現在妊娠21週の初産婦です。
お腹の張りというものがよく分りません。
20週に入ってから2回くらい下腹部がキュッとして石のようにカチカチになったことがあり「これが張りだ」とはっきりわかるものがあっ…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
質問箱からの質問 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
10週目妊婦です。先日の検診での採血で、いつまでも腕が痛むのでテープを取って腕を見てみると、注射のさし口が切り傷のようになって、皮膚が裂けたような状態でした。
さらに後日、おそらく針を刺した腕の内部…
[続きを読む]
リュウリュ / 44歳 / 男性 / 会社員 / 非開示 /
最近は寝たままであれば、すぐに泣き叫んでしまいます。縦抱きにしたり、膝に座らせると落ち着く場合がありますが、それらでも落ち着がない時もあります。その場合は持ち上げて、軽い屈伸を何度もしないと落ち着きま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在37歳、結婚1年目です。
フルタイムではありませんが仕事をしており、今後も続けたいと思っていますが、主人は子供が欲しいようです。
年齢もあり、育てる自信もないことや、やはり仕事を続けたい、今ま…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
現在4歳の子供を育てています。
自閉症と診断されていくつもの本なども読んで頑張って子育てしていますが少しのことで癇癪を起こしたりが繰り返されるとやはり少し疲れてきて、優しく出来なくなりそうな時があり…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
4歳11ヶ月の男の子です。
昼のオムツは3歳3ヶ月で完全に外れましたが、夜は未だにおねしょしてしまう日があります。毎日ではないですが…。おねしょ専用パットをパンツに付けて寝ても、量が多いのか布団まで…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
生後5ヶ月の男の子の子供がいるのですが、5ヶ月になったくらいからかなり泣くようになりました。おむつも授乳も温度も確認しているのですが泣きやみません。抱っこしてもダメ。今までも寝ぐずりで泣いていたのです…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
保育園に預け始めて3ヶ月が経ち、この3ヶ月で中耳炎(鼓膜切開)、RSウイルス(入院4日)、手足口病を経験しました。周囲からは、「お金払って病気もらいにいってるようなもんだね」などと言われ、私が働いてい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在、一歳の子供がいるのですが、2人目を考えています。
しかし、1人目を妊娠中、子宮頸管が短く、初期から後期まで安静にしており、ほぼ寝たきりで過ごしていました。
そんな中、安定期に入ったくらいの時…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
最近夜寝るのが遅くて悩んでいます。お風呂は8時頃入っていますがなんだか興奮していて寝てくれません。寝るのが11時くらいになってしまうこともあります。寝るのが遅いのはやはり発達上よくないのでしょうか。
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。