人気のQ&A(全3069件)
増してくるグレーゾーン感から、子供に酷い言葉をぶつけてしまいます。
登録数
一歳半の頃検診で対人コミュニケーションが苦手という事で引っかかり2歳の再検査では成長が見られたため、大丈夫だろうと言われました。
でもやはり親から見るとグレーゾーンです。
知らない大人、子ども、環…[続きを読む]
生後36日の赤ちゃん。第二子で母乳の出も良かってので、産まれてから…
登録数
生後36日の赤ちゃん。
第二子で母乳の出も良かってので、産まれてからずっと完母です。
出産2770g、1カ月検診で4358g。
授乳間隔は、1時間〜3時間です。
1週目 平均19回
2週目 …[続きを読む]
一歳半の子供(男)のことでご相談です。3ヶ月ほど前から指しゃぶりが…
登録数
一歳半の子供(男)のことでご相談です。
3ヶ月ほど前から指しゃぶりが始まり様子を見ていましたが、ここ一週間ほど食事の時、ひと口食べるごとに指しゃぶりをして食べ物を吸っていることに気がつきました。…[続きを読む]
息子(3歳)は異様に落ち着きがありません。障害なのではという心配とこの先の不安でいっぱいで…
登録数
2月で5歳になる息子(長男)の父です。
5歳の姉と3歳の弟がいるのですが長男が異様に落ち着きがなく、はしゃぎすぎて走り回ったり、大きな声を出したり、兄弟に嫌がられるほどちょっかいを出したりがほぼ毎日…[続きを読む]
初めまして!2歳8か月になる長男を育てている父親です。息子の大泣き…
登録数
初めまして!
2歳8か月になる長男を育てている父親です。
息子の大泣きについて相談したいです。
大泣きというのは、朝や昼寝からの起床時に起こります。
起床時に「いやだ、いやだー」と言って、泣き…[続きを読む]
生後5カ月になる男の子がいます。最近、授乳しているとドンドンと私の…
登録数
生後5カ月になる男の子がいます。
最近、授乳しているとドンドンと私の胸を叩くようになりました。また、時々口を離しこちらをちらちら見たり、笑ったりします。
遊び飲みしているのでしょうか。
また…[続きを読む]
娘1歳は祖父に会うとギャン泣きします。タバコの匂い?他に理由がありますか?
登録数
1歳10ヶ月の娘の事で相談があります。
娘は、私の父(娘からしたらおじいちゃん)に会うと、必ず泣きます。
でも、父の写真は大丈夫なんです。指をさして「じいじ、じいじ!」と言って喜んでいます。
で…[続きを読む]
1歳の息子は最近、食事の際に目を細めます。何かの病気ですか?
登録数
2週間くらいですが、食事の際に目を細めます。目を細めた拍子に瞬きをしています。機嫌は良いです。食べたものに対して何か訴えたいのかと思うのですが、
何かの病気ではないでしょうか。
食事以外ではこのよ…[続きを読む]
いつもお世話になっております。夜泣きが続いていて、前回も睡眠環境に…
登録数
いつもお世話になっております。
夜泣きが続いていて、前回も睡眠環境について質問させていただいたのですが
様子をよく見ると、起きる時は必ず自分で顔を擦っているようです。
日中、顔を擦ること…[続きを読む]
4ヶ月の娘が笑わなくなりました。愛情不足でしょうか?
登録数
4ヶ月の娘がいます。
少し前までは声を出して笑ってくれてました。
でも、最近は 微笑んでくれるけど、声を出して笑わせることができません。
愛情不足かなとか、話しかけが足りないかなとか、なんか悩ん…[続きを読む]
発達障害疑いの娘が可愛いと思えません。怒鳴ってしまう自分も嫌です。
登録数
3歳の時に発達障害ぢゃないかと検診の時に保健師から言われ病院等にかかり検査したものの病院はつけれないから様子を見て行きましょうと言われました。半年に1回通って居ましまが、引っ越しで通えず新しい保育園の…[続きを読む]
母乳や離乳食の後、顎や首が赤くなるようになりました。アレルギーでしょうか。
登録数
もうすぐ6ヶ月の娘がいます。
毎日保湿を頑張っているんですが、離乳食がはじまり、顎に赤いプツプツや、よだれかぶれ、首にはあせものようなものがあって、アレルギーが心配です。
なんだか、授乳後に、顎…[続きを読む]
現在妊娠中です。おにぎりに入っているツナ缶は食べても大丈夫ですか?
登録数
現在妊娠7か月です。
厚生労働省からでてるパンフレットを確認するとツナ缶は食べても支障がないと記載がありますが、コンビニで売られているツナマヨのおにぎりや手巻き寿司等も食べても支障はないのでしょかう…[続きを読む]
2ヶ月の娘はゲップを嫌がり、ゲップが出ません。吐き戻して窒息しないか心配です。
登録数
2ヶ月の娘です。
ゲップをとても嫌がります。
私も出させるのが下手なのもあるんですが、ゲップの体勢をしただけで嫌がり、もがき、泣きます。
ほんと、たまーにしか出せてません。
横向きに寝かせるた…[続きを読む]
発達障害があるかもしれない子の保育園での行動について相談です。
登録数
言葉が遅めで軽度の発達障害があるかもしれない子の保育園での行動についてです。
お友達のおもちゃが欲しい時等に、後ろから覆い被さるようにしてしまったり、自分の遊んでいるおもちゃでお友達が遊ぼうとすると…[続きを読む]
こんにちは。いつもお世話になっております。もうすぐ5歳になる息子の…
登録数
こんにちは。いつもお世話になっております。
もうすぐ5歳になる息子のことで相談です。少し前から自分の言ったことを小さい声でもう一度繰り返す癖が時々見られます。自分の言ったことを頭の中で整理しているの…[続きを読む]
2歳の女の子なのですが、うんちがいつもコロコロです。水分も食事も普通です。
登録数
2歳4ヶ月の女の子なのですが、うんちがいつもコロコロです。
大きさも大きくなく、どちらかと言えば小さめです。
毎回コロコロです。
量も少なめです。
水分もちゃんと摂っているし…。
何か思い当…[続きを読む]
出産してからイライラする事が多くなり自分をコントロールできません。
登録数
子どもを出産してから、イライラする事が多く、産後だけかと思っていたのですが、2年経っても変わらず、主人に関しては、少しでも気に触る事をされたり言われたりするだけでもう我慢が出来なくなります。
自分で…[続きを読む]
子どもは可愛いですが、死にたくてたまりません。誰も頼れる人もおらず…
登録数
子どもは可愛いですが、死にたくてたまりません。
誰も頼れる人もおらず、保育園に預けて仕事しながら一人で子育てしてます。
最近食欲不振で体重も減り、悪夢ばかり見て全然寝れない状態です。
どうしたら…[続きを読む]
9ヶ月になる娘ですが、最近体重を測ったら10キロ超えてました。
登録数
9ヶ月になる娘ですが、最近体重を測ったら10キロ超えてました。
成長曲線からはみ出てしまってます。
太り過ぎでしょうか…。
今は離乳食(5部粥60g 野菜30g ささみ10gくらい)
を朝と夕…[続きを読む]