人気のQ&A(全3072件)
2歳5か月の子供がなかなかおかずを食べてくれません。ご飯やうどん等…
登録数
2歳5か月の子供がなかなかおかずを食べてくれません。ご飯やうどん等の炭水化物は好んでたべてくれるのですが、玉子焼きやウィンナー等のおかずはまったく食べません。来年から幼稚園でお弁当が始まるので不安です…[続きを読む]

二歳の娘は帽子を被ることが大嫌いで絶対に被りません。粘り強く1時間…
登録数
二歳の娘は帽子を被ることが大嫌いで絶対に被りません。粘り強く1時間以上言い聞かせてもだめ。被ったら大好きなビスケットをあげるよと言っても要らないと言って拒否。あの手この手を使っても絶対に被らず泣きわめ…[続きを読む]

いま生後1ヶ月と2歳の男の子がいます。上の子の肌があまり強くなく、…
登録数
いま生後1ヶ月と2歳の男の子がいます。
上の子の肌があまり強くなく、いろんなボディークリームを試して、やっとしっくりくるものをみつけました。しかし、オムツを変えたがらなかったり、季節的なこともあって…[続きを読む]
こんにちは。どこに相談していいか分からなくて悩んでいます。よろしく…
登録数
こんにちは。どこに相談していいか分からなくて悩んでいます。よろしくお願いします。
もうすぐ一歳になる息子がいます。出産当初は、1歳になったら育児休業を終えて、職場復帰しようと思っていましたが、子…[続きを読む]

2歳5カ月の女の子です。同じものしか食べないのでこまっています。食…
登録数
2歳5カ月の女の子です。同じものしか食べないのでこまっています。
食べるものは、トマト、ごはん(のりと一緒でなければ食べない)、焼鮭のほぐしたもの。
ほかのものは、自分では口に入れませんし、口に入…[続きを読む]

私の連れ子がいて再婚同士の夫婦です。元々、一緒に暮らすことにはなっ…
登録数
私の連れ子がいて再婚同士の夫婦です。元々、一緒に暮らすことにはなっていたのですが、一緒に暮らす前に妊娠をして、予定よりも早く籍を入れ、現在、生活をしております。私には前夫との子供が3人居ます。子供たち…[続きを読む]
現在、3歳4ヶ月の息子がおります。保育園に通っています。食事につい…
登録数
現在、3歳4ヶ月の息子がおります。
保育園に通っています。
食事についてなのですが、自宅で食事をする時に集中することができず、中々進みません。
保育園ではスプーンもフォークも上手に使えているよう…[続きを読む]

3ヶ月の赤ちゃんが咳をしています。生後半年ぐらいまでは免疫があるか…
登録数
3ヶ月の赤ちゃんが咳をしています。生後半年ぐらいまでは免疫があるから風邪を引かないイメージですが、咳をしている場合は病院に連れて行ったほうがいいのか?それとも母乳をいつも通り飲めている状態なら大丈夫な…[続きを読む]

妊娠5ヶ月を迎えました、30歳夫婦です。初産でとても不安な中、よう…
登録数
妊娠5ヶ月を迎えました、30歳夫婦です。
初産でとても不安な中、ようやくここまで来たのかと安堵している状況なのですが、妊娠中期といえば色々な検診をする時期で、私は子宮頸がんの手前の悪手があるというこ…[続きを読む]
4歳の娘が暴力的で、なかなか直らないので困っています。娘は保育園な…
登録数
4歳の娘が暴力的で、なかなか直らないので困っています。
娘は保育園などでは比較的大人しいタイプ(運動よりも室内遊びが好き、先生や慣れていないお友だちと話すときはもじもじしてしまう)のですが、家で…[続きを読む]

38歳高齢出産を控えております。出産は不安なのですが、分娩の際の会…
登録数
38歳高齢出産を控えております。出産は不安なのですが、分娩の際の会陰切開が恐ろしくて仕方ありません。相当痛いものなのでしょうか?麻酔をしてくれないようなのですが、切らなくてもなんとかなりませんか?[続きを読む]

詳しいことはもうわかりませんが 実の親(母親は連れ子二人連れて父と…
登録数
詳しいことはもうわかりませんが 実の親(母親は連れ子二人連れて父と結婚した模様)から放置され 後両親が離婚し親戚の家に預けられました。親戚家庭では良く言えば昔ながらの躾や父親が絶対の家庭で 隣近所も歳…[続きを読む]

もうすぐ11ヶ月の子がいます。日中の過ごし方を悩んでいます。まだま…
登録数
もうすぐ11ヶ月の子がいます。
日中の過ごし方を悩んでいます。
まだまだ喋れないので本人の意志も分からず、
またどの程度何をすればよいか相談したいです。
保育園にはまだ通っていません。
…[続きを読む]

4歳の娘が最近幼稚園に行くのを嫌がるようになってしまいました。満3…
登録数
4歳の娘が最近幼稚園に行くのを嫌がるようになってしまいました。満3歳児のクラスから通っていて1年ほどすでに通っているのですが、今まで一度も嫌だと言ったことがなくむしろ長期休みの時も早く幼稚園に行きたい…[続きを読む]
現在妊娠9ヶ月です。来週から臨月を迎えます。出産は初めてです。予定…
登録数
現在妊娠9ヶ月です。
来週から臨月を迎えます。
出産は初めてです。予定日が近づくにつれて日々ドキドキしています。
子育ては初めてなので不安が多く、特に金銭面の事で子供をきちんと育てていけるのだろ…[続きを読む]
2歳になる子どもが、なかなか言葉が出てきません。私の話していること…
登録数
2歳になる子どもが、なかなか言葉が出てきません。私の話していることはわかっているようだし、私にしてほしいことがあるときは指差しなどで要求してきます。なのに、意味のある言葉が出てきません。市の子育て支援…[続きを読む]
5歳の男の子の子育てをしています。現在サッカーとピアノを習わせてい…
登録数
5歳の男の子の子育てをしています。
現在サッカーとピアノを習わせていますが、
来年小学生になるにあたって公文式などお勉強系の習い事をさせようか悩んでいます。
上の子が三年生なのですが、子供や周り…[続きを読む]

規則正しい生活に食事や運動を心がけていますので毎月予定日には生理が…
登録数
規則正しい生活に食事や運動を心がけていますので毎月予定日には生理が来ているのですが、毎回必ずと言って良い程セックスをした後は2ヶ月くらい生理不順になってしまいます。
妊娠検査薬を使って確認しても陰性…[続きを読む]
4歳の次女と10歳の長女がいます。長女が優しいのをいいことに?次女…
登録数
4歳の次女と10歳の長女がいます。長女が優しいのをいいことに?次女が長女に対してひどい態度です。姉と同等でありたいのか?ライバル心なのか?わかりませんが、姉に対しては本当にわがままです。私が姉を少しで…[続きを読む]

2ヶ月前にお兄さんになったですが、お風呂時間になるのでお風呂の準備…
登録数
2ヶ月前にお兄さんになったですが、お風呂時間になるのでお風呂の準備やパジャマの準備をしてるのに「ママ」「ママ」と追いかけてきます。準備が終わったらスームズにパパとお風呂に入ってくれるですが、頭をシャワ…[続きを読む]
