来年小学生になる子どもがいます。私は会社員で勤務時間は朝の8時と早いです。打ち合わせがあるので7時20分には家を出ないと間に合いません。しかし小学校の登校時間は私が家を出るより遅い時間のようで困ってい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
もうすぐ2歳になる女の子の子供がいます。食欲が凄くて、朝起きた瞬間から減った減ったと言い起こされます。朝ごはんを子供茶碗2杯食べてご馳走さまをして、その後私が落ち着いた頃に朝ごはんを食べようとするとま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
1歳になったばかりの男の子ですが食べるということに興味があまりなく、体重もあまり増えずに困っています。母乳で育てているため、いっそ辞めたら食べるようになるのではとも思いますがかわいそうでやめれません。…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
りなちき / 33歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
好奇心旺盛で、イタズラが止まらずどんどんエスカレートしていきます。怒っても注意しても怒鳴ってもヘラヘラして逃げたり、一瞬泣いて誤魔化します。完全になめられてる気がしてイライラします。どうしたら、やめて…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
私は妊活をしている夫の方です。最近インスタグラムなどで周りの人が次々に妊娠しています。私の妻は高プロラクチン血症と診断され妊娠をしにくいです。しかし、インスタグラムなどを見てしまうと、妻は子供が欲しい…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在妊娠7ヶ月の妊婦です。
よくある相談だと思うのですが、日によって便秘、下痢、快便になり困っています。
産婦人科で便秘を相談すると、整腸剤を頂けたりするのですが、効きすぎて下痢になってしまいます…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
ninnkatukibou / 29歳 / 女性 /
現在結婚して4か月です。
入籍日を決めていたため、結婚前から妊活をしていました。
ですが、妊活をしてから一年たった今も妊娠にかすりもしない状況です。
最近不妊治療専門に行っている病院に行きま…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在5歳の長女が同い年の子供と比べて言葉がうまく話せず、お友達に自分の思いがうまく伝わらなくて保育園でよく泣けているそうです。市がしている言葉の巡回相談にも行ってみましたが、小学校に上がるまでは気にし…
[続きを読む]

2名の専門家が回答しました。
ただ今妊娠9ヶ月目のものです。
今まで寝れないなんてことが全くなかった私が9ヶ月目に入って急に脚のむくみで寝れなくなりました。抱き枕やマッサージなどあらゆることは試してますが朝までねれないという…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
3歳の息子ですが、食べるのが遅いです。好き嫌いはないのですが、完食するのに1時間はかかります。量も多くはなく、同年代の子と比べても、ごく少ない量にしています。最近は時間を決めて食べさせていて、時間にな…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。