人気のQ&A(全3073件)
出産してからイライラする事が多くなり自分をコントロールできません。
登録数
子どもを出産してから、イライラする事が多く、産後だけかと思っていたのですが、2年経っても変わらず、主人に関しては、少しでも気に触る事をされたり言われたりするだけでもう我慢が出来なくなります。
自分で…[続きを読む]
子育て中に"ああしてればよかった"と後悔してばかりいます。
登録数
現在、生後7ヶ月の女の子を育てています。初めての育児で、わからないことばかりのなかで、なんとか今までやってきたのですが、今までのことを振り返ると、あの時、ああしてあげればよかった、こうしてあげればよか…[続きを読む]
食事中に機嫌が悪くなった子どもの躾け方、接し方が分かりません。
登録数
子どもの機嫌が悪い時の食事のシツケの仕方、接し方がよく分かりません。
来週出産予定の妊婦で現在、2歳6ヶ月の息子がいます。言葉もかなり喋れて意思疎通も同年代の子に比べるとよくできています。
普段は…[続きを読む]
夜間授乳がなくなってから熱を出すようになりました。コロナが心配です。生後5ヶ月
登録数
生後5ヶ月半になる男の子を育てています。
このカテゴリーで良いのかわかりませんが、熱について相談させてください。
コロナが感染拡大する中、心配なので最近毎朝熱を測り始めました。(6時前後)
…[続きを読む]
指吸い、指しゃぶりをやめさせるのは、何歳くらいからでしょうか?
登録数
指吸いを辞めさせるのは、何歳くらいからでしょうか?
2歳半の娘は指を吸うのが大好きです。
眠い時以外も吸っています。
眠い時以外も吸うというのが少し気になっています。
まだ2歳半なので気にしな…[続きを読む]
私は子供が二人いて、上の子供が4歳と下の子供が1歳で二人とも保育園…
登録数
私は子供が二人いて、上の子供が4歳と下の子供が1歳で二人とも保育園には現在預けていません。
旦那は夜間の仕事のため、基本昼間は寝ているので育児と家事は私一人でやっています。
子育ての手伝い出来る人…[続きを読む]
生後2ヶ月の息子なのですが、ミルクを飲んでくれません。元々ミルクの…
登録数
生後2ヶ月の息子なのですが、
ミルクを飲んでくれません。
元々ミルクの量は少なめだったのですが、それでも1日800〜900mlくらいは回数でカバーしてあげていました。
それが1週間前から…[続きを読む]
風邪をひいたので6日程ミルクにしていたら母乳が出なくなりました。
登録数
風邪ひいてしまい病院に行くことも出来ず市販薬で対応しており6日程粉ミルクで対応していました
風邪が治ってきて倦怠感もなく母乳与えようと思いしてみました
しかし、咥えて吸ってくれるが1分もみたないぐ…[続きを読む]
7ヶ月の男児の離乳食のことで相談させていただきます。離乳食を食べさ…
登録数
7ヶ月の男児の離乳食のことで相談させていただきます。
離乳食を食べさせていて、ふと疑問に思ったのが、例えばヨーグルトを食べてアレルギーがでなければ、チーズは少しずつ食べさせなくてもアレルギーの心…[続きを読む]
パートナーが35歳なんですが、妊活半年で、まだ妊娠に至りません。適…
登録数
パートナーが35歳なんですが、妊活半年で、まだ妊娠に至りません。
適正なタイミングとはいつなんですか?
ご教示頂下さい。[続きを読む]
家庭の金銭管理について悩んでいます。家庭の財布を握ってるのは普通は…
登録数
家庭の金銭管理について悩んでいます。
家庭の財布を握ってるのは普通は奥さんだと
思いますが、、
私の夫は断固として『お小遣い制』は嫌がりそして
絶対に通帳を見せてくれません。
カードは私が持…[続きを読む]
長女のマイペースと口ごたえにイライラしてしまいます。
登録数
長女はおっとりしていて、
マイペース。
母親の私が注意しても、
すぐには、行動してくれません。
「もう◯時だから、宿題したら。」
と言っても、「わかった」と言いながら、
タブレットを見てい…[続きを読む]
赤ちゃんの爪が割れてM字に変形してしまいました。このまま治りませんか?
登録数
赤ちゃんの爪についてです。
今日ふっと気づいたら足の小指の爪が割れて、爪が深爪になりM字のような、形になってしまっていました。出血はないのですが深くまで割れちゃったなぁ…という感じです。
私があま…[続きを読む]
娘の子育てに悩んでいます。どこか施設にでも預けようかと考えています。
登録数
娘の子育てについて悩んでます。
いつも中々いうこと聞いてくれなかったりふざけて他の娘(姉、妹)にちょっかい出したりして困っています。
どこかの施設にでも預けようかと考えています。
どうしたらいい…[続きを読む]
初めまして。3歳11か月の女の子の事で相談です。ここ1か月位、癇癪…
登録数
初めまして。3歳11か月の女の子の事で相談です。
ここ1か月位、癇癪が激しく毎日泣き叫んでどう対応して良いのか困っています。
平日は8時~18:45まで保育園で過ごしています。
保育…[続きを読む]
5ヶ月娘の離乳食についてお聞きしたいです。5ヶ月の2週目から離乳食…
登録数
5ヶ月娘の離乳食についてお聞きしたいです。
5ヶ月の2週目から離乳食を開始して、もうすぐ6ヶ月に入ろうとしていますが、全然食べません。
いつかは食べるだろうという気持ちと、このままの調子でいいのか…[続きを読む]
息子は"授乳→オムツ→授乳→オムツ"の繰り返しで中々寝てくれません。
登録数
初めての子育てで、分からないことだらけです。
新生児の授乳時間は、一回15分〜20分くらいと聞きますが、生後11日目の息子は一度起きると授乳15分〜20分→オムツ替え→置いても泣く→授乳10分前後→…[続きを読む]
生後5ヶ月の女児がいます。1ヶ月くらい前からお腹に赤い湿疹のような…
登録数
生後5ヶ月の女児がいます。1ヶ月くらい前からお腹に赤い湿疹のようなものがあります。凹凸はあまりなく、痒がる様子や熱、全身に広がる様子もありません。出来るだけ清潔にして、1日3回保湿もしているのですがな…[続きを読む]
いつもお世話になっております。子供が集中して何かしている時に指同士…
登録数
いつもお世話になっております。
子供が集中して何かしている時に指同士を擦る様な動きをよくします。これはチックの症状なのでしょうか?
もう一つ眼球を上に動かす動きをよくします。これは眼科に行った所、…[続きを読む]
混合から完ミに切り替えたいです。おっぱいトラブルを起こさないように。
登録数
2019年8月4日生まれの最後5ヶ月の息子がいます。体重は6800グラムです。
混合栄養で育てていますが完ミに切り替えたいと思っています。
なるべく今の生活リズムを大幅に崩さないように、おっぱいト…[続きを読む]






