人気のQ&A(全3068件)
生後一ヶ月半の子供で産まれてからほぼ毎回吐き戻しがあり、最近吐き戻…
登録数
生後一ヶ月半の子供で産まれてからほぼ毎回吐き戻しがあり、最近吐き戻しの勢いが強くなりました。口を閉じ吹き出すように吐き、一度に何度か吐く時もあります。毎回かは分かりませんが、吐き戻したシーツを見ると茶…[続きを読む]
3か月の赤ちゃんを育てています。いつも眠る前に眠りグズリが凄いです…
登録数
3か月の赤ちゃんを育てています。
いつも眠る前に眠りグズリが凄いです。
叫ぶように大泣きしているのですが、しばらく経てば眠ります。
余裕があれば、眠るまでずっと抱っこしているのですが、
多…[続きを読む]
1才4ヶ月の娘についてです。4月から夫の転勤で田舎に引っ越します。…
登録数
1才4ヶ月の娘についてです。
4月から夫の転勤で田舎に引っ越します。
ほんとに何もない ど田舎です。
本来は、4月から、1才から通える音楽教室に通わせるつもりでした。
体験で行ったとき、複数の…[続きを読む]
ほぼ毎回吐き戻しがあり、仰向けで寝かせると必ず吐き戻してしまいます…
登録数
ほぼ毎回吐き戻しがあり、仰向けで寝かせると必ず吐き戻してしまいます。授乳やミルク後、長めに抱っこしてから横にしますが時間が経ってからもよく吐き戻します。また、咳き込み、むせることも1日に何度かあり、お…[続きを読む]
10歳の男の子を育てているシングルマザーです。元々人の話を聞かない…
登録数
10歳の男の子を育てているシングルマザーです。
元々人の話を聞かない、聞いてないのに適当に返事する。登校時は遅刻しないのに帰りは倍以上の時間かけて帰ってくる。持たせると毎回傘は壊す。冬なんかはスノー…[続きを読む]
沐浴の時にはベビーソープと石鹸どちらを使ったほうがいいですか?
登録数
沐浴時、ベビーソープを使った方がいいか、石鹸を使った方がいいか迷っています。ベビーソープの方が、簡単かなと思っていましたが、石鹸の方がいいという声も聞きます。[続きを読む]
子どもの発達のためには無理にでもママ友を作った方がいいですか?
登録数
もうすぐ2歳になる子供の母親です。
私にママ友がいないことで、子供の成長を妨げていないか、不安です。
3年前に夫の転勤で引っ越してきて、知人友人がいまだに一人もいません。
夫との仲もあまり良くな…[続きを読む]
3歳と0歳8ヶ月の兄弟の母です。長男が次男の声や泣き声、動作全てに…
登録数
3歳と0歳8ヶ月の兄弟の母です。
長男が次男の声や泣き声、動作全てに怒ります。
特に食事中が酷くて、次男のちょっとした「あー」という声だけで叫び出します。
そのまま放っておくとエスカレートし…[続きを読む]
現在妊娠6ヶ月に入る初妊婦です。旦那はあまり協力的でなく、出産に対…
登録数
現在妊娠6ヶ月に入る初妊婦です。
旦那はあまり協力的でなく、出産に対する不安も非常に大きい為この先心配事しかありません。
お腹の子の日々の成長というか胎動は嬉しいのですが、このままの状況で出産して…[続きを読む]
6歳になったばかりの息子がおります。2歳ごろから体重の増えが悪くな…
登録数
6歳になったばかりの息子がおります。
2歳ごろから体重の増えが悪くなり、今も標準体重をかなり下回る15キロほどしかありません。
食べる量は多くはありませんが、元気に幼稚園に通いサッカー教室に行って…[続きを読む]
子供の歯磨き嫌いのことで相談です。10歳の子供が歯磨きをサボります…
登録数
子供の歯磨き嫌いのことで相談です。
10歳の子供が歯磨きをサボります。甘いお菓子を食べたあとも、磨いていない時があり、歯医者にばかり通っています。多分だらしないところは私に似たのだと思います。夫から…[続きを読む]
子供の寝かしつけで悩んでいます。タイミングや寝かしつけ方を知りたいです。
登録数
寝かしつけで悩んでいます。
抱っこでゆらゆらで寝かしつけできましたが、重くなってきたためトントン寝に変えたいですが
汗だくになって泣いて抵抗します。
耐えなくちゃと思いながらつい抱っこしてしまい…[続きを読む]
16年前に妊娠出産し、年子で3人産みました。7年前に離婚し、子供は…
登録数
16年前に妊娠出産し、年子で3人産みました。
7年前に離婚し、子供は側に居ないのですが、現在再婚を考えています。
年齢は36歳なのですが、子供を望まれています。
初産ではないといったものの、年齢…[続きを読む]
現在妊娠9週です。初めての妊娠のため、ネットで色々調べながら生活を…
登録数
現在妊娠9週です。初めての妊娠のため、ネットで色々調べながら生活をしています。その中で、ネットの意見で○と×両方の意見があるものに対して質問させてください。
今後可能であればやりたいと思っている、飛…[続きを読む]
中学1年生の娘がいます。宿題が多くてなかなか終わらないといつも嘆い…
登録数
中学1年生の娘がいます。宿題が多くてなかなか終わらないといつも嘆いています。
確かに宿題は多いのですが、効率よくやれば2時間位で終わる量です。しかし、勉強の取り掛かりが遅く、やり始めてもダラダラやっ…[続きを読む]
妊娠6ヶ月での国内旅行は危険なのでしょうか?
登録数
現在妊娠6か月の初産婦です。
初めての妊娠にして、12週あたりで切迫流産と診断されました。
ありがたいことに、おなかの赤ちゃんもしっかり育ってくれています。
このまま切迫早産にならないか、安静に…[続きを読む]
6才、小学校1年の男の子です。体を動かすことがあまり得意ではなく、…
登録数
6才、小学校1年の男の子です。体を動かすことがあまり得意ではなく、体力がないのが心配です。学校以外では、ほぼ運動はせず、公園に行ってもごっこ遊びばかりしたがります。走り回ったり、跳んだり登ったりはやり…[続きを読む]
現在1歳半の息子を育てております。この年で、お友達って必要なのでし…
登録数
現在1歳半の息子を育てております。
この年で、お友達って必要なのでしょうか?
私の学生時代の友人で同じくらいの年のお友達がいることはいるのですが、同じ地域に住む、連絡を取り合うようなお友達やママ友…[続きを読む]
不妊治療を始めてようやく1年半でタイミング法で子供を授かりました。…
登録数
不妊治療を始めてようやく1年半でタイミング法で子供を授かりました。
授かれたのは心から嬉しく思うのですが、ひとつ悩みがあります。
つわり症状がひどくもう1ヶ月ほどお仕事をお休みしてしまっております…[続きを読む]
子供の就寝時間について悩んでいます。保育園にあずけているのですが、…
登録数
子供の就寝時間について悩んでいます。保育園にあずけているのですが、毎日の就寝時間が23時半から0時頃です。朝、起きる時間は決めているのですが、やはりなかなかすぐに起きません。色々と試しているのですが……[続きを読む]