人気のQ&A(全3068件)
小学校に上がったばかりの息子がいます。毎日楽しそうに学校に行き、帰…
登録数
小学校に上がったばかりの息子がいます。毎日楽しそうに学校に行き、帰りも近所の友達と仲良く帰ってきます。毎日楽しそうなのはいいのですが、下校中、大きな声で下品な事を言ったり、歌ったりしながら帰ってくるの…[続きを読む]
私には、5歳と2歳の娘がいます。2歳の娘は、所構わず嫌なものは嫌!…
登録数
私には、5歳と2歳の娘がいます。2歳の娘は、所構わず嫌なものは嫌!とハキハキと自分の意見を口にするタイプです。しかし、5歳の娘は小さい頃からあまり感情を表に出さず我慢するタイプ。正直、何を考えているの…[続きを読む]
私は35歳の2児のママをしている主婦です。そんな私が2歳になる息子…
登録数
私は35歳の2児のママをしている主婦です。
そんな私が2歳になる息子の事で日々悩んでいます。
それは、息子が何かすぐに気に入らない事があると癇癪を起こすのです。
外出中などは、何処であろうと関係…[続きを読む]
子供が外出先でも家でもじっとできないのか暴れまわったりしています。
登録数
子供が外出先でも家でもじっとできないのか暴れまわったりしています。さすがに男の子なので、多少はしょうがないと思いますが、さすがにひどすぎます。どうすればよろしいですか?[続きを読む]
現在、2歳2ヶ月(3月末生まれ)の女の子が1人います。今年の4月か…
登録数
現在、2歳2ヶ月(3月末生まれ)の女の子が1人います。
今年の4月から幼稚園のプレ(毎日クラス)に通っています。
預けている時間は4時間半くらいですが、よく遊び給食もしっかり食べて毎日お昼寝も…[続きを読む]
トイレトレーニングについて悩んでいます。息子は1歳5ヶ月くらいから…
登録数
トイレトレーニングについて悩んでいます。
息子は1歳5ヶ月くらいから時々股間を指差しておしっこを教えてくれていたのですが2歳半になってもそのままです。半分くらい成功して、半分くらい失敗します。まだ言…[続きを読む]
1歳7ヶ月の女の子のママです。最近、自己主張が強くなり、言葉も徐々…
登録数
1歳7ヶ月の女の子のママです。
最近、自己主張が強くなり、言葉も徐々にはっきりと言えるようになってきたのですが、
おもちゃなど物を投げたり、物や人の顔を叩いたりするようになりました。
怒ったり機…[続きを読む]
現在、1歳3ヶ月の娘を育てています。最近、物を投げるようになりまし…
登録数
現在、1歳3ヶ月の娘を育てています。
最近、物を投げるようになりました。怒って投げているのではなく、投げることか楽しいようです。
投げたらダメだよと注意するのですが、面白がってますますやります。強…[続きを読む]
現在9カ月になる女の子がいます。身長、体重共に平均で健康上問題は無…
登録数
現在9カ月になる女の子がいます。身長、体重共に平均で健康上問題は無いと思うのですが、一つ気になることがあります。それはほとんど言葉を発しないことです。お腹が空いたときや眠い時には泣きますがそれ以外のあ…[続きを読む]
子供がこの春から小学生になりましたが、体育の授業をとても嫌がり、困…
登録数
子供がこの春から小学生になりましたが、体育の授業をとても嫌がり、困っています。以前から運動が苦手な子だったのですが、幼稚園の時は、運動の時間も特に不満なく過ごしていたようです。運動教室に通うことなども…[続きを読む]
2歳の息子がいます。最近、よく転んでしまって手はすぐつくのですが、…
登録数
2歳の息子がいます。
最近、よく転んでしまって手はすぐつくのですが、間に合わなくて顔をぶつけたりしてしまいます。
つい最近もおでこを擦ってしまい、傷ついてしまいました。
子供なので再生能力が高い…[続きを読む]
こんにちは。どこに相談していいか分からなくて悩んでいます。よろしく…
登録数
こんにちは。どこに相談していいか分からなくて悩んでいます。よろしくお願いします。
もうすぐ一歳になる息子がいます。出産当初は、1歳になったら育児休業を終えて、職場復帰しようと思っていましたが、子…[続きを読む]
現在5歳の男の子・第二子妊娠中のママです。来月出産予定です。ここ2…
登録数
現在5歳の男の子・第二子妊娠中のママです。
来月出産予定です。ここ2ヶ月くらい前から息子の夜泣きがあります。毎日ではありませんが、週に3~4日くらいあります。1回泣き始めると泣き止むまで30分くらい…[続きを読む]
11才の女の子です。5年生です。10才と6カ月ほどで、初潮を迎えま…
登録数
11才の女の子です。5年生です。
10才と6カ月ほどで、初潮を迎えました。
今のところ、規則的に出血していますが、生理痛があるようです。市販の薬を飲ませてはいますが、効いているのかいないのか、いま…[続きを読む]
自閉症スペクトラムの診断を受けた娘へどのような声かけをすべきでしょうか。
登録数
今年、小学校に上がった娘なのですが、自閉症スペクトラムの診断を受けています。普通学級に在籍をしておりますが、学校へ行くことを嫌がります。学校へ行ってしまえば、楽しく過ごしていると担任の先生は言っていま…[続きを読む]
低身長に悩む子ども(小3)にサプリメントを飲ませても大丈夫ですか?
登録数
小学校3年生の長男のことですが、身長が低く好き嫌いも多いせいか痩せています。
低身長をお友達にバカにされるようになり、気にするようになりました。
ママ友から成長期サプリメントというものがあ…[続きを読む]
9ヶ月の子どもの食事についてです。ここ1ヶ月ほど、食事を2、3口食…
登録数
9ヶ月の子どもの食事についてです。
ここ1ヶ月ほど、食事を2、3口食べて拒否をしだすことが頻繁にあり、なんとか用意した量の半分くらいを食べさせています。かたさを変えてみたり、味付けを変えてみたりしま…[続きを読む]
妊娠後期の検診で妊娠糖尿病と診断されました。インスリンは打たずに毎…
登録数
妊娠後期の検診で妊娠糖尿病と診断されました。インスリンは打たずに毎食後自己血糖測定をし、血糖値が120mg/dl以下になるよう指導されましたが、時々数値が120mg/dl以上になり自己嫌悪になっていま…[続きを読む]
二人目妊活についてご相談です。現在、8ヶ月になる息子が一人います。…
登録数
二人目妊活についてご相談です。
現在、8ヶ月になる息子が一人います。
私は、帝王切開での出産だったため、医師から、二人目妊活は早くても一年後から、と言われています。先月から生理も再開しましたので、…[続きを読む]
もうすぐ一歳になる娘を育ててます。動くことが大好きな子で歩けるよう…
登録数
もうすぐ一歳になる娘を育ててます。
動くことが大好きな子で歩けるようになった今、部屋中を歩いています。
離乳食のことで悩んでいます。落ち着きがないので、じっと座っていられません。最初の5分10分は…[続きを読む]