人気のQ&A(全3068件)
現在妊娠20週の初産婦です。先日まで服の上からでもお腹が大きくなっ…
登録数
現在妊娠20週の初産婦です。
先日まで服の上からでもお腹が大きくなったのが分かるほどだったのですが、
昨日の夜から仰向けになるとお腹がぺたんこになってしまうようになりました。
立つとそれなりに出…[続きを読む]
3歳半の娘がおります。最近薬を飲んでくれません。シロップ、粉共に飲…
登録数
3歳半の娘がおります。最近薬を飲んでくれません。
シロップ、粉共に飲みません。粉はアイス、ジュースに混ぜても嫌がって飲みません。
他に何か良い方法があれば教えていただきたいです。[続きを読む]
4歳の長男に七夕について教えたいのですが、「七夕さまに何をお願いす…
登録数
4歳の長男に七夕について教えたいのですが、「七夕さまに何をお願いする?」と言ってもなかなかピンと来ないみたい困っています。もう少し突っ込んだ質問をしても、「何か欲しいものはある?」とか「やってみたいこ…[続きを読む]
1歳7ヶ月の娘がいます。何でも口に入れるのがだいぶ落ち着いたのです…
登録数
1歳7ヶ月の娘がいます。何でも口に入れるのがだいぶ落ち着いたのですが、シールやティッシュや小石はなぜか口に入れます。だいぶ言葉も理解しているようなのですが、注意してもやめません。こんなものなのでしょう…[続きを読む]
クラスに何でもできる子がおり、娘が間違うと指摘されて戸惑っています…
登録数
クラスに何でもできる子がおり、娘が間違うと指摘されて戸惑っています。
勉強は、我が家でも見ているのですが、字の書き方が間違うことがあります。
娘自身、苦手なのだと思います。
先日は、ストーブがス…[続きを読む]
息子がいきなり、うちは貧乏なの?と聞いてきました。焦りました。お金…
登録数
息子がいきなり、うちは貧乏なの?と聞いてきました。
焦りました。お金持ちではないけど、貧乏な思いをさせたことはないと思うので。。。
違うよ、と息子に言いましたが、貧乏という言葉をどこで覚えてきたの…[続きを読む]
以前も相談させていただきましたが、2歳3ヶ月の息子の夜泣きについて…
登録数
以前も相談させていただきましたが、2歳3ヶ月の息子の夜泣きについて、また相談させてください。
前回から1ヶ月たちましたが、段々と頻度が多くなり、最近は週に3、4回くらいは夜泣きをするようになってしま…[続きを読む]
今年から幼稚園に行き始めた3歳の女の子がいます。毎日泣かずに幼稚園…
登録数
今年から幼稚園に行き始めた3歳の女の子がいます。毎日泣かずに幼稚園に行ってくれるのはいいのですが、最近になって幼稚園でするゲームで負けたら泣いてしまうそうです。前から負けん気が強く、私達親や祖父母とジ…[続きを読む]
4月から小学校に入学した6歳女の子です。入学したとたん、トイレの回…
登録数
4月から小学校に入学した6歳女の子です。
入学したとたん、トイレの回数がとても多く困ってます。
家を出る10分前、出発直前、みんなと集合場所のマンションの下、など朝だけでもこんなに行きたがります。…[続きを読む]
中学生の娘が自宅に帰ってきません。友人の家に居着いているようで、何…
登録数
中学生の娘が自宅に帰ってきません。友人の家に居着いているようで、何か事件に巻き込まれたり、事件をおこす可能性があるかもしれないし、親が責任をとるわけですし、気が気ではありません。
世間にはそういう子…[続きを読む]
中学生の娘に対する悩みです。思春期に入る年代ですが、いまだにその気…
登録数
中学生の娘に対する悩みです。思春期に入る年代ですが、いまだにその気配はなく、父親と一緒に寝ますし、一緒にお風呂に入ることも抵抗がありません。まわりの友達には言わないように伝えてはありますが、いけないこ…[続きを読む]
2歳の息子がいます。ついこの間までは、お昼ご飯を食べた後から短くて…
登録数
2歳の息子がいます。
ついこの間までは、お昼ご飯を食べた後から短くて1時間、長くて2時間以上のお昼寝をしていましたが、ここ最近はお昼ご飯の後眠くてぐずるのに、中々寝てくれなくて、結局夕方に寝てしまい…[続きを読む]
5歳になる娘がいるのですが、幼稚園でなかなかまわりの環境に馴染めず…
登録数
5歳になる娘がいるのですが、幼稚園でなかなかまわりの環境に馴染めずに浮いてしまっているところが悩みです。私自身人間関係があまり得意でないのでどのようにフォローすればいいか分かりません。[続きを読む]
かかりつけ医を変えようか悩んでいます。現在4ヶ月の娘がいます。地元…
登録数
かかりつけ医を変えようか悩んでいます。
現在4ヶ月の娘がいます。
地元にある病院に予防接種を予約(2ヶ月のとき)してから、
その病院がかかりつけ医のようになりました。
その病院の先生の…[続きを読む]
子育ての悩みです。現在、3人の子どもを育てています。旦那は週一回ペ…
登録数
子育ての悩みです。
現在、3人の子どもを育てています。
旦那は週一回ペースで夜勤あり。
実家は車で約4時間、義実家は厄年1時間ほどの距離です。
一番上の子はあまり手がかからないタイプですが、2…[続きを読む]
現在二児の母をしております。上が2歳8ヶ月の男の子、下が10ヶ月の…
登録数
現在二児の母をしております。上が2歳8ヶ月の男の子、下が10ヶ月の女の子です。下の子を妊娠中から赤ちゃん返りとイヤイヤ期が始まり、まだ続いております。下の子をとても可愛がってくれてはいますが、力加減が…[続きを読む]
1歳7ヶ月の娘がいます。女の人にはほとんど人見知りしないのですが、…
登録数
1歳7ヶ月の娘がいます。
女の人にはほとんど人見知りしないのですが、男の人には100%人見知りして困っています。
友達の旦那さんに会ってもギャン泣きされるので、なかなか男の人のいる所に遊びに行けま…[続きを読む]
食事中に歩き回ったり、ごちそうさました後に「まだ食べる」と怒ります
登録数
3歳の男児を育てています。
最近食事をしている際に、途中で椅子からおりて歩き回ります。
ごちそうさま?と確認するとごちそうさまだと言うので片付けようとすると、まだ食べるのに!と怒って戻ってきます。…[続きを読む]
よくある話しですが、我が家…というより私と義母の仲が良くありません…
登録数
よくある話しですが、我が家…というより私と義母の仲が良くありません。元々は普通に会ったり食事をしたり泊めてもらったり、としていたのですが、お金のトラブル等々により距離を置くことにしました。義母はとても…[続きを読む]
5歳の男の子を持つシングルマザーとお付き合い(結婚を考えています)…
登録数
5歳の男の子を持つシングルマザーとお付き合い(結婚を考えています)をしているのですが、彼女の息子とどう接すればいいのか、悩んでいます。
子供は物凄く甘えん坊で彼女が本気で怒っても深刻に考えません…[続きを読む]