人気のQ&A(全3069件)

夫との関係で悩んでいます。産後、夫の借金発覚や仕事を相談もなしでや…

登録数
とももん
とももん / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
夫との関係で悩んでいます。 産後、夫の借金発覚や仕事を相談もなしでやめたりと産前産後は 子供のことより夫のことのほうが手がかかってきたように思います。 それでも娘のこともあり、夫婦でお金…[続きを読む]
松岡勇太あかりjigokushoujoennmaai仮登録4名の専門家が回答しました。

もうすぐ一歳の男の子がいます。8ヶ月から授乳の時噛んだりします。保…

登録数
マッキー
マッキー / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
もうすぐ一歳の男の子がいます。 8ヶ月から授乳の時噛んだりします。 保健師さんと相談したら一番噛まれる昼の離乳食の後のおっぱいをやめました。 それでついつい多く食べさせたせいか、この1ヶ月体重す…[続きを読む]
恵理子jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

間もなく生後5ヶ月になる娘がいます。寝る時間、起きる時間は毎日だい…

登録数
るかママ
みつはる / 36歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
間もなく生後5ヶ月になる娘がいます。 寝る時間、起きる時間は毎日だいたい同じで夜間のミルクも1回起きるか起きないかくらいになったのですが、日中のお昼寝にかなりムラがあり心配です。 午前中2時間、午…[続きを読む]
松岡勇太あかり小坂 恵jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

五歳の年長になる息子についての相談です。もともと泣きやすい子だった…

登録数
える
える / 40歳 / 女性 / フリーランス / 既婚 /
五歳の年長になる息子についての相談です。 もともと泣きやすい子だったのですが、コロナ自粛が終わって、幼稚園に登園するようになり、さらに泣くことに拍車がかかってきました。 とにかくささいなことでよく…[続きを読む]
中村 恵恵理子松岡勇太春野 瞳子jigokushoujoennmaai5名の専門家が回答しました。

主人の甥っ子(2歳)がかなり乱暴で、私の息子にだけ暴力をふるいます…

登録数
sim
sim / 29歳 / 女性 /
主人の甥っ子(2歳)がかなり乱暴で、私の息子にだけ暴力をふるいます。甥は主人の実家で同居しており近所のため頻繁に会うのですが会うたび会った瞬間から何もしていない息子のところに走ってきては思いっきり突き…[続きを読む]
あかり中村 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

母乳の量を増やしたいです。マッサージ、和食中心、水分補給を心がけています。

登録数
みきすけ
みきすけ / 35歳 / 女性 /
あと1週間で生後3ヶ月になる女の子が居ます。 はじめての子育てです。 母乳量を増やしたいです。 現在、母乳だけで足りず、ミルクを足しています。 母乳を左右10分弱ずつ、そのあとにミルクを6…[続きを読む]
あかり中村 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

娘の抱っこ癖?についてです。部屋の中ではそんなことは無く走り回り、…

登録数
ほっぺママ
ほっぺママ / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
娘の抱っこ癖?についてです。 部屋の中ではそんなことは無く走り回り、ソファによじ登りジャンプしたり目が離せないくらい動きます。外に出ると人見知りもあるのか、敷地を出るとなかなか歩きません。これまでも…[続きを読む]
恵理子春野 瞳子松岡勇太中村 恵あかり井上 英麻jigokushoujoennmaai7名の専門家が回答しました。

家族がいないと1人で登校班に並んで登校できません。小3の娘。

登録数
マジカル
マジカ / 44歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
小3の娘がいます。家族がついていかないと1人で登校班に並んで行くことができません。 仕事もあるので1人で行ってほしいと思っています。毎朝泣きながら準備をしていますが、其の姿を見ているだけでイライラし…[続きを読む]
恵理子斉藤七花春野 瞳子3名の専門家が回答しました。

小2の息子の寄り道が治りません。何度注意しても聞いてくれない。

登録数
みぃ
みぃ / 52歳 / 女性 /
小学2年生の男の子を育てているシンママです。 息子が2歳の時に離婚しました。 1年生の時からなのですが、登校時は遅れることはないのですが、下校時にはまっすぐ帰らず、30分の距離なのにほぼ1時間…[続きを読む]
小坂 恵斉藤七花2名の専門家が回答しました。

小学三年生の男の子の母親です。長文ですみませんがご相談させてくださ…

登録数
ロータス
ロータス / 48歳 / 男性 /
小学三年生の男の子の母親です。 長文ですみませんがご相談させてください。 私がシングルマザーということもあり 子供との時間を多く取れない部分もあるのですが 子供が普段、学校以外でも遊んでい…[続きを読む]
あかりjigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

5年生の娘が家にいるとチックがでます。娘に対して最近どう接したら良…

登録数
まる
まる / 38歳 / 女性 /
5年生の娘が家にいるとチックがでます。 娘に対して最近どう接したら良いかわかりません。 5年生になり少し経ってから、まばたきがおかしくなり、咳払いも増えました。 先生に相談すると「学校ではな…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

2ヶ月の娘がいます。最近いびきがひどく、苦しくないのかとか、呼吸が…

登録数
あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2ヶ月の娘がいます。 最近いびきがひどく、苦しくないのかとか、呼吸が止まらないかとか、心配になります。 鼻水、鼻づまりはありません。 風邪もひいてません。 しかし、鼻づまり?と思うようないびき…[続きを読む]
あかり松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

こんばんは。1歳2ヶ月の娘のことで相談させて下さい。今日の夕方頃、…

登録数
M
M / 40歳 / 女性 /
こんばんは。1歳2ヶ月の娘のことで相談させて下さい。 今日の夕方頃、もしかしたら、、石を食べてしまったかもしれません。。 チャイルドシートに乗せた時に、左手に3、4センチ位の、握った時に少し手から…[続きを読む]
春野 瞳子松岡勇太仮登録名jigokushoujoennmaai4名の専門家が回答しました。

中学三年生女子です。3ヶ月半前か4ヶ月ほど前に少量の生理が来たので…

登録数
あああ
あああ / 20歳 / 女性 /
中学三年生女子です。 3ヶ月半前か4ヶ月ほど前に少量の生理が来たのですが、それ以来、生理が来ません。 ただ、2日前にパンツに茶色い汚れ(?)がつくようになっただけです。血とは思えないほど少ない量で…[続きを読む]
松岡勇太恵理子jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

生後6ヶ月から子供がお風呂でギャン泣きするようになりました。

登録数
ナオ
ナオ / 45歳 / 女性 /
生後6ヶ月の子供が突然お風呂でギャン泣きするようになりました。 それまではお風呂が比較的に好きな方でご機嫌に入っていたのに本当に突然泣くようになりました。しかも泣き方が尋常ではなくどこか痛いかのよう…[続きを読む]
恵理子井上 英麻jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

小学3年、9歳女子のマイペースに悩まされています。朝の支度が遅く、…

登録数
ももりん
ももりん / 53歳 / 女性 /
小学3年、9歳女子のマイペースに悩まされています。朝の支度が遅く、登校班に間に合いません。朝のタイムスケジュールは紙に書き壁貼ってあり、こまめに声掛けをしています。起床は比較的スムーズです。今の行動か…[続きを読む]
松岡勇太あかりjigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

子どもを叱りすぎてしまいます。一度頭にくると、自分でも感情を抑えら…

登録数
とまと
とまと / 45歳 / 女性 /
子どもを叱りすぎてしまいます。 一度頭にくると、自分でも感情を抑えられないのです。 小一の男の子なのですが、忘れ物が多い、宿題もなかなかやらない、時間割も揃えない、片付けが出来ない、とまだまだ…[続きを読む]
小坂 恵松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

娘はたぶん、私(母)は娘より弟の方が可愛いと思っていると思います。それが悲しいです。

登録数
まちん
まちん / 38歳 / 女性 / 会社員 / 非開示 /
4才の女の子と2才の男の子がいます。私も旦那もフルタイムで仕事をしていて、平日は旦那は朝早く、帰りが遅いので、朝の準備、朝食、お見送り、お迎え、夕食、お風呂、寝かしつけと3人の時間が多いです。下の子は…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai中村 恵2名の専門家が回答しました。

3歳5ヶ月の娘がいます。トイトレが進み、オムツ卒業間近かな、と思っ…

登録数
こぐま
こぐま / 42歳 / 女性 /
3歳5ヶ月の娘がいます。トイトレが進み、オムツ卒業間近かな、と思った矢先のことです。 お姉さんパンツになると、「トイレに行きたい」と頻繁に言うようになりました。 トイレに行って、手を洗って、間髪入…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

11歳の男の子、一人っ子についてです。おとなしいタイプの子で、運動…

登録数
向日葵だるま
向日葵だるま / 49歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
11歳の男の子、一人っ子についてです。 おとなしいタイプの子で、運動は苦手、やんちゃな男の子が苦手です。 保育園の時から、回りのお友達と上手に遊ぶことができず、ずっと心配してきましたが、少しずつ成…[続きを読む]
小坂 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談