人気のQ&A(全3070件)
いま生後1ヶ月と2歳の男の子がいます。上の子の肌があまり強くなく、…
登録数
いま生後1ヶ月と2歳の男の子がいます。
上の子の肌があまり強くなく、いろんなボディークリームを試して、やっとしっくりくるものをみつけました。しかし、オムツを変えたがらなかったり、季節的なこともあって…[続きを読む]
7歳と3歳の子を持つ、41歳のママです。子供を持つまで、こんなにも…
登録数
7歳と3歳の子を持つ、41歳のママです。
子供を持つまで、こんなにもわが子がかわいいものだとは思いもしませんでした。今は下の子が幼稚園に入り、やっと少しだけ自分の時間が持てるようになりました。
専…[続きを読む]
2歳の子なのですが健診で低身長だと言われました。何か対策できることはありますか?
登録数
2歳の男の子なのですが、赤ちゃんの頃から体が小さめです。(頭の大きさは大きめ)ただ、ご飯も良く食べますし運動も良くしますし、うんち、おしっこも沢山しますので問題ないかと思い、様子を見ていたのですが、一…[続きを読む]
夫、私ともに30代後半です。二人目が欲しいのですが、なかなかタイミ…
登録数
夫、私ともに30代後半です。二人目が欲しいのですが、なかなかタイミングが合いません。
この1年ほど、生理は28日から30回でくるのですが、量が少ないことが多く4日ほどで終わります。
排卵のタイミン…[続きを読む]
妊娠希望の結婚して半年の29歳です。もうすぐ30歳になります。妊娠…
登録数
妊娠希望の結婚して半年の29歳です。
もうすぐ30歳になります。
妊娠可能かどうかなどの検査もしたことがありません。
子宮頸がん検診もしたことがありません。
結婚式後の半年以上一年以内には妊娠…[続きを読む]
初めまして。2か月前に九州から都内に引越してきた1児の母です。いき…
登録数
初めまして。
2か月前に九州から都内に引越してきた1児の母です。
いきなり相談なんですが、子供が最近聞き分が悪くなり片付けてねって言ってもあーだの、こーだのと言い訳ばかり言って言うことを聞きません…[続きを読む]
4歳の娘が暴力的で、なかなか直らないので困っています。娘は保育園な…
登録数
4歳の娘が暴力的で、なかなか直らないので困っています。
娘は保育園などでは比較的大人しいタイプ(運動よりも室内遊びが好き、先生や慣れていないお友だちと話すときはもじもじしてしまう)のですが、家で…[続きを読む]
4歳の次女と10歳の長女がいます。長女が優しいのをいいことに?次女…
登録数
4歳の次女と10歳の長女がいます。長女が優しいのをいいことに?次女が長女に対してひどい態度です。姉と同等でありたいのか?ライバル心なのか?わかりませんが、姉に対しては本当にわがままです。私が姉を少しで…[続きを読む]
2歳5か月の子供がなかなかおかずを食べてくれません。ご飯やうどん等…
登録数
2歳5か月の子供がなかなかおかずを食べてくれません。ご飯やうどん等の炭水化物は好んでたべてくれるのですが、玉子焼きやウィンナー等のおかずはまったく食べません。来年から幼稚園でお弁当が始まるので不安です…[続きを読む]
今、現在、年長で、生後9ヶ月の頃から保育園に通っています。 年中の時に、保育園の主任から、…
登録数
今、現在、年長で、生後9ヶ月の頃から保育園に通っています。
年中の時に、保育園の主任から、自分が思っていることを言葉にするのが、難しいようで、おもちゃを他の子に取られたら、泣いて訴えることが多いから、…[続きを読む]
二歳の娘は帽子を被ることが大嫌いで絶対に被りません。粘り強く1時間…
登録数
二歳の娘は帽子を被ることが大嫌いで絶対に被りません。粘り強く1時間以上言い聞かせてもだめ。被ったら大好きなビスケットをあげるよと言っても要らないと言って拒否。あの手この手を使っても絶対に被らず泣きわめ…[続きを読む]
11歳の息子は全く言う事聞きません。くちごたえ本当にすごくどうして…
登録数
11歳の息子は全く言う事聞きません。くちごたえ本当にすごくどうしていいかんかりません
しつこく言うと最低、最悪、鬼、悪魔なんていわれます
もう怒るのもつかれます[続きを読む]
小学校1年生の子どもの友達が、乱暴でわがままな子で困っています。
登録数
今年小学校1年生になった子どもの友達が、予想外に乱暴だしわがままな子どもで困っています。本当は子どもの友達をコントロールしたいのですが、うちの子はその子と遊びたがるのでどうしたらいいのかわかりません。…[続きを読む]
初めまして、1歳5ヶ月の女の子のママです。娘は生まれた頃から寝る時…
登録数
初めまして、1歳5ヶ月の女の子のママです。娘は生まれた頃から寝る時はおっぱいを咥えてないと安心して眠れないようで、その状態が今でも続いています。おっぱいを口からそっと外して一緒に横になっているのですが…[続きを読む]
2ヶ月前にお兄さんになったですが、お風呂時間になるのでお風呂の準備…
登録数
2ヶ月前にお兄さんになったですが、お風呂時間になるのでお風呂の準備やパジャマの準備をしてるのに「ママ」「ママ」と追いかけてきます。準備が終わったらスームズにパパとお風呂に入ってくれるですが、頭をシャワ…[続きを読む]
2歳5カ月の女の子です。同じものしか食べないのでこまっています。食…
登録数
2歳5カ月の女の子です。同じものしか食べないのでこまっています。
食べるものは、トマト、ごはん(のりと一緒でなければ食べない)、焼鮭のほぐしたもの。
ほかのものは、自分では口に入れませんし、口に入…[続きを読む]
現在43歳で、小5の男の子の母です。息子は発達障害の傾向があり、教…
登録数
現在43歳で、小5の男の子の母です。息子は発達障害の傾向があり、教育支援センターや学校の先生に相談をしつつ今まで成長をみまもってきました。センターの方が言うには、ここまでだいぶ順調に成長が進んできて、…[続きを読む]
バスや電車内で子どもが騒いでしまって、知らない人に怒られてしまいま…
登録数
バスや電車内で子どもが騒いでしまって、知らない人に怒られてしまいました。静かにするように注意したり、気をそらしたり頑張ってますがなかなか…。これが一番効果ある!みたいな方法はないでしょうか。[続きを読む]
3歳6ヶ月の男の子の、トイレのことで悩んでいます。おしっこはトイレ…
登録数
3歳6ヶ月の男の子の、トイレのことで悩んでいます。
おしっこはトイレでちゃんとできるのですが、うんちがどうしてもトイレで出来ず
パンツを履いたまま部屋で隠れてうんちをしてしまいます。
教えて…[続きを読む]
離乳食(葉物野菜)をちゃんと食べてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
登録数
離乳食の食いつきが悪いのが悩みです。かぼちゃやさつまいものような甘いものは食べてくれますが、葉物野菜は苦手のようです。どうしたら食べてくれるでしょうか。[続きを読む]