人気のQ&A(全3068件)
子どもを実家に連れて行くとアレルギー症状が出てるようですが原因がわかりません。
登録数
まもなく5ヶ月になる女の子がいます。
先日久しぶりに実家に連れ帰ったところ、突然痒そうに目の当たりをこすり、目の周りが赤くなってしまいました。その後頬や首、ひじや膝の内側も赤く発疹のようやものが出て…[続きを読む]
妊娠5ヶ月を迎えました、30歳夫婦です。初産でとても不安な中、よう…
登録数
妊娠5ヶ月を迎えました、30歳夫婦です。
初産でとても不安な中、ようやくここまで来たのかと安堵している状況なのですが、妊娠中期といえば色々な検診をする時期で、私は子宮頸がんの手前の悪手があるというこ…[続きを読む]
4月に小学校に入学した男の子がいます。学校に登校するまでの行き渋り…
登録数
4月に小学校に入学した男の子がいます。学校に登校するまでの行き渋りがひどく、私から離れてくれません。一緒に門まで行って、なだめたりはげましたりしますが、「ママと離れたくない」と言って大騒ぎします。服を…[続きを読む]
私の連れ子がいて再婚同士の夫婦です。元々、一緒に暮らすことにはなっ…
登録数
私の連れ子がいて再婚同士の夫婦です。元々、一緒に暮らすことにはなっていたのですが、一緒に暮らす前に妊娠をして、予定よりも早く籍を入れ、現在、生活をしております。私には前夫との子供が3人居ます。子供たち…[続きを読む]
妊娠希望の結婚して半年の29歳です。もうすぐ30歳になります。妊娠…
登録数
妊娠希望の結婚して半年の29歳です。
もうすぐ30歳になります。
妊娠可能かどうかなどの検査もしたことがありません。
子宮頸がん検診もしたことがありません。
結婚式後の半年以上一年以内には妊娠…[続きを読む]
こんにちは。ご相談させてください。今、五歳の男の子を育てているので…
登録数
こんにちは。ご相談させてください。
今、五歳の男の子を育てているのですが、気に食わないことがあったり、注意されたりすると癇癪を起したり、物に当たったり、私の私物を隠したりして反抗します。〇〇だからダ…[続きを読む]
7歳と1歳半の子を持つ31才の母です。1歳半の子が最近イヤイヤが始…
登録数
7歳と1歳半の子を持つ31才の母です。1歳半の子が最近イヤイヤが始まり、なんでも自分でやりたいの時期は成長なのでゆっくり見守ろうと思いますが、気に入らないことや遊びから帰る際など泣いて床や地面に寝そべ…[続きを読む]
規則正しい生活に食事や運動を心がけていますので毎月予定日には生理が…
登録数
規則正しい生活に食事や運動を心がけていますので毎月予定日には生理が来ているのですが、毎回必ずと言って良い程セックスをした後は2ヶ月くらい生理不順になってしまいます。
妊娠検査薬を使って確認しても陰性…[続きを読む]
年長の男児ですが、話しをしようとしても、下のことしか言わず、ズボン…
登録数
年長の男児ですが、話しをしようとしても、下のことしか言わず、
ズボンを下げてふざけています。
注意しても、逆のことをするので、どう伝えたらいいのか悩んでいます。[続きを読む]
夫、私ともに30代後半です。二人目が欲しいのですが、なかなかタイミ…
登録数
夫、私ともに30代後半です。二人目が欲しいのですが、なかなかタイミングが合いません。
この1年ほど、生理は28日から30回でくるのですが、量が少ないことが多く4日ほどで終わります。
排卵のタイミン…[続きを読む]
7歳と3歳の子を持つ、41歳のママです。子供を持つまで、こんなにも…
登録数
7歳と3歳の子を持つ、41歳のママです。
子供を持つまで、こんなにもわが子がかわいいものだとは思いもしませんでした。今は下の子が幼稚園に入り、やっと少しだけ自分の時間が持てるようになりました。
専…[続きを読む]
2歳の男の子(今月で3歳)と7ヶ月の男の子がいる母親です。2歳の長…
登録数
2歳の男の子(今月で3歳)と7ヶ月の男の子がいる母親です。
2歳の長男についてなのですが、赤ちゃん返り?なのかわからないのですが、次男に触ることが私しかできません。
お父さんが次男を抱っこしたりす…[続きを読む]
今7歳の女の子を育てており来月第2子を出産予定なのですが、数ヶ月前…
登録数
今7歳の女の子を育てており来月第2子を出産予定なのですが、数ヶ月前から上の子がいわゆる「赤ちゃん返り」をし始めました。
私としては「もう7歳だし、赤ちゃん返りなんてしないだろう」と勝手に思い込んでい…[続きを読む]
生後8ヶ月の女の子を育てています。産後、1ヶ月ぐらいから右手首に違…
登録数
生後8ヶ月の女の子を育てています。
産後、1ヶ月ぐらいから右手首に違和感を感じはじめ、間もなく痛み出しました。おそらく腱鞘炎です。左手首も同様に痛みがあります。
湿布をはりましたが、肌荒れして…[続きを読む]
4歳のお姉ちゃんの「ごめんなさい」と「わかった」が気になっています…
登録数
4歳のお姉ちゃんの「ごめんなさい」と「わかった」が気になっています。
こちらは少し注意しているつもりが、何度もごめんなさいされたり、ごめんなさいのシーン以外でもごめんなさいを使われることが時々ありま…[続きを読む]
わたしは4歳児の母親です。この間保育園の先生から言われて初めて気付…
登録数
わたしは4歳児の母親です。この間保育園の先生から言われて初めて気付きました。それは、お昼寝のときに急にこわいこわい!もうやめてー!と急に泣き叫ぶらしいのです。その時は先生たちは駆けつけて、大丈夫よ!こ…[続きを読む]
要領が良すぎる次男が心配です。不器用で真面目で子供らしい長男に比べ…
登録数
要領が良すぎる次男が心配です。不器用で真面目で子供らしい長男に比べて、次男は要領がよく、うまく怒られない方法や、都合のいい言い訳を言います。私も子供の一部始終を見ているわけではないので、うそを毎回見抜…[続きを読む]
妊娠7ヶ月の26週と2日の妊婦です。中期後半に入った頃から呼吸が苦…
登録数
妊娠7ヶ月の26週と2日の妊婦です。
中期後半に入った頃から呼吸が苦しくなることが増えました。仰向けで寝ないように注意してますが横向きでも肺が圧迫される感じがあり眠気はあるのに夜呼吸が苦しくて眠れな…[続きを読む]
2歳の娘について相談です。最近、目をパチパチまばたきを多くすること…
登録数
2歳の娘について相談です。
最近、目をパチパチまばたきを多くすることが多いです。
集中しているときや、ふとしたときなど。
本人に聞いても、目が痛いとかはないとは言ってます。
外の暑さで外にも出…[続きを読む]
5歳の男の子の子育てをしています。現在サッカーとピアノを習わせてい…
登録数
5歳の男の子の子育てをしています。
現在サッカーとピアノを習わせていますが、
来年小学生になるにあたって公文式などお勉強系の習い事をさせようか悩んでいます。
上の子が三年生なのですが、子供や周り…[続きを読む]