新着Q&A
全3323件中91ページ目

はじめまして。小学2年生の長男の事です。小学校入学当初から行きしぶ…

hyz070406@icloud.com
ミモザ / 38歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
はじめまして。小学2年生の長男の事です。小学校入学当初から行きしぶりがあり、それでも2年生の初めくらいまではなんとか通えていました。夏休み前くらいから朝も起きれなくなり、行けたとしても教室の前まで送っ…[続きを読む]
あかりjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

1歳になった娘ちゃんの夜間断乳を考えています。昼間はやらないことが…

あーきゃんママ
あーきゃんママ / 30歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
1歳になった娘ちゃんの夜間断乳を考えています。 昼間はやらないことが多くなり、やっても1回 ぐらいになってます。そこで少しずつ夜間断乳を できればと考えています。 やり方としては、どうすら…[続きを読む]
あかりjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

生後5ヶ月の子供を育てています。そろそろ離乳食を始めようかと思って…

柚望
柚望 / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後5ヶ月の子供を育てています。 そろそろ離乳食を始めようかと思っていて、今10倍がゆの練習をしています。 電子レンジで簡単に作れるキットを購入し、試しに作ってみました。 (購入したのは、「…[続きを読む]
中道麻智子あかり小坂 恵jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

母親が虫歯治療で麻酔を使うと、母乳や赤ちゃんに悪影響はありますか?

柚望
柚望 / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今息子は5ヶ月で、そろそろ離乳食を始めようとしています。 私が妊娠中に妊婦歯科検診を受けて、虫歯が数か所見つかりました。 しかし麻酔等の事を考えて、出産後落ち着いてからにしようという事になり、…[続きを読む]
井上 英麻恵理子あかり3名の専門家が回答しました。

先日2歳になった息子の相談です。偏食もなく、良く寝る息子ですが、発…

ゆぅ
ゆうぽん / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
先日2歳になった息子の相談です。 偏食もなく、良く寝る息子ですが、 発語がとても少なく(まんま、ママ、うまい、ブーブー、パン、よいしょ、シュー(滑り台の事)はい、うん、いや)くらいです。 指さし…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

避妊をしたのに彼女が妊娠しているかもしれないと心配です。高校3年生…

ヒルス
ヒルス / 24歳 / 男性 /
避妊をしたのに彼女が妊娠しているかもしれないと心配です。 高校3年生(18)[相談者·ヒルス]と彼女(17)の内容になります。 12月24日の24時30分あたりに性行為をし、ゴムをしていた…[続きを読む]
恵理子井上 英麻jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

風邪をひいたので6日程ミルクにしていたら母乳が出なくなりました。

結萌
結萌 / 28歳 / 女性 /
風邪ひいてしまい病院に行くことも出来ず市販薬で対応しており6日程粉ミルクで対応していました 風邪が治ってきて倦怠感もなく母乳与えようと思いしてみました しかし、咥えて吸ってくれるが1分もみたないぐ…[続きを読む]
恵理子井上 英麻jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

4才の娘を持つ離婚協議中の夫です。娘は発達の遅れがあり、現在児童相…

エゾリス
エゾリス / 51歳 / 男性 /
4才の娘を持つ離婚協議中の夫です。 娘は発達の遅れがあり、現在児童相談所で措置されております。 措置されているのは母親が産後鬱になり、娘はネグレクト状態でしたので離婚後育児は危険だと話し合い、児童…[続きを読む]
あかりjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

1歳の娘は私(ママ)といると愚図り、パパや他の大人だと平気です。

おかゆ
おかゆ / 45歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
一才9ヶ月の娘がいます。 一才頃からずっとですが、ママだと愚図りがひどく、30分も落ち着いていられません。パパやその他の大人とならば、楽しそうに何時間も遊んでいられます。 最近は成長にともない、ご…[続きを読む]
恵理子あかり井上 英麻jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

6歳次男について相談です。ここ最近、急にママおばあちゃんになって欲…

hot_cake_lover@yahoo.co.jp
りんご / 38歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
6歳次男について相談です。 ここ最近、急にママおばあちゃんになって欲しくない、僕が大人になったらママがおばあちゃんになっちゃうからずっとこどものままでいたい。 と、突然しくしく泣きはじめます。 …[続きを読む]
あかり恵理子井上 英麻3名の専門家が回答しました。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する