いつもお世話になっております。
卵アレルギーについて相談させてください。
1才1ヶ月の娘がいます。
離乳食開始したのが6ヶ月のときで、固ゆで卵(3分の1くらい)はクリアしたのに卵ボーロ4粒、…
[続きを読む]
       1名の専門家が回答しました。
1名の専門家が回答しました。小学2年の娘が変な潔癖症?なんです。
2月に自分がインフルエンザにかかったことやコロナの影響もあるのか、「〇〇の手はきれい?」「髪の毛に触ったけど大丈夫?」や、家の前で遊んでいても「鳥の羽って当たっ…
[続きを読む]
      2歳2ヶ月の男の子ですが、0歳児の頃からうんちをする時に必ず吐き戻しそうになってしまいます。(いきむとゴボッと大きいゲップのような時と、ごくたまに吐いてしまうこともあり)
いきんでいる時の腹圧が原因…
[続きを読む]
      
        ほっぺママ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 / 
       
      娘の抱っこ癖?についてです。
部屋の中ではそんなことは無く走り回り、ソファによじ登りジャンプしたり目が離せないくらい動きます。外に出ると人見知りもあるのか、敷地を出るとなかなか歩きません。これまでも…
[続きを読む]
      
        aaa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 / 
       
      5ヶ月娘の離乳食についてお聞きしたいです。
5ヶ月の2週目から離乳食を開始して、もうすぐ6ヶ月に入ろうとしていますが、全然食べません。
いつかは食べるだろうという気持ちと、このままの調子でいいのか…
[続きを読む]
      現在妊娠9か月です。
食べ物には特に慎重に過ごしてきました。最近、里帰りをし、両親に甘えさせてもらっています。
料理にも気を遣ってもらっていますが、七味唐辛子が半年以上賞味期限切れだったことに気づ…
[続きを読む]
      
        ほっこり / 41歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 / 
       
      現在2人目の9ヶ月の子供を1日7回完母で授乳、離乳食は三回食で育てています。
私の歯の噛み合わせが悪く、噛むと痛んだり、しみたり、また親知らずが二本はえてきたので、歯科矯正をしたいと思っています。そ…
[続きを読む]
      咳が出始めて今日で5日目です。
熱もなく遊ぶ元気もあり、おっぱいもちゃんと飲み離乳食もよく食べます。
ただ寝てる時や日中もゴホゴホと咳が出ます。
日中は頻度は多くないのですが、辛そうな咳が寝初め…
[続きを読む]
      
        とももん / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 / 
       
      夫との関係で悩んでいます。
産後、夫の借金発覚や仕事を相談もなしでやめたりと産前産後は
子供のことより夫のことのほうが手がかかってきたように思います。
それでも娘のこともあり、夫婦でお金…
[続きを読む]
      
        ぽろ / 35歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 非開示 / 
       
      8ヶ月の男の子なのですが、まだずり這いをしません。
最近飛行機ポーズと手で上半身をぐいっと持ち上げる仕草をよくします。ずり這いをする前兆でしょうか?
飛行機ポーズはとてもかわいいのですが、なかなか…
[続きを読む]