人気のQ&A(全3070件)
初めまして。2歳1ヶ月の息子と妊娠6ヶ月の母です。今イヤイヤ期絶好…
登録数
初めまして。2歳1ヶ月の息子と妊娠6ヶ月の母です。
今イヤイヤ期絶好調です。物を投げたり癇癪は当たり前なのですが、その中でも、癇癪イヤイヤが治った時に『ポイないない!』と私に言いながら顔色を伺うよう…[続きを読む]
2歳4ヶ月、10ヶ月の女の子2人を育てています。上の子は保育園の一…
登録数
2歳4ヶ月、10ヶ月の女の子2人を育てています。
上の子は保育園の一時保育に週3日行ってます。
通いはじめて3ヶ月になります。
保育園で手足口病になって病気でぐずりがちになったのを機に、治ってか…[続きを読む]
結婚して半年の30歳です。現在はまだ子供が欲しいとは思ってなく、特…
登録数
結婚して半年の30歳です。現在はまだ子供が欲しいとは思ってなく、特に妊活は行なっていません。以前から整理不順気味で、産婦人科ではどちらからというと妊娠しにくい体質かもしれません、といったニュアンスのこ…[続きを読む]
赤ちゃんと長距離移動。新幹線と自動車ではどちらが負担になりませんか?
登録数
10月中旬に第一子出産予定の者です。千葉県在住で大阪へ里帰りする予定ですが、退院後1か月くらいに大阪から千葉へ帰る時の移動手段(新幹線か自動車)で悩んでいます。新幹線は人とも多く接する機会があるし、自…[続きを読む]
妊娠中の身です。妊娠前から彼の喫煙はもちろん承知でしたが、一緒に住…
登録数
妊娠中の身です。
妊娠前から彼の喫煙はもちろん承知でしたが、一緒に住み始めてからも隣では吸わないものの禁煙にはほど遠いです。
本人は本数は限りなく減ったと言っていますが、髪の毛、服、息にも有害物資…[続きを読む]
11才の女の子です。5年生です。10才と6カ月ほどで、初潮を迎えま…
登録数
11才の女の子です。5年生です。
10才と6カ月ほどで、初潮を迎えました。
今のところ、規則的に出血していますが、生理痛があるようです。市販の薬を飲ませてはいますが、効いているのかいないのか、いま…[続きを読む]
私は35歳の2児のママをしている主婦です。そんな私が2歳になる息子…
登録数
私は35歳の2児のママをしている主婦です。
そんな私が2歳になる息子の事で日々悩んでいます。
それは、息子が何かすぐに気に入らない事があると癇癪を起こすのです。
外出中などは、何処であろうと関係…[続きを読む]
妊娠後期の検診で妊娠糖尿病と診断されました。インスリンは打たずに毎…
登録数
妊娠後期の検診で妊娠糖尿病と診断されました。インスリンは打たずに毎食後自己血糖測定をし、血糖値が120mg/dl以下になるよう指導されましたが、時々数値が120mg/dl以上になり自己嫌悪になっていま…[続きを読む]
2歳の男の子(今月で3歳)と7ヶ月の男の子がいる母親です。2歳の長…
登録数
2歳の男の子(今月で3歳)と7ヶ月の男の子がいる母親です。
2歳の長男についてなのですが、赤ちゃん返り?なのかわからないのですが、次男に触ることが私しかできません。
お父さんが次男を抱っこしたりす…[続きを読む]
2歳の息子がいます。最近、よく転んでしまって手はすぐつくのですが、…
登録数
2歳の息子がいます。
最近、よく転んでしまって手はすぐつくのですが、間に合わなくて顔をぶつけたりしてしまいます。
つい最近もおでこを擦ってしまい、傷ついてしまいました。
子供なので再生能力が高い…[続きを読む]
子供が外出先でも家でもじっとできないのか暴れまわったりしています。
登録数
子供が外出先でも家でもじっとできないのか暴れまわったりしています。さすがに男の子なので、多少はしょうがないと思いますが、さすがにひどすぎます。どうすればよろしいですか?[続きを読む]
二人目妊活についてご相談です。現在、8ヶ月になる息子が一人います。…
登録数
二人目妊活についてご相談です。
現在、8ヶ月になる息子が一人います。
私は、帝王切開での出産だったため、医師から、二人目妊活は早くても一年後から、と言われています。先月から生理も再開しましたので、…[続きを読む]
自閉症スペクトラムの診断を受けた娘へどのような声かけをすべきでしょうか。
登録数
今年、小学校に上がった娘なのですが、自閉症スペクトラムの診断を受けています。普通学級に在籍をしておりますが、学校へ行くことを嫌がります。学校へ行ってしまえば、楽しく過ごしていると担任の先生は言っていま…[続きを読む]
この春から年長になった男の子がいます。習い方についてですが、硬筆を…
登録数
この春から年長になった男の子がいます。
習い方についてですが、硬筆を習っています。
本人は英語を習いたいと言って体験に行きました。
習いたいと言うていると主人に相談しましたが、
英語を話せるよ…[続きを読む]
要領が良すぎる次男が心配です。不器用で真面目で子供らしい長男に比べ…
登録数
要領が良すぎる次男が心配です。不器用で真面目で子供らしい長男に比べて、次男は要領がよく、うまく怒られない方法や、都合のいい言い訳を言います。私も子供の一部始終を見ているわけではないので、うそを毎回見抜…[続きを読む]
こんにちは。ご相談させてください。今、五歳の男の子を育てているので…
登録数
こんにちは。ご相談させてください。
今、五歳の男の子を育てているのですが、気に食わないことがあったり、注意されたりすると癇癪を起したり、物に当たったり、私の私物を隠したりして反抗します。〇〇だからダ…[続きを読む]
今7歳の女の子を育てており来月第2子を出産予定なのですが、数ヶ月前…
登録数
今7歳の女の子を育てており来月第2子を出産予定なのですが、数ヶ月前から上の子がいわゆる「赤ちゃん返り」をし始めました。
私としては「もう7歳だし、赤ちゃん返りなんてしないだろう」と勝手に思い込んでい…[続きを読む]
7歳と1歳半の子を持つ31才の母です。1歳半の子が最近イヤイヤが始…
登録数
7歳と1歳半の子を持つ31才の母です。1歳半の子が最近イヤイヤが始まり、なんでも自分でやりたいの時期は成長なのでゆっくり見守ろうと思いますが、気に入らないことや遊びから帰る際など泣いて床や地面に寝そべ…[続きを読む]
現在1歳の女の子を育てています。できれば早いタイミングで2人目と考…
登録数
現在1歳の女の子を育てています。できれば早いタイミングで2人目と考えているのですが、主人だけのお給料では現実家計が赤字です。私も働きたいとは思っているのですが、お互い両親が遠方に住んでおり、保育園に入…[続きを読む]
結婚して5年目から10年までは人工受精、体外受精など、妊活を頑張っ…
登録数
結婚して5年目から10年までは人工受精、体外受精など、妊活を頑張ってきたんですけど、経済的に妊活する余裕がなくなってしまって、ここ2年何もしてないです。でも子供は諦めたくなくて、もう40代になってしま…[続きを読む]