人気のQ&A(全3070件)
16年前に妊娠出産し、年子で3人産みました。7年前に離婚し、子供は…
登録数
16年前に妊娠出産し、年子で3人産みました。
7年前に離婚し、子供は側に居ないのですが、現在再婚を考えています。
年齢は36歳なのですが、子供を望まれています。
初産ではないといったものの、年齢…[続きを読む]
中学1年生の娘がいます。宿題が多くてなかなか終わらないといつも嘆い…
登録数
中学1年生の娘がいます。宿題が多くてなかなか終わらないといつも嘆いています。
確かに宿題は多いのですが、効率よくやれば2時間位で終わる量です。しかし、勉強の取り掛かりが遅く、やり始めてもダラダラやっ…[続きを読む]
現在妊娠9週です。初めての妊娠のため、ネットで色々調べながら生活を…
登録数
現在妊娠9週です。初めての妊娠のため、ネットで色々調べながら生活をしています。その中で、ネットの意見で○と×両方の意見があるものに対して質問させてください。
今後可能であればやりたいと思っている、飛…[続きを読む]
現在1歳半の息子を育てております。この年で、お友達って必要なのでし…
登録数
現在1歳半の息子を育てております。
この年で、お友達って必要なのでしょうか?
私の学生時代の友人で同じくらいの年のお友達がいることはいるのですが、同じ地域に住む、連絡を取り合うようなお友達やママ友…[続きを読む]
現在妊娠6ヶ月に入る初妊婦です。旦那はあまり協力的でなく、出産に対…
登録数
現在妊娠6ヶ月に入る初妊婦です。
旦那はあまり協力的でなく、出産に対する不安も非常に大きい為この先心配事しかありません。
お腹の子の日々の成長というか胎動は嬉しいのですが、このままの状況で出産して…[続きを読む]
生後3ヶ月半の女の子を混合育児で育てています。完ミへ移行する時期に…
登録数
生後3ヶ月半の女の子を混合育児で育てています。
完ミへ移行する時期に悩んでいます。
出生体重2500g、現在は5200グラムです。
現在の授乳タイミングは概ね下記の通りです。
4時〜6時 …[続きを読む]
最近2人目の妊活を始めました。1人目は結婚してすぐ一度の行為で子供…
登録数
最近2人目の妊活を始めました。
1人目は結婚してすぐ一度の行為で
子供ができたので、できやすい体質かもね
と夫婦で話していました。
ですが4ヶ月間タイミングをとって
チャレンジしていますがな…[続きを読む]
兄弟の年齢の差は10歳です。それでも、ちょっとした事で毎日、喧嘩を…
登録数
兄弟の年齢の差は10歳です。
それでも、ちょっとした事で毎日、喧嘩をしています。
上の子が精神的に幼すぎるのでしょうか?
どういう風に解決をしたら良いでしょうか?[続きを読む]
今年2歳になった息子はかなりの人見知りです。何回か遊んだことのある…
登録数
今年2歳になった息子はかなりの人見知りです。
何回か遊んだことのあるお友達でも初めは硬直して目を合わせない。
道端で可愛いね〜とおばさまから声をかけられても下を向いて硬直。
義実家ではじーじが怖…[続きを読む]
娘は現在六年生ですが、周りの友人はみなスマホを所有しています。キッ…
登録数
娘は現在六年生ですが、周りの友人はみなスマホを所有しています。
キッズ携帯などは学校では持ち込み禁止とうたっているものの実際はほとんど黙認だそうです。
娘はゲームなど大好きでスマホを与える…[続きを読む]
娘が便秘です。治るまで便秘の薬を使い続けなければならないですか?
登録数
3歳の娘がおりますが、一歳の頃から便秘です。
自然だと、4~5日かかり、泣きながら出すので、薬を使って、2~3日に一回出すようにしています。
幼稚園に通い始めましたので、野菜も以前より食べているの…[続きを読む]
子どもが全然言うことを聞いてくれません。本人はちょっとしたいたずら…
登録数
子どもが全然言うことを聞いてくれません。
本人はちょっとしたいたずらのつもりなのでしょうが、物を隠したり、わざと落としたり、叩いてきたり、とにかくやめてと言ってもやめません。
なぜいけないのかを教…[続きを読む]
子育ての悩みです。現在、3人の子どもを育てています。旦那は週一回ペ…
登録数
子育ての悩みです。
現在、3人の子どもを育てています。
旦那は週一回ペースで夜勤あり。
実家は車で約4時間、義実家は厄年1時間ほどの距離です。
一番上の子はあまり手がかからないタイプですが、2…[続きを読む]
3歳児(3歳8か月)男子を育てる母親です。今年度から小規模保育園か…
登録数
3歳児(3歳8か月)男子を育てる母親です。
今年度から小規模保育園から卒園し、新しい保育園に通うようになりました。
やっと慣れてきたところで、先生から市からのアドバイザーが来ることがあるから、相談…[続きを読む]
上の子(4歳)が下の子(0歳)に全く興味を持たず踏んだりします。
登録数
4歳の男の子と0歳の男の子を育てています。
上の子が下の子に関心がないのか目に入らないのか一緒に生活していても踏んでしまったり、おもちゃを当ててしまったりします。
どうしてそんなことするの?と聞く…[続きを読む]
長女が学校へ一人で(友達と一緒)学校へ行けない、帰って来られない。…
登録数
長女が学校へ一人で(友達と一緒)学校へ行けない、帰って来られない。
家で一人で(妹と一緒)待てない子なんです。
長女が3歳の時に次女が生まれました。次女妊娠中に妊娠糖尿病になり1週間ほど入院してい…[続きを読む]
沐浴の時にはベビーソープと石鹸どちらを使ったほうがいいですか?
登録数
沐浴時、ベビーソープを使った方がいいか、石鹸を使った方がいいか迷っています。ベビーソープの方が、簡単かなと思っていましたが、石鹸の方がいいという声も聞きます。[続きを読む]
一才五か月の娘を育ててます。先日、口のなかにヘルペスが見つかり、誰…
登録数
一才五か月の娘を育ててます。
先日、口のなかにヘルペスが見つかり、誰かから貰ったのだろうと診断を受けました。
痛がって ヨーグルト以外 食べずらそうで とても可哀想でした。
思い当たる節は、少し…[続きを読む]
出生時、胎便吸引症候群のため左手の甲から点滴がつながっていました。…
登録数
出生時、胎便吸引症候群のため左手の甲から点滴がつながっていました。出産して1週間後には退院しています。その後は全く気にならなかったのですが、3か月頃に左手の甲に楕円形っぽい茶色いアザ?があるのを確認し…[続きを読む]
以前も相談させていただきましたが、2歳3ヶ月の息子の夜泣きについて…
登録数
以前も相談させていただきましたが、2歳3ヶ月の息子の夜泣きについて、また相談させてください。
前回から1ヶ月たちましたが、段々と頻度が多くなり、最近は週に3、4回くらいは夜泣きをするようになってしま…[続きを読む]