1歳8ヶ月の息子がいます。
最近ようやく指差しをするようになり、少し安心したのですが、まだ言葉がほとんどでません。パパ、ママも言えません。たまに言う言葉は
・んーばぁ!(いないいないばあをしながら…
[続きを読む]
      
        ゆうぽん / 44歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 / 
       
      2歳の息子の発達についてです。
2歳4ヶ月なのですがまだ2語文を話しません。
たまに、「ママ!おしゅわり!」って言ったりはしますがほとんどありません。
単語はまぁまぁ話しますし、指さしや、「あっ…
[続きを読む]
      2歳半の娘がいます。
娘の寝相が本当に本当に悪くて困っています。
私の隣で寝ているのですが(別々の敷布団です)、1時間おきくらいに蹴られます(^^;)
ベッドも考えましたが、1人で寝ません。誰か…
[続きを読む]
      
 2名の専門家が回答しました。
2名の専門家が回答しました。
        みみ / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 / 
       
      現在3歳と1歳の子供を育児しております。
1歳の子が産まれて半年後ぐらいから歯痛、頭痛、胃痛、血便、イライラなど体調不良に悩まされつづけています。
歯痛は自分に合った歯医者を見つけ食いしばりが…
[続きを読む]
      
        キナリン / 46歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 / 
       
      11ヶ月の息子がいます。
人見知りや場所見知りはしますがとっても元気な男の子です。
質問があります。
11ヶ月の赤ちゃんにテレビを見せるのは良くないでしょうか?
もちろん見せる時間もあるとは思…
[続きを読む]
      1歳1ヶ月の娘の歩き方について質問させて下さい。
1歳になる前から歩き始めた娘ですが、
ずいぶん安定して歩けるようになったなと
思っていたのですが、最近フラフラ歩く様になり
よく見ると右足だけ…
[続きを読む]
      
 2名の専門家が回答しました。
2名の専門家が回答しました。
        ひろろん / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 / 
       
      7ヶ月半になる女の子の育児中です。下の歯が2本生えていて、その頃から気付いたのですが、時々下顎を歪めるというか、ずらす表情をします。笑うときや何か考えているような表情のときだと思います。癖のかな?と思…
[続きを読む]
      はじめまして
子供のセルフネンネとコリック(黄昏泣き)の関係についての質問です
私には生後65日の息子がいます。最初の子供です。
妊娠と同時に乳がんがわかり、妊娠5カ月の時に右胸乳房全摘手術を受…
[続きを読む]
      
 2名の専門家が回答しました。
2名の専門家が回答しました。指吸いを辞めさせるのは、何歳くらいからでしょうか?
2歳半の娘は指を吸うのが大好きです。
眠い時以外も吸っています。
眠い時以外も吸うというのが少し気になっています。
まだ2歳半なので気にしな…
[続きを読む]
      
 2名の専門家が回答しました。
2名の専門家が回答しました。
        れもん / 34歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 / 
       
      1歳6ヵ月の男の子です。
2点、相談させていただきたいです。
1)癇癪を起こすことについて
動きが活発になり、危ないこともするようになりました。
基本的には本人のやりたいことを自由にさ…
[続きを読む]