人気のQ&A(全3073件)

詳しいことはもうわかりませんが 実の親(母親は連れ子二人連れて父と…

登録数
むー
むー / 46歳 / 女性 /
詳しいことはもうわかりませんが 実の親(母親は連れ子二人連れて父と結婚した模様)から放置され 後両親が離婚し親戚の家に預けられました。親戚家庭では良く言えば昔ながらの躾や父親が絶対の家庭で 隣近所も歳…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

完母で育ててきましたがたまにご飯の食べも悪くそろそろ断乳したいなと…

登録数
みちょ
みちょ / 32歳 / 女性 /
完母で育ててきましたがたまにご飯の食べも悪くそろそろ断乳したいなと思うのですが何から始めたらいいのでしょうか。[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

いま生後1ヶ月と2歳の男の子がいます。上の子の肌があまり強くなく、…

登録数
あき
あき / 32歳 / 女性 /
いま生後1ヶ月と2歳の男の子がいます。 上の子の肌があまり強くなく、いろんなボディークリームを試して、やっとしっくりくるものをみつけました。しかし、オムツを変えたがらなかったり、季節的なこともあって…[続きを読む]

私は35歳で2人の子供のママです。11歳の娘について相談したいです…

登録数
リズム
リズム / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私は35歳で2人の子供のママです。 11歳の娘について相談したいです。 小学六年生に上がってから、とても反抗的な態度になったのです。 私が普通に〇〇お願いって頼んでも、最近ではうるさい!やらない…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

初めまして、1歳5ヶ月の女の子のママです。娘は生まれた頃から寝る時…

登録数
sakurakosodate5 /
初めまして、1歳5ヶ月の女の子のママです。娘は生まれた頃から寝る時はおっぱいを咥えてないと安心して眠れないようで、その状態が今でも続いています。おっぱいを口からそっと外して一緒に横になっているのですが…[続きを読む]
林さやか1名の専門家が回答しました。

2歳5カ月の女の子です。同じものしか食べないのでこまっています。食…

登録数
sagittb /
2歳5カ月の女の子です。同じものしか食べないのでこまっています。 食べるものは、トマト、ごはん(のりと一緒でなければ食べない)、焼鮭のほぐしたもの。 ほかのものは、自分では口に入れませんし、口に入…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

1歳4ヶ月の娘がいます。事情があって1年程実家に戻っており、まだ保…

登録数
たまみさん
たまみさん / 31歳 / 女性 /
1歳4ヶ月の娘がいます。事情があって1年程実家に戻っており、まだ保育園には通っていません。 娘と一日中一緒にいると、母親の私が疲れてきてしまい、お昼寝を全然してくれなかったり、ご飯も食べてくれなかっ…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

4歳の娘が暴力的で、なかなか直らないので困っています。娘は保育園な…

登録数
ちいはは
ちいはは / 44歳 / 女性 /
4歳の娘が暴力的で、なかなか直らないので困っています。 娘は保育園などでは比較的大人しいタイプ(運動よりも室内遊びが好き、先生や慣れていないお友だちと話すときはもじもじしてしまう)のですが、家で…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

25歳妊活中の女です。年の差婚で、夫が40代のため、なるべく早く子…

登録数
yellowbird0002kid
yellow / 31歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
25歳妊活中の女です。 年の差婚で、夫が40代のため、なるべく早く子供が欲しいと考えています。 一応、ブライダルチェックではお互い問題はないと医師から言われています。 基礎体温をつけているの…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

二歳の娘は帽子を被ることが大嫌いで絶対に被りません。粘り強く1時間…

登録数
やーこん
やーこん / 48歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
二歳の娘は帽子を被ることが大嫌いで絶対に被りません。粘り強く1時間以上言い聞かせてもだめ。被ったら大好きなビスケットをあげるよと言っても要らないと言って拒否。あの手この手を使っても絶対に被らず泣きわめ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

4歳の娘が最近幼稚園に行くのを嫌がるようになってしまいました。満3…

登録数
2児のママ
2児のママ / 39歳 / 女性 /
4歳の娘が最近幼稚園に行くのを嫌がるようになってしまいました。満3歳児のクラスから通っていて1年ほどすでに通っているのですが、今まで一度も嫌だと言ったことがなくむしろ長期休みの時も早く幼稚園に行きたい…[続きを読む]
ふみ1名の専門家が回答しました。

3ヶ月の赤ちゃんが咳をしています。生後半年ぐらいまでは免疫があるか…

登録数
ツムちゃん
ツムちゃん / 37歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
3ヶ月の赤ちゃんが咳をしています。生後半年ぐらいまでは免疫があるから風邪を引かないイメージですが、咳をしている場合は病院に連れて行ったほうがいいのか?それとも母乳をいつも通り飲めている状態なら大丈夫な…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

バスや電車内で子どもが騒いでしまって、知らない人に怒られてしまいま…

登録数
ろく
ろく / 32歳 / 女性 /
バスや電車内で子どもが騒いでしまって、知らない人に怒られてしまいました。静かにするように注意したり、気をそらしたり頑張ってますがなかなか…。これが一番効果ある!みたいな方法はないでしょうか。[続きを読む]
林さやか1名の専門家が回答しました。

2ヶ月前にお兄さんになったですが、お風呂時間になるのでお風呂の準備…

登録数
さくらこ
さくらこ / 44歳 / 女性 /
2ヶ月前にお兄さんになったですが、お風呂時間になるのでお風呂の準備やパジャマの準備をしてるのに「ママ」「ママ」と追いかけてきます。準備が終わったらスームズにパパとお風呂に入ってくれるですが、頭をシャワ…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

現在2歳10ヶ月の女の子と0歳3ヶ月の男の子を育てています。下の子…

登録数
ねここ
ねここ / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
現在2歳10ヶ月の女の子と0歳3ヶ月の男の子を育てています。 下の子が産まれてから、上の子の出来ないこと(片付けやイヤイヤ等)が目についてしまい、怒ってばかりの毎日です。 さすがに手をあげることは…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

私の連れ子がいて再婚同士の夫婦です。元々、一緒に暮らすことにはなっ…

登録数
なるん
なるん / 44歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
私の連れ子がいて再婚同士の夫婦です。元々、一緒に暮らすことにはなっていたのですが、一緒に暮らす前に妊娠をして、予定よりも早く籍を入れ、現在、生活をしております。私には前夫との子供が3人居ます。子供たち…[続きを読む]
斉藤七花1名の専門家が回答しました。

義理実家の家族に子供が出来にくい体質であることを言えずにいます。結…

登録数
saa
saa / 38歳 / 女性 / 主婦・主夫 /
義理実家の家族に子供が出来にくい体質であることを言えずにいます。 結婚して2年、子供はいません。 主人の家族が遠方におり、年に数回お邪魔しているのですが、 その度に義理のお母さんからやんわり…[続きを読む]
ゆう1名の専門家が回答しました。

小学生五年になる息子について相談です。最近指、ぬいぐるみ、クッショ…

登録数
あかり
あかり / 45歳 / 女性 /
小学生五年になる息子について相談です。 最近指、ぬいぐるみ、クッションなどいろんな物を舐めます。 寂しさかと思うのですが、現状をよくしたいと思っても空回りで息子の将来が心配です。 根は明るく、優…[続きを読む]
小児科じゅう1名の専門家が回答しました。

小学校1年生の子どもの友達が、乱暴でわがままな子で困っています。

登録数
ひろ
ひろ / 50歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
今年小学校1年生になった子どもの友達が、予想外に乱暴だしわがままな子どもで困っています。本当は子どもの友達をコントロールしたいのですが、うちの子はその子と遊びたがるのでどうしたらいいのかわかりません。…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

2歳の子なのですが健診で低身長だと言われました。何か対策できることはありますか?

登録数
miharu28
miharu28 / 37歳 / 女性 / パート・アルバイト / 既婚 /
2歳の男の子なのですが、赤ちゃんの頃から体が小さめです。(頭の大きさは大きめ)ただ、ご飯も良く食べますし運動も良くしますし、うんち、おしっこも沢山しますので問題ないかと思い、様子を見ていたのですが、一…[続きを読む]
友1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談