人気のQ&A(全3068件)
4歳の娘がいます。最近、お気に入りの洋服しか着ません。汚れていたり…
登録数
4歳の娘がいます。最近、お気に入りの洋服しか着ません。汚れていたり、サイズが合わなくなっていたりしているので、別のものを着て欲しいです。今は新しいお気に入りを探しているのですが、娘が気に入るものがなく…[続きを読む]
5歳の男の子の相談です。現在保育園に通っています。先日担任の先生に…
登録数
5歳の男の子の相談です。
現在保育園に通っています。
先日担任の先生に「一度言った事(ゲームのルール)がわからず、耳からの情報を捉えるのが苦手ではないか」と連絡ノートに書かれました。
一…[続きを読む]
2歳3ヵ月の遊び食べとトイトレについて、保育士さんや、助産師さんな…
登録数
2歳3ヵ月の遊び食べとトイトレについて、
保育士さんや、助産師さんなどにご意見いただきたいです。
厳しすぎるのか、これでよいのかわからなくなっています。
遊び食べについて
ごはん大好き…[続きを読む]
現在結婚して4か月です。入籍日を決めていたため、結婚前から妊活をし…
登録数
現在結婚して4か月です。
入籍日を決めていたため、結婚前から妊活をしていました。
ですが、妊活をしてから一年たった今も妊娠にかすりもしない状況です。
最近不妊治療専門に行っている病院に行きま…[続きを読む]
現在、生後4ヶ月の子供がいます。頭の形が円盤のようになっており、頭…
登録数
現在、生後4ヶ月の子供がいます。頭の形が円盤のようになっており、頭の後ろ側にふくらみがなくぺちゃんこな状態です。いつも右側ばかり向く癖があるので左側になるよう私が手で向きを変えているのですが、またすぐ…[続きを読む]
まだ幼い子供がいるのですが、母親のいうことを聞いてくれずに困ります…
登録数
まだ幼い子供がいるのですが、母親のいうことを聞いてくれずに困ります。
特に私がストレスになりうることは、公衆の場で子供がゴン太を言い始めることです。
聞き分けのいい子であれば、人前で恥を書…[続きを読む]
もうすぐ結婚して1年です。そろそろ子どもが欲しいな…と思いつつもな…
登録数
もうすぐ結婚して1年です。そろそろ子どもが欲しいな…と思いつつもなかなか出来ません。
主人とは付き合って8年程経ちます。
トキメキは少しずつ減り、主人の方も日々の仕事疲れや慣れからか“お誘い”とい…[続きを読む]
妻が2人目の子供を出産後に産後鬱になってしまいました。家に帰ると部…
登録数
妻が2人目の子供を出産後に産後鬱になってしまいました。家に帰ると部屋の電気もつけず暗いので居ないのかなと思っていたら、外のベランダで座っていた事もあります。
この産後鬱はどのように対処するのが良いで…[続きを読む]
娘が便秘です。治るまで便秘の薬を使い続けなければならないですか?
登録数
3歳の娘がおりますが、一歳の頃から便秘です。
自然だと、4~5日かかり、泣きながら出すので、薬を使って、2~3日に一回出すようにしています。
幼稚園に通い始めましたので、野菜も以前より食べているの…[続きを読む]
娘は現在六年生ですが、周りの友人はみなスマホを所有しています。キッ…
登録数
娘は現在六年生ですが、周りの友人はみなスマホを所有しています。
キッズ携帯などは学校では持ち込み禁止とうたっているものの実際はほとんど黙認だそうです。
娘はゲームなど大好きでスマホを与える…[続きを読む]
2歳2ヶ月の息子が最近、突然噛み付くようになりました。
登録数
私は2歳2ヶ月の息子がおりますが、最近息子が突然噛み付くようになりました。怒って噛むのではなく、機嫌の良い時や遊んでいる時などに突然噛み付いてきます。私も主人もよく噛まれていて、その時に目を見て強く叱…[続きを読む]
小学1年の息子がいます。勉強についていくのが難しいんです。字が書け…
登録数
小学1年の息子がいます。
勉強についていくのが難しいんです。
字が書けない・読めない。
多少、読めるようになってきましたが、他の子に比べると全然です。
上2人は、問題なく読み・書きができたので…[続きを読む]
5歳の双子がいます。幼稚園のクラスメイトに悪い子がいて自身の子供達…
登録数
5歳の双子がいます。幼稚園のクラスメイトに悪い子がいて自身の子供達と距離を置いて欲しいのですが、その子のママは物事を気にしない人であるのと、幼稚園が1クラスなので悩んでいます。
その子に障害があるわ…[続きを読む]
親のアレルギーは子どもに遺伝しますか?遺伝を防ぐ方法があれば教えてください。
登録数
私はアレルギーを持っており、夫もアレルギーをもっています。アレルギーというのは子供にうつってしまうのか心配です。また、何か気をつけることがあれば教えていただきたいです![続きを読む]
10ヶ月になるダウン症の息子がいます。月に2回のリハビリとシナジス…
登録数
10ヶ月になるダウン症の息子がいます。
月に2回のリハビリとシナジス注射の為通院中です。
そろそろ仕事復帰したいのですが、やはりダウン症の子は療育手帳とらないと保育園は難しいのでしょうか?
後、…[続きを読む]
3歳児(3歳8か月)男子を育てる母親です。今年度から小規模保育園か…
登録数
3歳児(3歳8か月)男子を育てる母親です。
今年度から小規模保育園から卒園し、新しい保育園に通うようになりました。
やっと慣れてきたところで、先生から市からのアドバイザーが来ることがあるから、相談…[続きを読む]
初産が帝王切開でした。2人目の時、再び帝王切開で切るのが不安です。
登録数
現在、二歳の息子がいます。
そろそろ2人目を考えているのですが、1人目の時に自然分娩予定だったのが、緊急帝王切開になり出産しました。
一度帝王切開で出産すると、次の時も帝王切開になるということは理…[続きを読む]
甲状腺疾患(橋本病)、高プロラクチンはどの程度妊娠に影響しますか?
登録数
現在、1年程不妊治療を受けています。
最初に甲状腺疾患(橋本病)、高プロラクチンが見つかり、飲み薬で治療。血液検査の数値では早い段階でクリアしました。
しかし、それから半年経ってもなかなか妊娠しま…[続きを読む]
長女が学校へ一人で(友達と一緒)学校へ行けない、帰って来られない。…
登録数
長女が学校へ一人で(友達と一緒)学校へ行けない、帰って来られない。
家で一人で(妹と一緒)待てない子なんです。
長女が3歳の時に次女が生まれました。次女妊娠中に妊娠糖尿病になり1週間ほど入院してい…[続きを読む]
1歳4ヶ月なのですがクレヨンで遊びません。投げることが好きで、なん…
登録数
1歳4ヶ月なのですがクレヨンで遊びません。
投げることが好きで、なんでも投げて遊んでいるのですが、クレヨンも投げてしまい描こうとしません。
なんとなくなぞる仕草は見せるのですが、偶然線が書けたとし…[続きを読む]