人気のQ&A(全3068件)
38歳高齢出産を控えております。出産は不安なのですが、分娩の際の会…
登録数
38歳高齢出産を控えております。出産は不安なのですが、分娩の際の会陰切開が恐ろしくて仕方ありません。相当痛いものなのでしょうか?麻酔をしてくれないようなのですが、切らなくてもなんとかなりませんか?[続きを読む]
生後3週間の息子がいます。授乳は両乳10分吸わせてその後ミルクを足…
登録数
生後3週間の息子がいます。
授乳は両乳10分吸わせてその後ミルクを足してます。しかし息子は片乳10分吸わないうちに疲れてしまうのかそのまま寝てしまいミルクまで飲めません。足の裏をくすぐったりゲップを…[続きを読む]
5才の息子と2歳の娘を持つ30代の男性です。妻が今妊娠中で来月3人…
登録数
5才の息子と2歳の娘を持つ30代の男性です。妻が今妊娠中で来月3人めが生まれます。相談させていただきたいのは、5才の息子のことです。最近、悪さをしたときに注意をすると、全く話を聞こうとせずに、すぐに自…[続きを読む]
40歳です。1人目が37の時と既に高齢出産でした。私はこのまま一人…
登録数
40歳です。1人目が37の時と既に高齢出産でした。私はこのまま一人っ子でもいいかなと考えていましたが、夫がこの歳になって1人はかわいそうだと言いだしました。
1人目出産から今日まで避妊はしていなかっ…[続きを読む]
初めまして。2歳1ヶ月の息子と妊娠6ヶ月の母です。今イヤイヤ期絶好…
登録数
初めまして。2歳1ヶ月の息子と妊娠6ヶ月の母です。
今イヤイヤ期絶好調です。物を投げたり癇癪は当たり前なのですが、その中でも、癇癪イヤイヤが治った時に『ポイないない!』と私に言いながら顔色を伺うよう…[続きを読む]
2歳の娘がおり、5日前から発疹が顔に出始め足にも同様の発疹がでてお…
登録数
2歳の娘がおり、5日前から発疹が顔に出始め足にも同様の発疹がでておりまだ消えていない状況です。熱や風邪の症状はなく、念のため皮膚科に3日前行ったのですが、塗り薬を処方されたのみで診断も水ぼうそうや風し…[続きを読む]
妊活を始めて半年ですがまだ授かりません。病院に行くべきでしょうか。
登録数
結婚して3年目、子供が欲しいと話し合って具体的にタイミングをみて妊活するようになってから半年が経ちます。
結婚当初から避妊はしないで行為をしていたんですが、この半年でなかなか授からないので不安に感じ…[続きを読む]
1才半位から保育園に行っている次男についてです。未満児クラスまでは…
登録数
1才半位から保育園に行っている次男についてです。未満児クラスまでは、全く手のかからない人当たりの良い子と言われていました。
年少クラスちょっと前に、先生から「最近園で自己主張をする様になりました!今…[続きを読む]
4月から年少組に入園した息子がいます。下の子は1歳児で、私は専業主…
登録数
4月から年少組に入園した息子がいます。
下の子は1歳児で、私は専業主婦なので家にいます。
息子は、赤ちゃんの頃から眠くなると指しゃぶりをしていて、本当は3歳の誕生日にやめさせたかったのですが、本人…[続きを読む]
2歳4ヶ月、10ヶ月の女の子2人を育てています。上の子は保育園の一…
登録数
2歳4ヶ月、10ヶ月の女の子2人を育てています。
上の子は保育園の一時保育に週3日行ってます。
通いはじめて3ヶ月になります。
保育園で手足口病になって病気でぐずりがちになったのを機に、治ってか…[続きを読む]
離乳食(葉物野菜)をちゃんと食べてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
登録数
離乳食の食いつきが悪いのが悩みです。かぼちゃやさつまいものような甘いものは食べてくれますが、葉物野菜は苦手のようです。どうしたら食べてくれるでしょうか。[続きを読む]
1歳の娘が、気張る時に必ず手を叩くのですが、これは何か意味があるの…
登録数
1歳の娘が、気張る時に必ず手を叩くのですが、これは何か意味があるのでしょうか?
毎回の事なのでとても気になります。[続きを読む]
つい先日妊娠しました。妊娠発覚前、友人と話を時に、産後に仕事に復帰…
登録数
つい先日妊娠しました。
妊娠発覚前、友人と話を時に、産後に仕事に復帰するなら出産するのは4〜6月くらいがいいのではと言われ、私自身もそうしようと思っていた矢先、妊娠が発覚してしまいました。
生…[続きを読む]
2歳の男の子の子育てについて悩んでいます。今イヤイヤ期のまっさかり…
登録数
2歳の男の子の子育てについて悩んでいます。
今イヤイヤ期のまっさかりで保育園も、激戦区な事もあり専業主婦でみっちりと子育てしています。
スーパーなどに出掛けていてもカートに乗るのも嫌で歩くのも嫌、…[続きを読む]
11ヶ月の女の子を育てています。添い乳で寝かしつけているのですが、…
登録数
11ヶ月の女の子を育てています。
添い乳で寝かしつけているのですが、最近なかなか入眠することができず夜中もまだほぼ毎日3時間〜4時間で起きてしまい授乳してます。完母です。離乳食も3回食べてますがまだ…[続きを読む]
現在7ヶ月の女の子を育てています。主人は週に1回、日曜日しか休みが…
登録数
現在7ヶ月の女の子を育てています。
主人は週に1回、日曜日しか休みがなく、2ヶ月〜1ヶ月に1回くらい娘とふたりでお留守番をしてもらう事があります。
その時に娘が泣き止まなかったり、平日でも自分の抱…[続きを読む]
初産で妊娠中です。夫が育児に非協力的な気がしています。
登録数
現在30代で妊娠中のものです。
初産のため色々と調べながら出産準備をしている最中です。
今まで生理痛もそこまで酷くなく、至って健康体で生きてきたので、妊娠中のつわりや、身体の変化、体調不良など気持…[続きを読む]
今年小学校に入学した子どもの人間関係についてです。もともと内弁慶で…
登録数
今年小学校に入学した子どもの人間関係についてです。もともと内弁慶で保育園のときから自分から友達の輪に入っていくことができませんでした。保育園のときは積極的なお友達が声をかけてくれて、一緒に遊んでいまし…[続きを読む]
現在義実家にお世話になっています。突然の妊娠で、将来のために貯金な…
登録数
現在義実家にお世話になっています。突然の妊娠で、将来のために貯金などは全くしてなかったので、ギリギリまで無理のな位程度で働こうとおもっていました。しかし家の方針で妊娠発覚当初から仕事することを反対され…[続きを読む]
結婚2年、31歳の会社員で、主人も同い年です。結婚後半年から1年半…
登録数
結婚2年、31歳の会社員で、主人も同い年です。
結婚後半年から1年半以上、妊活していますが、なかなか子どもを授かりません。
病院にも通っていますが、私も主人も検査結果に異常はなく、むしろいい結…[続きを読む]