人気のQ&A(全3068件)
【便秘の受診の目安】8か月の娘。現在離乳食、基本2回食。ですが、な…
登録数
【便秘の受診の目安】
8か月の娘。
現在離乳食、基本2回食。
ですが、なかなか『中期の1回の量の目安』というのは食べきれません。
2回で1回の量を8割~全量完食か・・・
なので、今週から…[続きを読む]
いつもお世話になってます。9ヶ月になる娘の寝る時の環境についてです…
登録数
いつもお世話になってます。
9ヶ月になる娘の寝る時の環境についてです。
夜泣きが多く、寝るときの布団の見直しをしたのですがだんだんわからなくなってしまいました。
布団に入るときは室温18度の…[続きを読む]
2ヶ月の娘は頭頂部の髪だけ伸びています。いつまで伸びますか?
登録数
2ヶ月の娘です。
産まれたときから髪の毛は多くて、今もふさふさです。
横や後ろの髪の毛は普通に下向きで落ち着いてるのですが、上側の毛は上にフサフサです。
5センチくらい伸びてます。
この毛は、…[続きを読む]
生後半年の娘のことで、お願い致します。生まれた時はとても快調快便で…
登録数
生後半年の娘のことで、お願い致します。
生まれた時はとても快調快便で、オムツを開けるたびにうんち が出ていましたが、生後5ヶ月あたりから、急に便秘気味になってしまいました。
年末年始は6日もうんち…[続きを読む]
息子は療育に通っています。"頭を叩く"自傷行為?が気になります。
登録数
初めまして。
子どもは発育がのんびりしているということで、療育に通っています。自閉症スペクトラムと診断されたわけではないので、手探りで子育てしています。
最近、とても気になっている言動があります。…[続きを読む]
息子が家のお金を盗んだことにがっかりしています。
登録数
初めまして、シングルマザー歴は10年。11歳の息子がいます。
こどもが、家で、500円玉を貯金箱に貯めていたお金を勝手に使って、1万円以上なくなっていることが発覚し、春に、かなりキツく叱り、本人…[続きを読む]
子育てや旦那へのストレスから暴食に走ってしまいます。痩せたいです。
登録数
私は自分が醜くて仕方ありません。
痩せたくて痩せたくて、でも痩せたいと思うほどに
食欲は増してきます。夜は白米を食べないように
しています。朝と昼は食べたいものを食べて、
間食をちょっとって感…[続きを読む]
妊娠後期(現在30週)の頭痛はよくあることですか?コロナも心配です。
登録数
現在妊娠30週です。コロナもあって極力外出は控えています。3〜4日前からなんとなく右側に頭痛があり、熱っぽくはなく食欲もあり、花粉症かちょっと冷えたかな(換気をしながら昼寝をしてしまったこともあったた…[続きを読む]
妊娠中のカフェイン(玄米茶)はどの程度飲んでいいですか?
登録数
現在妊娠16週目です。
妊娠してからできるだけカフェインは控えるようにしているのですが、つわりもおさまり、どうしてもお茶が飲みたくなってしまいます。
玄米茶は比較的カフェイン量が少ないと聞いたので…[続きを読む]
幼稚園の年少児の息子がいます。入園してすぐにお友達ができ、毎日楽し…
登録数
幼稚園の年少児の息子がいます。
入園してすぐにお友達ができ、毎日楽しく登園しています。
元気いっぱいで、やんちゃな男の子です。
入園前から、お友達を叩いたり押したりしてしまうことが多く悩んで…[続きを読む]
生後4ヶ月なのですが、体重が1ヶ月前より減ってしまいました。何か病気でしょうか?
登録数
生後4ヶ月12日の男の子です。
今日病院で体重を計ってもらったら7kgジャストでした。
丁度1ヶ月前(3ヶ月12日)に同じ病院で計ってもらった時は7.10kgでして体重が僅かですが減ってしまってい…[続きを読む]
注意しても素直に聞かず、なんでも人のせいにします。15歳の息子。
登録数
注意しても、素直に聞かず、なんでも人のせいにします。
順序立てて説明しても理解しようとしません、、。
原因の部分を直そうとせず、こうなったのはお前のせいだ、というような感じです。口が立つタイプ…[続きを読む]
幼保連携なったばかりとの幼稚園に通わしています。担任が終わったあと…
登録数
幼保連携なったばかりとの幼稚園
に通わしています。
担任が終わったあと、延長保育という形です。
わたしが仕事を持っているためです。
息子は明るくコミュニケーションがうまい方で
一切名指し…[続きを読む]
子ども(主人の連れ子)に手を上げてしまうほど追い込まれています。
登録数
上の子は9歳、下の子は5歳 どちらも男の子
再婚して3年弱になります。主人の連れ子がいての再婚でした。
子育て経験もなく突然母親になることを決め何とか必至でやってきました。
子供達もなついて…[続きを読む]
産婦人科を受診するタイミングをご相談させて下さい。排卵検査薬を活用…
登録数
産婦人科を受診するタイミングをご相談させて下さい。
排卵検査薬を活用し、2人目の妊活を始めて5周期が経ちました。
1人目の卒乳後、2ヶ月ほどで温度差が0.3℃以上の二相の基礎体温になりまし…[続きを読む]
5歳の娘に強くあたってしまい悩んでいます。
登録数
はじめまして。5歳と2歳の2人の女の子を持つ34歳の母です。
怒ることが良くないことだとは分かっているのですが、上の子はおしゃべり好きでしゃべり言葉がいつもおこった口調や何度もせっかちに聞いてくる言…[続きを読む]
生後6ヶ月の女の子です。5ヶ月から離乳食を始めました。半月くらい経…
登録数
生後6ヶ月の女の子です。
5ヶ月から離乳食を始めました。半月くらい経った頃から徐々にうんちが固くなってきました。今では硬いうんちを気張って出しています。元々2~3日に1回排便する程度なのですが、最近…[続きを読む]
妊娠しているかどうか可能性を知りたいです。
登録数
22歳の主婦です。よろしくお願いします。
今回は妊娠の可能性を知りたくて、今書いております。
ここ数日間腰や下腹部がキューっと痛くなったり、結構胸が張っていつもより痛い。いつもあるはずの生…[続きを読む]
いつも相談させていただきありがとうございます。2歳8ヶ月になる娘で…
登録数
いつも相談させていただきありがとうございます。
2歳8ヶ月になる娘ですが、一時期夜泣きが収まっていましたが、ここ最近酷く毎晩数回も夜泣きしています。泣き方も大きい声で泣き、毎晩何回も起こされるためこ…[続きを読む]
7歳10歳14歳の男兄弟の次男についての相談です。長男が10歳の頃…
登録数
7歳10歳14歳の男兄弟の次男についての相談です。
長男が10歳の頃まで癇癪わがまま反抗期がすごかったです。当時はまだ小さい次男三男の育児と生活でいっぱいいっぱいでした。
私の母と兄が警察にお…[続きを読む]