいにはお母さんと聞こえていたこともあったが1歳…
[続きを読む]
      
1名の専門家が回答しました。 
      5歳の年中さんです。
お話は大好きで口数はとても多く、社交性もあり公園にいくと知らない子といつの間にか一緒に遊んでいるような子です。
1. 子供が話を聞く力がない、いつものルーティーンを覚えて…
[続きを読む]
      
2名の専門家が回答しました。 
      1歳8ヶ月の娘、子供の泣き声に敏感です。スーパーや小児科で他の子供の泣き声が聴こえるとつられて大泣きします。1歳半検診でも同い年の子が泣いた瞬間つられて泣いてしまい、誰よりも暴れまわって大変でした。
…
[続きを読む]
      
2名の専門家が回答しました。 
      こんにちは。 
2歳6ヶ月の男の子と9ヶ月の女の子を育てています。 今回は上の子のことで相談させてください。
 1歳から保育園に通っていて今で1年半になります。2歳の時に言葉も遅くお友達との関…
[続きを読む]
      
2名の専門家が回答しました。 
      3歳10ヵ月の男の子です。
今日午前中まで何も変わったことはなかったのですが、am11:30頃から急に歩き方と走り方がおかしくなりました。
右足の膝が外をむくようになり、股関節か膝がおかしいような…
[続きを読む]
      
2名の専門家が回答しました。