人気のQ&A(全3070件)
来年2月に出産を控えている旦那です。先行きの見えない日本情勢におい…
登録数
来年2月に出産を控えている旦那です。
先行きの見えない日本情勢において、子供をどのように教育的に導いて上げることが
本人にとって最適なのか漠然とした不安を抱えており、出産が楽しみでもある反面
…[続きを読む]
現在2年生の息子がいます。時々、忘れ物をしたり、学校から持って帰っ…
登録数
現在2年生の息子がいます。
時々、忘れ物をしたり、学校から持って帰ってこないことがあるタイプの子どもです。
先月、学校だけで終わらなかったプリントを持ち帰り当日に終わらせ、翌日学校に持っていったの…[続きを読む]
いつも相談させてもらい、ありがとうございます。2歳は犬の理解度より…
登録数
いつも相談させてもらい、ありがとうございます。
2歳は犬の理解度よりも下、何回も同じことをいい続けるしかない、怒鳴っても意味がない、怒ることは迷惑かけることや危険なことだけ…そうわかっていても、…[続きを読む]
あと数日で一歳になる娘のおやつについて質問です。10ヶ月頃からベビ…
登録数
あと数日で一歳になる娘のおやつについて質問です。
10ヶ月頃からベビーフードを一人前食べれるようになり、11ヶ月にはベビーフードBIGというのを食べるようになりました。
体重は標準の範囲内ですが、…[続きを読む]
前回はご回答ありがとうございました。再度心配事があり、相談させてい…
登録数
前回はご回答ありがとうございました。
再度心配事があり、相談させていただきます。
PFAPAの場合、ステロイドを服用すると必ず1回の服用で下がりますか?
前回は38度後半ですぐ下がったのですが、…[続きを読む]
2歳11ヶ月の男の子を育てています。なかなか母乳がやめられません。…
登録数
2歳11ヶ月の男の子を育てています。
なかなか母乳がやめられません。
生まれてすぐの頃は、なるべく母乳で育てたいという思いから、頻繁に乳首を吸わせていました。夜も添い乳で寝かせるのは楽だったのです…[続きを読む]
11ヶ月娘のミルクについてです。10か月頃から離乳食も普通の量を食…
登録数
11ヶ月娘のミルクについてです。
10か月頃から離乳食も普通の量を食べるようになり、最近はごはんを手で掴み遊びながら たくさん食べてくれます。
ミルクの量も、徐々に減ってたのですが、最近、飲み物は…[続きを読む]
毎日歯磨きシートで一歳の娘の歯を磨いています。歯磨きも歯磨きシート…
登録数
毎日歯磨きシートで一歳の娘の歯を磨いています。歯磨きも歯磨きシートもすごく嫌がっていつも大声で
泣いています。
歯の裏側を歯磨きシートで磨こうとすると指を噛まれてしまって、とても痛いです。
…[続きを読む]
6歳、3歳の息子を育てるシングルマザーです。6歳の息子を可愛いと思…
登録数
6歳、3歳の息子を育てるシングルマザーです。
6歳の息子を可愛いと思えません。毎日イライラして怒ってばかりです。
身内は息子に怒りすぎ、息子にばかり怒るから、優しくしないからと毎回私が悪者です。
…[続きを読む]
現在5歳の長女が同い年の子供と比べて言葉がうまく話せず、お友達に自…
登録数
現在5歳の長女が同い年の子供と比べて言葉がうまく話せず、お友達に自分の思いがうまく伝わらなくて保育園でよく泣けているそうです。市がしている言葉の巡回相談にも行ってみましたが、小学校に上がるまでは気にし…[続きを読む]
初めての子供の子育てをしています。生後4ヶ月となり、最近寝返りが上…
登録数
初めての子供の子育てをしています。生後4ヶ月となり、最近寝返りが上手になってきたのですが、うつ伏せで寝ることが増えました。うつ伏せのほうが、よく眠れるようで、仰向けに戻しても、すぐうつ伏せになってしま…[続きを読む]
おしゃぶりは子どもに良くないと聞きました。おしゃぶり離れをさせたいです。
登録数
こどもの歯が出っ歯になってきている気がします。うちの子は小さいとき、おしゃぶりを与えてしまった影響で2歳になった今でも、おしゃぶりをしています。おしゃぶりは良くないと聞き、昼間はさせないようにして、出…[続きを読む]
産まれた当初から夜泣きがひどく1歳になった今でも治りません。
登録数
息子の夜泣きがひどいです。
産まれた当初から夜泣きがひどく、1歳になった今でも治りません。(そのせいで寝不足、体調不良のため仕事を辞めました)最近は寝相も悪く夜中2、3回(酷い時は10回以上)くずり…[続きを読む]
初めまして、わたしは今妊娠6週で、彼とは未婚です。最初は2人とも喜…
登録数
初めまして、わたしは今妊娠6週で、彼とは未婚です。
最初は2人とも喜んで出産する予定でした、
ただ、まわりでいろいろと問題があって
両方の親をまじえて話し合いをしたんです。
そしたら生活するの…[続きを読む]
一才1ヶ月の娘の食事について質問です。毎食 手づかみでほぼ自分で食…
登録数
一才1ヶ月の娘の食事について質問です。
毎食 手づかみでほぼ自分で食べてます。
スプーンはまだ持てません。
ハンバーグや、パン、温野菜など、手づかみサイズで大きい固形のまま出すと、お口いっぱ…[続きを読む]
現在20代前半、妊娠初期の妊婦です。まだ7週に入ったばかりの為、職…
登録数
現在20代前半、妊娠初期の妊婦です。まだ7週に入ったばかりの為、職場には伝えていません。2年ほど前に一度6週あたりで流産を経験しているので、周囲に伝えるタイミングで悩んでいます。現在の仕事内容は接客が…[続きを読む]
子どもの離乳食について相談したいです。現在10ヶ月で完母で1日1回…
登録数
子どもの離乳食について相談したいです。
現在10ヶ月で完母で1日1回だけの授乳です。
ご飯食べている時飲み込む時に、舌が出ます
コップやストローで飲む時や、お汁飲んだりする時お皿の下やストローの…[続きを読む]
一才四ヶ月の娘を育ててます。専業主婦です。最近、娘は家でも外でも …
登録数
一才四ヶ月の娘を育ててます。
専業主婦です。
最近、娘は家でも外でも よくぐずります。
加減によっては とても疲れるし、参ります。
でも、我が子は可愛いです。
とはいえ、わたしは 夕方には …[続きを読む]
もうすぐ小学生になる息子の件で相談です。息子は何か怒られたり、負け…
登録数
もうすぐ小学生になる息子の件で相談です。
息子は何か怒られたり、負けたりするとすぐに泣きだす 怒る事が非常に多いです。
(今では手を出すことは少なくなってきましたが、時々手も出してしまう様です。)…[続きを読む]
現在24歳の主婦です。先日結婚したばかりなのですが、前々から精神疾…
登録数
現在24歳の主婦です。先日結婚したばかりなのですが、前々から精神疾患を患っていて、血液検査の結果、鉄分を吸収するタンパク質が基準値より250分の1くらいしかないと言われ、なので、鉄分はとっていたつもり…[続きを読む]