人気のQ&A(全3068件)

上の子(4歳)が下の子(0歳)に全く興味を持たず踏んだりします。

登録数
ゆきあ
ゆきあ / 37歳 / 女性 /
4歳の男の子と0歳の男の子を育てています。 上の子が下の子に関心がないのか目に入らないのか一緒に生活していても踏んでしまったり、おもちゃを当ててしまったりします。 どうしてそんなことするの?と聞く…[続きを読む]
中山1名の専門家が回答しました。

3歳児(3歳8か月)男子を育てる母親です。今年度から小規模保育園か…

登録数
rairai
rairai / 35歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
3歳児(3歳8か月)男子を育てる母親です。 今年度から小規模保育園から卒園し、新しい保育園に通うようになりました。 やっと慣れてきたところで、先生から市からのアドバイザーが来ることがあるから、相談…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

一才五か月の娘を育ててます。先日、口のなかにヘルペスが見つかり、誰…

登録数
あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
一才五か月の娘を育ててます。 先日、口のなかにヘルペスが見つかり、誰かから貰ったのだろうと診断を受けました。 痛がって ヨーグルト以外 食べずらそうで とても可哀想でした。 思い当たる節は、少し…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

2歳3ヶ月の息子についてご相談です。私は息子の父親で、何とか妻の負…

登録数
ぶ
ぶ / 38歳 / 男性 /
2歳3ヶ月の息子についてご相談です。 私は息子の父親で、何とか妻の負担を減らせないかという点でアドバイスあればいただきたいです。 ●これまでの経緯 ・1歳5ヶ月のころに仕事の都合上、一度断乳…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

生後3ヶ月半の女の子を混合育児で育てています。完ミへ移行する時期に…

登録数
チャン
チャン / 42歳 / 女性 /
生後3ヶ月半の女の子を混合育児で育てています。 完ミへ移行する時期に悩んでいます。 出生体重2500g、現在は5200グラムです。 現在の授乳タイミングは概ね下記の通りです。 4時〜6時 …[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

出生時、胎便吸引症候群のため左手の甲から点滴がつながっていました。…

登録数
ゆうひ
ゆうひ / 38歳 / 女性 /
出生時、胎便吸引症候群のため左手の甲から点滴がつながっていました。出産して1週間後には退院しています。その後は全く気にならなかったのですが、3か月頃に左手の甲に楕円形っぽい茶色いアザ?があるのを確認し…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

只今妊娠7ヶ月の妊婦です。そろそろ色々なものを揃えていかないと行け…

登録数
なぁさん
なぁさん / 43歳 / 女性 /
只今妊娠7ヶ月の妊婦です。 そろそろ色々なものを揃えていかないと行けない時期なのですが、よくあれは買っても全然使わなかったなどの声をよく聞きます。 友達に聞いても「抱っこ紐は使い分け出来た方がいい…[続きを読む]
高木 ちひろ1名の専門家が回答しました。

妊娠してからなかなか忙しくて、歯医者さんに行けていません。少し、歯…

登録数
rti64maim
rti64maim / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
妊娠してからなかなか忙しくて、歯医者さんに行けていません。少し、歯茎が赤くなった気がしています。悪阻での食べ物の種類かなと思っていますが、出産したら、早めに歯医者さんに行った方がいいですか?[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

小4の姉と小1の妹の2人姉妹です。妹の方が気性が荒く、姉はとても穏…

登録数
みんみん
みんみん / 46歳 / 女性 /
小4の姉と小1の妹の2人姉妹です。 妹の方が気性が荒く、姉はとても穏やかで大人に近い考え方をする子です。 姉は自分の友達と一緒に妹も遊んであげているのですが、この前は逆に妹の友達の中に姉がいました…[続きを読む]
斉藤七花1名の専門家が回答しました。

10月出産予定なのですが、仕事をぎりぎりまでしたいと思っています。

登録数
mm59
mm59 / 33歳 / 女性 /
10月出産予定なのですが、仕事をぎりぎりまでしたいと思っています。しかしお腹もふくれてきてできないことも増えてきたので一緒に働いている人に迷惑をかけているのではないかと思い、いつまで働こうかと悩んでい…[続きを読む]
中村 恵1名の専門家が回答しました。

現在妊娠7ヶ月の妊婦です。よくある相談だと思うのですが、日によって…

登録数
らんらんど
らんらんど / 38歳 / 女性 /
現在妊娠7ヶ月の妊婦です。 よくある相談だと思うのですが、日によって便秘、下痢、快便になり困っています。 産婦人科で便秘を相談すると、整腸剤を頂けたりするのですが、効きすぎて下痢になってしまいます…[続きを読む]
中道麻智子1名の専門家が回答しました。

兄弟の年齢の差は10歳です。それでも、ちょっとした事で毎日、喧嘩を…

登録数
リズム
リズム / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
兄弟の年齢の差は10歳です。 それでも、ちょっとした事で毎日、喧嘩をしています。 上の子が精神的に幼すぎるのでしょうか? どういう風に解決をしたら良いでしょうか?[続きを読む]
春野 瞳子1名の専門家が回答しました。

子どもが全然言うことを聞いてくれません。本人はちょっとしたいたずら…

登録数
megs07214
ことはのいろ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
子どもが全然言うことを聞いてくれません。 本人はちょっとしたいたずらのつもりなのでしょうが、物を隠したり、わざと落としたり、叩いてきたり、とにかくやめてと言ってもやめません。 なぜいけないのかを教…[続きを読む]
渡部1名の専門家が回答しました。

初めまして。夜中の子供の歯ぎしりが気になります。歯に影響はないのか…

登録数
きら
きら / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
初めまして。 夜中の子供の歯ぎしりが気になります。歯に影響はないのか不安です。また、私自身もよく歯ぎしりをし、歯茎がさがってマウスピースをして寝るようにと医師から勧められました。小さい内からそんなこ…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

不眠症だと妊婦の体や胎児にどんな悪影響がありますか?

登録数
カール
カール / 42歳 / 女性 /
30代後半。 不眠症 気味です。 もし妊娠できたとして、数時間 置きに目が覚めてしまうのは、胎児に良くないでしょうか。 熟睡時間が少なくても、ベッドに横になってさえ いれば、問題ないでし…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

年中さんになったら幼稚園の準備は自分でさせるべきなのでしょうか。4…

登録数
まーや
まーや / 37歳 / 女性 /
年中さんになったら幼稚園の準備は自分でさせるべきなのでしょうか。 4歳の長男なのですが、幼稚園の持ち物に対する意識があまり無いように見えます。幼稚園のお友達の会話の中で、「ママー、タオル忘れてた!」…[続きを読む]
福井ひろ子1名の専門家が回答しました。

私は27歳です。子宮内膜症が発覚して2年弱でピルを昨年11月まで服…

登録数
yocchara
yocchara / 33歳 / 女性 /
私は27歳です。 子宮内膜症が発覚して2年弱で ピルを昨年11月まで服用していましたが 子供を希望する為辞めて 妊活中です。 週2~3回ほど行為があるものの なかなかまだ出来ていません。 …[続きを読む]
森田1名の専門家が回答しました。

毎日2~3回夜中にギャン泣きをします。手がつけられません。

登録数
phoosan
phoosan / 42歳 / 女性 /
今10ヶ月の子供がいます。毎日2~3回夜中にギャン泣きをします。もちろん、ミルクで起きる時もあるのですが、そうでない時も結構あって、手が付けられないだけ大声で泣きまくります。抱っこしてあげてもいやらし…[続きを読む]
仮登録名1名の専門家が回答しました。

今年2歳になった息子はかなりの人見知りです。何回か遊んだことのある…

登録数
aki
aki / 39歳 / 女性 /
今年2歳になった息子はかなりの人見知りです。 何回か遊んだことのあるお友達でも初めは硬直して目を合わせない。 道端で可愛いね〜とおばさまから声をかけられても下を向いて硬直。 義実家ではじーじが怖…[続きを読む]
松岡勇太小児科じゅう小坂 恵3名の専門家が回答しました。

今年で39歳になる主婦です。じつは29歳のとき、一度妊娠したことが…

登録数
1退会したユーザー /
今年で39歳になる主婦です。じつは29歳のとき、一度妊娠したことがあったのですが、残念ながら流産してしまい、以後、ずっと妊活を続けてきました。 妊活中、多嚢胞性卵巣ということで病院で診断されました。…[続きを読む]
女医MARICO1名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談