人気のQ&A(全3069件)
貯金も少なく、環境(住まいはもちろん、仕事など)もまだまだ整ってお…
登録数
貯金も少なく、環境(住まいはもちろん、仕事など)もまだまだ整っておらずら、子供は欲しいが、中々行動に移すことが出来ないです。
妊娠〜出産までどのくらいの費用や、妊活を始めるにあたりどのような準備をし…[続きを読む]
2歳息子のトイレトレーニングについて。現在第二子を妊娠中で37wに…
登録数
2歳息子のトイレトレーニングについて。
現在第二子を妊娠中で37wになります。
2歳の息子は1歳3ヶ月から保育園でトイレトレーニングをしてもらっており、現在はお家でも、トイレに誘えばおしっ…[続きを読む]
2才半の女の子のこどもがいます。いつまでたっても手づかみ食べをやめ…
登録数
2才半の女の子のこどもがいます。いつまでたっても手づかみ食べをやめません。シリアルやカレーなどはスプーンで食べられますが、そのほかのものはほとんど手づかみです。おままごとの道具のようにスプーンで遊んで…[続きを読む]
子どもの風邪がなかなか治りません。中耳炎にもなってしまいました。
登録数
8ヶ月の子供がいます。
先月末に風邪の症状で咳と鼻水が出始め、途中少し良くなり薬をやめた所、またぶり返して前よりも悪化してしまいました。
最初は小児科に行き3回ほど薬も変えて様子を見ていましたが、…[続きを読む]
息子が発達障害なのかも?個性か病気か見極めどころを教えてください。
登録数
幼稚園に通う息子のことで、少しお友達と違うなという性質があり、心配です。
今、昔に比較してもいろいろな病気が一般にも知られています。例えば、発達障害などのものです。
息子は、例えば、遊び場で女…[続きを読む]
2歳の子供がバスの中で騒いでしまった時の対応について教えてください…
登録数
2歳の子供がバスの中で騒いでしまった時の対応について教えてください。
最近バスで移動することが増えたのですが、子供がバスの中で大声を出したり歌ったりすることに悩んでいます。
今はお菓子やジュースを…[続きを読む]
娘がアトピーで少し困ってます。掻いてはいけないと言っても掻いてしま…
登録数
娘がアトピーで少し困ってます。掻いてはいけないと言っても掻いてしまい、自分でもそれ見ててつらいです。食事療法やなるべくハウスダストを吸わないように掃除していますが、季節の変わり目には特にかゆみがあるよ…[続きを読む]
妻が産後うつになりました。一緒にメンタルクリニックに行くなどしかで…
登録数
妻が産後うつになりました。一緒にメンタルクリニックに行くなどしかできずに、仕事が忙しく妻のことを理解してあげられない自分が歯がゆいです。妻にどんな言葉をかけてあげればわかりません。専門家の方、妻に対し…[続きを読む]
高校2年生になる息子のことで相談させてください。中学2年生の頃から…
登録数
高校2年生になる息子のことで相談させてください。中学2年生の頃からニキビが出だし思春期だから仕方ないし、そのうち治るだろうと思っていたのですが、なかなか治らず今に至っています。皮膚科に通ったり、食事に…[続きを読む]
イヤイヤ期の長男についついテレビばかり見せてしまいます。
登録数
現在2歳4カ月の長男は、弟、生後2カ月ができたこともあり、かまってほしさから赤ちゃんがえりのように、注意されるようなことばかりをしたり、イヤイヤ期でもあるため、常に思い通りにいかずにイヤイヤしています…[続きを読む]
離乳食をはじめて3ヶ月ですが、好きなものしか食べません。
登録数
離乳食をはじめて3ヶ月ですが、好きなものしか食べません。
かぼちゃ、さつまいも、バナナ、ヨーグルトなどは好んで食べますが、
大根、ほうれん草、ささみなどは食べさせたら、手を出してスプーンを避け、口…[続きを読む]
娘の頭の痒みが酷く、夜寝る時に辛そうだったので病院でスピラゾンロー…
登録数
娘の頭の痒みが酷く、夜寝る時に辛そうだったので病院でスピラゾンローションを頂きました。清潔にした状態で塗ってねと言われたのでお風呂の後に付けたのですが、直ぐに掻いてしまい尚且つ眠いので目をこすろうとし…[続きを読む]
野菜をたくさん食べさせるにはどうしたらいいですか?(2歳の息子)
登録数
2歳の男の子がいるのですが、好き嫌いと、食べず嫌いがあり困っています。見た目だけでいらないと言われてしまいます。初めての食材なのに口に入れようともしません。保育園にも通っていますが保育園でも「これいら…[続きを読む]
義理の両親とは二世帯住宅で生活しています。初孫と言うこともありとて…
登録数
義理の両親とは二世帯住宅で生活しています。初孫と言うこともありとても可愛がってもらえるのですが、口出しや手出しに度が過ぎることがあり悩んでいます。
授乳の時間を見計らうように私たちの世代の方に来て、…[続きを読む]
息子のトイレトレーニングを行っているのですがなかなか上手にできず悩…
登録数
息子のトイレトレーニングを行っているのですがなかなか上手にできず悩んでいます。
はじめはシールブックを作り小便ができたら普通のシール、大便ができたらキャラクターシールなどの工夫でトイレまで誘導できて…[続きを読む]
子供が2歳になってもハイハイのままです。他の子どもはすでに立ち上が…
登録数
子供が2歳になってもハイハイのままです。他の子どもはすでに立ち上がっているのですが、うちの子供だけはどうしてこのような感じなのでしょうか?[続きを読む]
2歳7ヶ月の息子が来年春から幼稚園に入園予定ですが、不安しかありま…
登録数
2歳7ヶ月の息子が来年春から幼稚園に入園予定ですが、不安しかありません。
0歳の頃からとても臆病で慎重派のためか、2歳7ヶ月の今、以下の事ができず困っています。
どのように促すべきか、それとも無理…[続きを読む]
小学四年生の娘がいます。性格は真面目で正義感が強いです。学校でお友…
登録数
小学四年生の娘がいます。性格は真面目で正義感が強いです。学校でお友達から理不尽な事で喧嘩がたえません。周りの子が間違っているのか娘が原因なのか分からない為対応に困る事が多いです。今どきの子だからでしょ…[続きを読む]
結婚から4年目の32歳同い年夫婦です。新婚旅行後に避妊を辞め、すぐ…
登録数
結婚から4年目の32歳同い年夫婦です。
新婚旅行後に避妊を辞め、すぐに妊娠できると思っていたのですが、待てど暮らせどコウノトリは来ませんでした。
今年の5月から不妊治療専門のクリニックに通い始めて…[続きを読む]
下の子が3歳になり、保育園でお友達と遊ぶ機会が増えているのは嬉しい…
登録数
下の子が3歳になり、保育園でお友達と遊ぶ機会が増えているのは嬉しいのです。ですがまたまだトラブルが多く、先日もおもちゃの取り合いで叩かれてしまいました。うちも叩いたので両成敗で気にしていなかったのに、…[続きを読む]