人気のQ&A(全3070件)
4才娘、2才息子子育て中です。2才息子のイヤイヤ期が始まり自己主張…
登録数
4才娘、2才息子子育て中です。2才息子のイヤイヤ期が始まり自己主張が強くなってきました。今までは姉におもちゃを取られても呆然として無抵抗だったのが、今は取られないように抵抗するし取られたら大泣きします…[続きを読む]
現在妊活中です。不妊治療をしていた時期もあったのですが、流産してし…
登録数
現在妊活中です。不妊治療をしていた時期もあったのですが、流産してしまい今は不妊治療はお休みして自分達のペースで妊活をしています。
主人も私も2人揃って性欲が全くと言っていいほど無くなってしまい、排卵…[続きを読む]
現在、1歳3ヶ月になる息子が1人いてますが、もう1人子供が欲しいと…
登録数
現在、1歳3ヶ月になる息子が1人いてますが、もう1人子供が欲しいと思っています。ただ、息子の眠りがいつも浅く、子作りをするタイミングがわかりません。皆さんはどのようにされていらっしゃるのでしょうか。[続きを読む]
手足口病のプツプツが解熱後2週間経っても残っています。
登録数
2歳になる息子がいます。
普段保育園に通わせているのですが、やはり流行り病がどうしてもあり、子供を連れて行くと他のママからのお休みの電話が聞こえてきたりします。
そんな中、普段あまり病気を…[続きを読む]
10月に私の妹の結婚式があります。その1ヶ月前に従姉妹の結婚式があ…
登録数
10月に私の妹の結婚式があります。
その1ヶ月前に従姉妹の結婚式があります。
2人とも同じ時期に結婚が決まり、同じ令和初日に籍を入れました(笑)
結婚式の服装についての質問です。
妹の結婚式の…[続きを読む]
食べることに全く興味がないようで、食事を嫌がります。噛むことが苦手…
登録数
食べることに全く興味がないようで、食事を嫌がります。噛むことが苦手で、硬いものなどが食べられません。物を口に入れるとずっと舌の上にのせたままで、舌遣いや、歯で噛むということが分からないようです。[続きを読む]
13歳の女の子です。言葉使いが悪く、丁寧な言葉が、親にも出来ないで…
登録数
13歳の女の子です。言葉使いが悪く、丁寧な言葉が、親にも出来ないです。他の大人の人達には、良いのですが、親には友達に言うような言葉になります。注意する時には良いのですが、すぐに元に戻ります。大きくなり…[続きを読む]
最近、何かスイッチが入るとすぐ癇癪を起こし、イヤイヤしまくります。…
登録数
最近、何かスイッチが入るとすぐ癇癪を起こし、イヤイヤしまくります。
理由としては、下の子が生まれたストレスと、イヤイヤ期に入った(?)のがあるかなと思っております。
お腹が空いてたり、眠かったりす…[続きを読む]
私の家庭では、7歳で小学1年生の長男と5歳で保育所年長の二男がおり…
登録数
私の家庭では、7歳で小学1年生の長男と5歳で保育所年長の二男がおりますが、二男については、我儘が酷くて家の物を壊したりワザと親に対して嫌がらせをします。注意指導しますが、親が怒るのを面白がるみたいで、…[続きを読む]
避妊をやめて半年ほどたっているのですがなかなか子宝に恵まれません
登録数
避妊を辞めて半年ほどたっているのですがなかなか子宝に恵まれません。アプリや基礎体温表で排卵日を割りだし、排卵日前日もしくは当日と、排卵が終わるころに子作りをしていますがなかなかうまくいかない状況です。…[続きを読む]
ほぼ毎回吐き戻しがあり、仰向けで寝かせると必ず吐き戻してしまいます…
登録数
ほぼ毎回吐き戻しがあり、仰向けで寝かせると必ず吐き戻してしまいます。授乳やミルク後、長めに抱っこしてから横にしますが時間が経ってからもよく吐き戻します。また、咳き込み、むせることも1日に何度かあり、お…[続きを読む]
38週を迎えた臨月の妊婦です。赤ちゃんの大きさが推定ですが3300…
登録数
38週を迎えた臨月の妊婦です。赤ちゃんの大きさが推定ですが3300gを超えました。2週間前から、これ以上大きくなる前に陣痛くるといいね〜と言われています。その間、前駆陣痛はきているのですが子宮口は全く…[続きを読む]
娘のクラスは、毎日のようにトラブルが起こります。一番多いのは、物が…
登録数
娘のクラスは、毎日のようにトラブルが起こります。
一番多いのは、物が隠されることです。
靴、ドリル、糊など、違う場所から出てきます。
トラブルが起こる度、クラス全体で話し合います。
それでも、…[続きを読む]
3歳と0歳8ヶ月の兄弟の母です。長男が次男の声や泣き声、動作全てに…
登録数
3歳と0歳8ヶ月の兄弟の母です。
長男が次男の声や泣き声、動作全てに怒ります。
特に食事中が酷くて、次男のちょっとした「あー」という声だけで叫び出します。
そのまま放っておくとエスカレートし…[続きを読む]
3か月の赤ちゃんを育てています。いつも眠る前に眠りグズリが凄いです…
登録数
3か月の赤ちゃんを育てています。
いつも眠る前に眠りグズリが凄いです。
叫ぶように大泣きしているのですが、しばらく経てば眠ります。
余裕があれば、眠るまでずっと抱っこしているのですが、
多…[続きを読む]
10歳の男の子を育てているシングルマザーです。元々人の話を聞かない…
登録数
10歳の男の子を育てているシングルマザーです。
元々人の話を聞かない、聞いてないのに適当に返事する。登校時は遅刻しないのに帰りは倍以上の時間かけて帰ってくる。持たせると毎回傘は壊す。冬なんかはスノー…[続きを読む]
子供の寝かしつけで悩んでいます。タイミングや寝かしつけ方を知りたいです。
登録数
寝かしつけで悩んでいます。
抱っこでゆらゆらで寝かしつけできましたが、重くなってきたためトントン寝に変えたいですが
汗だくになって泣いて抵抗します。
耐えなくちゃと思いながらつい抱っこしてしまい…[続きを読む]
1才4ヶ月の娘についてです。4月から夫の転勤で田舎に引っ越します。…
登録数
1才4ヶ月の娘についてです。
4月から夫の転勤で田舎に引っ越します。
ほんとに何もない ど田舎です。
本来は、4月から、1才から通える音楽教室に通わせるつもりでした。
体験で行ったとき、複数の…[続きを読む]
身バレするのが嫌ですが、色んな人の意見が聞きたいので、ここに投稿さ…
登録数
身バレするのが嫌ですが、色んな人の意見が聞きたいので、ここに投稿させていただきます。
私は現在、子育て支援の訪問ヘルパーを利用しています。
メインは娘の遊び相手で、家のこと(洗濯やお掃除等)は…[続きを読む]
学校の先生から服薬を勧められ、通院も早くしてくださいと言われました…
登録数
学校の先生から服薬を勧められ、通院も早くしてくださいと言われました。 ADHDの診断は受けているのですがみんなに迷惑をかけると通常学級ではもう過ごせなくなるのでしょうか? 薬を飲ませることも本当は嫌…[続きを読む]