こんにちは
1歳9ヶ月の男の子の母親です
なかなか意味のある言葉が喋れない状況ですが、男の子は言葉が遅いとよく言われているので
そこまで心配していなかったのですが
とにかく息子は、お祖母ちゃん…
[続きを読む]
離乳食について伺いたいことがあります。
娘は先天性心疾患を持って来年の1月末の手術を控えています。
あと2週間で5ヶ月になり、離乳食を始めると思いますが、
首はまだ完全に座っていないし、食べ…
[続きを読む]
かめなみ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
お世話になってます。
昨夜から38.8°cの熱が続いています。 今日の午前中に受診したところ、熱のほかに症状が見当たらないとのことで解熱剤だけもらいました。
突発性発疹がまだなのでその可能性もある…
[続きを読む]
中学受験はあまり考えていないのですが、塾や家庭教師など学校以外の勉強は現在行っていません。
子供の将来のためになにか習い事や勉強をさせたほうがいいかとは思っていますが遊びも重要なのかなと思っています…
[続きを読む]
迷えるアルパカ / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
いつもお世話になっています。保育園での過剰適応について相談です。
2月で4歳になる長男は1歳2ヶ月から保育園に通っていて、今は3歳児クラスです。保育園ではいい子に過ごしています。
今年9月まで通っ…
[続きを読む]
1歳10ヵ月になる男の子を育てています。
息子は歩けるようになってよく動けるようになってから危険なことをするのが増えました。
ダイニングテーブルの上に立ったり、椅子に立ったり、その椅子を引っ張って…
[続きを読む]
ume / 45歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
6歳の娘と友達(女児6歳)の関係についての相談です。
幼稚園でよく遊ぶ友達が、以前から娘に命令をしてきます。
娘はそれがやりたくないのですが、断ると怒ってきます。
友達は、何度も「これがやりたい…
[続きを読む]
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
子育てについてご相談があります。
姉の子どものことについてです。
もうすぐ5歳になる男の子なんですが、
着替えやトイレ、食事など、本来1人でできるはずのことも含めてなのですが、
何でもすぐ…
[続きを読む]
子供を産んでから1年9ヶ月たちますが、今まで一度も産んでよかったと思ったことがありません。むしろ結婚したことすら後悔しだしたし毎日が地獄です。本当に産まなければよかった。大変なことばっかりで少しも楽し…
[続きを読む]
7月25日産まれの女の子です。3168gで生まれ、1ヶ月検診では4350gでした。3ヶ月17日で受けた3.4ヶ月検診では5698gでした。
10月から保育園に通っており、保育園ではミルク、家では母乳…
[続きを読む]