人気のQ&A(全3068件)
3人目を作ろうと頑張っているのですが、なかなか上手く行きません。排…
登録数
3人目を作ろうと頑張っているのですが、なかなか上手く行きません。
排卵日の確認や、体温も測りタイミングを合わせてもいるのですが、妊活を始めて1年経ちますが、妊娠はせず。
2人目までは、すんなり妊娠…[続きを読む]
小学6年生の男の子です。すごくイライラしてて思春期なのか自分でもわ…
登録数
小学6年生の男の子です。
すごくイライラしてて
思春期なのか
自分でもわかってます。
心穏やかにしてあげたいです[続きを読む]
夜寝る際、最近気温が上がってきたためか、生後7か月の娘はいつも頭や…
登録数
夜寝る際、最近気温が上がってきたためか、生後7か月の娘はいつも頭や首の後ろに汗をかいています。私は「幼いころにたくさん汗をかいて汗腺を鍛えていた方が良いらしい」と妻に話しますが、妻は「きっと熱がってい…[続きを読む]
この春から年長になった男の子がいます。習い方についてですが、硬筆を…
登録数
この春から年長になった男の子がいます。
習い方についてですが、硬筆を習っています。
本人は英語を習いたいと言って体験に行きました。
習いたいと言うていると主人に相談しましたが、
英語を話せるよ…[続きを読む]
赤ちゃんと長距離移動。新幹線と自動車ではどちらが負担になりませんか?
登録数
10月中旬に第一子出産予定の者です。千葉県在住で大阪へ里帰りする予定ですが、退院後1か月くらいに大阪から千葉へ帰る時の移動手段(新幹線か自動車)で悩んでいます。新幹線は人とも多く接する機会があるし、自…[続きを読む]
8歳の娘のことで相談です。最近すごく嘘をつくようになりました。悪い…
登録数
8歳の娘のことで相談です。
最近すごく嘘をつくようになりました。悪いことをしてごまかすということは少し前からありましたが、そういう類ではない嘘が目立つようになりました。
例えば、「〇〇ちゃんがジャ…[続きを読む]
今生後6ヶ月になる男の子を育てています。後数日で7ヶ月になるのです…
登録数
今生後6ヶ月になる男の子を育てています。後数日で7ヶ月になるのですが、ここ数日、下唇を吸うようになり、寝る時も遊ぶ時もずっと下唇を吸っています。きっとおしゃぶり感覚で吸っているのかなと思っているのです…[続きを読む]
間もなく3歳になる二男が、ついにトイトレをスタートしたのですが、お…
登録数
間もなく3歳になる二男が、ついにトイトレをスタートしたのですが、おしっこはうながすとできるようになったのですが、うんちだけは隠れにいくので『うんちでるー?』と聞くだけで、すごい顔が曇って『やだー(トイ…[続きを読む]
妊娠中の身です。妊娠前から彼の喫煙はもちろん承知でしたが、一緒に住…
登録数
妊娠中の身です。
妊娠前から彼の喫煙はもちろん承知でしたが、一緒に住み始めてからも隣では吸わないものの禁煙にはほど遠いです。
本人は本数は限りなく減ったと言っていますが、髪の毛、服、息にも有害物資…[続きを読む]
6ヶ月半の子供がいます。5ヶ月ごろまでは、目もしっかり合わせ声かけ…
登録数
6ヶ月半の子供がいます。
5ヶ月ごろまでは、目もしっかり合わせ
声かけするとニコッと笑うことも多く
特になにも違和感を感じませんでした。
6ヶ月になった頃、ずり這いを始め
その辺りから、あれ…[続きを読む]
生後10日の男児を持つ者です。産院から退院して、夫と子どもの3人で…
登録数
生後10日の男児を持つ者です。
産院から退院して、夫と子どもの3人での生活が始まりましたが、子どもの世話よりも夫に疲れます。
オムツは緩くないか、ミルクは暑くないか、げっぷがでるかとか、分量間…[続きを読む]
結婚して5年目から10年までは人工受精、体外受精など、妊活を頑張っ…
登録数
結婚して5年目から10年までは人工受精、体外受精など、妊活を頑張ってきたんですけど、経済的に妊活する余裕がなくなってしまって、ここ2年何もしてないです。でも子供は諦めたくなくて、もう40代になってしま…[続きを読む]
義理実家の家族に子供が出来にくい体質であることを言えずにいます。結…
登録数
義理実家の家族に子供が出来にくい体質であることを言えずにいます。
結婚して2年、子供はいません。
主人の家族が遠方におり、年に数回お邪魔しているのですが、
その度に義理のお母さんからやんわり…[続きを読む]
7月で二歳になる男の子子育て中です。マーマ♡と言いながら胸に手を入…
登録数
7月で二歳になる男の子子育て中です。
マーマ♡と言いながら胸に手を入れてきておっぱいをふにふにするのを辞めてくれません。
やめられないくせをやめさせるにはどうすればいいでしょうか。[続きを読む]
最近、9ヶ月の娘が髪の毛を引っ張ったりつねったりします。私にだけな…
登録数
最近、9ヶ月の娘が髪の毛を引っ張ったりつねったりします。私にだけなら良いのですが、他の赤ちゃんや子どもにもします。力がとっても強いので、大人の私でも痛いです。
大きなリアクションをしても、むしろそれ…[続きを読む]
現在1歳4ヶ月の男の子について。息子は10ヶ月の頃から指しゃぶりを…
登録数
現在1歳4ヶ月の男の子について。息子は10ヶ月の頃から指しゃぶりを始めました。現在も寝入る時は必ず指しゃぶり、日中もテレビを見たりぼんやりしている時には、指しゃぶりしています。10ヶ月の頃から母乳を減…[続きを読む]
もうすぐ2歳になる男の子ですが、最近自分の思い通りにいかないと癇癪…
登録数
もうすぐ2歳になる男の子ですが、最近自分の思い通りにいかないと癇癪を起こします。例えば欲しいものをあげなかったりすると、癇癪をおこしてなずっと泣いています。最終的にこちらが折れて、欲しがるものを与えて…[続きを読む]
来年の四月から保育園に通わせたいと思っています。ネットなど使って色…
登録数
来年の四月から保育園に通わせたいと思っています。
ネットなど使って色々調べてはいるのですが、基本的に
何を基準にして選べばよいのでしょうか?
金額なのか通いやすい距離なのか、保育士さんの人数や
…[続きを読む]
私は35歳の2児のママをしている主婦です。そんな私が2歳になる息子…
登録数
私は35歳の2児のママをしている主婦です。
そんな私が2歳になる息子の事で日々悩んでいます。
それは、息子が何かすぐに気に入らない事があると癇癪を起こすのです。
外出中などは、何処であろうと関係…[続きを読む]
小学校に上がったばかりの息子がいます。毎日楽しそうに学校に行き、帰…
登録数
小学校に上がったばかりの息子がいます。毎日楽しそうに学校に行き、帰りも近所の友達と仲良く帰ってきます。毎日楽しそうなのはいいのですが、下校中、大きな声で下品な事を言ったり、歌ったりしながら帰ってくるの…[続きを読む]