人気のQ&A(全3068件)
現在2年生の息子がいます。時々、忘れ物をしたり、学校から持って帰っ…
登録数
現在2年生の息子がいます。
時々、忘れ物をしたり、学校から持って帰ってこないことがあるタイプの子どもです。
先月、学校だけで終わらなかったプリントを持ち帰り当日に終わらせ、翌日学校に持っていったの…[続きを読む]
前回はご回答ありがとうございました。再度心配事があり、相談させてい…
登録数
前回はご回答ありがとうございました。
再度心配事があり、相談させていただきます。
PFAPAの場合、ステロイドを服用すると必ず1回の服用で下がりますか?
前回は38度後半ですぐ下がったのですが、…[続きを読む]
現在20代前半、妊娠初期の妊婦です。まだ7週に入ったばかりの為、職…
登録数
現在20代前半、妊娠初期の妊婦です。まだ7週に入ったばかりの為、職場には伝えていません。2年ほど前に一度6週あたりで流産を経験しているので、周囲に伝えるタイミングで悩んでいます。現在の仕事内容は接客が…[続きを読む]
子育てについてご相談があります。姉の子どものことについてです。もう…
登録数
子育てについてご相談があります。
姉の子どものことについてです。
もうすぐ5歳になる男の子なんですが、
着替えやトイレ、食事など、本来1人でできるはずのことも含めてなのですが、
何でもすぐ…[続きを読む]
こどもを5人育てています。7.5.3.1.0歳です。主人の仕事はと…
登録数
こどもを5人育てています。7.5.3.1.0歳です。
主人の仕事はとても忙しく、休みはほとんどありません。
週末も仕事で家にいないので、ほぼ一人で子育てをしています。
頼れる親戚も近くにいないの…[続きを読む]
保育園がなかなか確保できなくて困っています。実家もかなり離れたとこ…
登録数
保育園がなかなか確保できなくて困っています。実家もかなり離れたところにあり、妻もパートではたらきに出ることがあるので、子どもをどうすれば良いか路頭に迷っています。保育園を確保するコツを知りたいです。[続きを読む]
小学1年生の娘がいます。入学してもうすぐ3か月がすぎようとしていま…
登録数
小学1年生の娘がいます。
入学してもうすぐ3か月がすぎようとしていますが、いまだに毎朝泣いて登校しています。
不安感が強いのか、今日初めての事や苦手なプールがあると朝から行きたくないとごねます。
…[続きを読む]
子どもの離乳食について相談したいです。現在10ヶ月で完母で1日1回…
登録数
子どもの離乳食について相談したいです。
現在10ヶ月で完母で1日1回だけの授乳です。
ご飯食べている時飲み込む時に、舌が出ます
コップやストローで飲む時や、お汁飲んだりする時お皿の下やストローの…[続きを読む]
2歳11ヶ月の男の子を育てています。なかなか母乳がやめられません。…
登録数
2歳11ヶ月の男の子を育てています。
なかなか母乳がやめられません。
生まれてすぐの頃は、なるべく母乳で育てたいという思いから、頻繁に乳首を吸わせていました。夜も添い乳で寝かせるのは楽だったのです…[続きを読む]
結婚を控えている29歳です。子どもが欲しいと思いますが、転勤したば…
登録数
結婚を控えている29歳です。
子どもが欲しいと思いますが、転勤したばかり、別居婚を考えているということもあり、すぐに子どもを作るのが現実的ではありません。
インターネットをみると、卵子が老化するだ…[続きを読む]
1歳の娘に長時間DVDを見せることは問題ないのでしょうか。
登録数
下の娘が1歳になります。週末主人は仕事のため私が一人で二人の娘を見ています。外遊びをさせたりお出かけしたりしますが、二人ともテレビが好きで最近はDVD1本、約2時間のものを普通に見たりします。これは発…[続きを読む]
11ヶ月娘のミルクについてです。10か月頃から離乳食も普通の量を食…
登録数
11ヶ月娘のミルクについてです。
10か月頃から離乳食も普通の量を食べるようになり、最近はごはんを手で掴み遊びながら たくさん食べてくれます。
ミルクの量も、徐々に減ってたのですが、最近、飲み物は…[続きを読む]
産まれた当初から夜泣きがひどく1歳になった今でも治りません。
登録数
息子の夜泣きがひどいです。
産まれた当初から夜泣きがひどく、1歳になった今でも治りません。(そのせいで寝不足、体調不良のため仕事を辞めました)最近は寝相も悪く夜中2、3回(酷い時は10回以上)くずり…[続きを読む]
一才四ヶ月の娘について、相談です。最近、出先での グズリ具合が最強…
登録数
一才四ヶ月の娘について、相談です。
最近、出先での グズリ具合が最強で困ってます。
床に寝そべり泣きじゃくったり、抱っこしても おろしても 泣きあがき。
品物に触りたかったり、眠かったり、疲れて…[続きを読む]
至急でお伺いしたいことがあります。現在妊娠7週目です。胎嚢は大きく…
登録数
至急でお伺いしたいことがあります。
現在妊娠7週目です。
胎嚢は大きくなっていますが、
胎芽が見えない状態です。
9週目頃に再診して胎芽が見えなければ
稽留流産と言われています。
…[続きを読む]
一才1ヶ月の娘の食事について質問です。毎食 手づかみでほぼ自分で食…
登録数
一才1ヶ月の娘の食事について質問です。
毎食 手づかみでほぼ自分で食べてます。
スプーンはまだ持てません。
ハンバーグや、パン、温野菜など、手づかみサイズで大きい固形のまま出すと、お口いっぱ…[続きを読む]
子供の呼吸音がゼーゼー、ゼハゼハと出ます。喉頭軟弱症と診断されました。
登録数
子供の呼吸について、心配です。
産まれたばかりの時はミルクの飲みが遅く、産婦人科の助産師さんからもミルク、飲みが遅いね。と指摘されていました。ただ、飲まない訳ではないので大丈夫と言われていました…[続きを読む]
11ヶ月の娘について質問です。娘はだいたい19~21時の間に寝て、…
登録数
11ヶ月の娘について質問です。
娘はだいたい19~21時の間に寝て、
5~6時くらいに起きます。
今は朝起きたらミルクを飲ませて、8時頃に朝ごはんを食べさせてます。
しかし、ミルクは一歳までで…[続きを読む]
妊活中から葉酸をとったほうがいいとのことで葉酸サプリを飲み始めまし…
登録数
妊活中から葉酸をとったほうがいいとのことで葉酸サプリを飲み始めました。
女性向けにビタミンや鉄分が一緒に含まれているサプリが多いようですが、どういった成分のサプリがいいのでしょうか。
種類が沢山あ…[続きを読む]
毎日歯磨きシートで一歳の娘の歯を磨いています。歯磨きも歯磨きシート…
登録数
毎日歯磨きシートで一歳の娘の歯を磨いています。歯磨きも歯磨きシートもすごく嫌がっていつも大声で
泣いています。
歯の裏側を歯磨きシートで磨こうとすると指を噛まれてしまって、とても痛いです。
…[続きを読む]