人気のQ&A(全3072件)
中学三年生女子です。3ヶ月半前か4ヶ月ほど前に少量の生理が来たので…
登録数
中学三年生女子です。
3ヶ月半前か4ヶ月ほど前に少量の生理が来たのですが、それ以来、生理が来ません。
ただ、2日前にパンツに茶色い汚れ(?)がつくようになっただけです。血とは思えないほど少ない量で…[続きを読む]


1歳6ヵ月の男の子です。2点、相談させていただきたいです。1)癇癪…
登録数
1歳6ヵ月の男の子です。
2点、相談させていただきたいです。
1)癇癪を起こすことについて
動きが活発になり、危ないこともするようになりました。
基本的には本人のやりたいことを自由にさ…[続きを読む]


離婚を考えているのですが、5ヶ月の娘のことを思うと怖くなります。
登録数
初めまして。
今もうすぐ生後5ヶ月になる娘を育ててます。
旦那、私共に、23歳になります。
子供ができてから結婚をしたのですが
出会ってから結婚までが一年という
短い交際期間だったため相手を…[続きを読む]


夫との関係で悩んでいます。産後、夫の借金発覚や仕事を相談もなしでや…
登録数
夫との関係で悩んでいます。
産後、夫の借金発覚や仕事を相談もなしでやめたりと産前産後は
子供のことより夫のことのほうが手がかかってきたように思います。
それでも娘のこともあり、夫婦でお金…[続きを読む]



生後8ヶ月の息子の、夜の寝かしつけについて相談したいです。
登録数
生後8ヶ月の息子の、夜の寝かしつけについてご相談です。
生後3ヶ月~7ヶ月の間は、ウトウトしてきたら布団に置き、自力でスッと寝てくれていました。
最近は、どんなに眠そうにしていても、布団に…[続きを読む]

娘はたぶん、私(母)は娘より弟の方が可愛いと思っていると思います。それが悲しいです。
登録数
4才の女の子と2才の男の子がいます。私も旦那もフルタイムで仕事をしていて、平日は旦那は朝早く、帰りが遅いので、朝の準備、朝食、お見送り、お迎え、夕食、お風呂、寝かしつけと3人の時間が多いです。下の子は…[続きを読む]

もうすぐ生後9ヵ月になる娘がいます。お昼寝が短く、時間も毎日バラバ…
登録数
もうすぐ生後9ヵ月になる娘がいます。
お昼寝が短く、時間も毎日バラバラなのが悩みです。
短いときは午前と午後、30分ずつぐらいしか寝ないこともあります。時間もしっかりとした寝かしつけをしないと(抱…[続きを読む]



保育園より子供が突然泣き出すとの報告がありました。家でも気持ちの…
登録数
保育園より子供が突然泣き出すとの報告がありました。家でも気持ちの切り替えが出来なくてなかなかことが進まないことがあります。
例)テレビのチャンネルが変わったら大泣き。パパのお手伝いがしたいと言った…[続きを読む]

9ヶ月の女の子の離乳食後のミルクについて。離乳食は今2回食で、量は…
登録数
9ヶ月の女の子の離乳食後のミルクについて。
離乳食は今2回食で、量は少な目ですが
ある程度安定してきた為3回食に進もうと思っています。
お腹いっぱいなのか離乳食後のミルクを全く飲まず
こちらと…[続きを読む]

自閉症スペクトラムと診断された中3の娘の進路に悩んでいます。
登録数
こんにちは
中3の娘が、中2から不登校ぎみで、自閉症スペクトラムの診断が出ました。自傷や失踪、ODなど、いろいろあり、入院も経て短時間から頑張って再登校し出しましたが、今現在、不登校です。昼まで起き…[続きを読む]


生後7ヶ月になるのに、吐き戻しが続いており心配です。
登録数
現在7ヶ月の女の子を育てています。
7ヶ月になった今でも吐き戻しが続いており心配しています。毎回ではないですが、2日に1回ぐらいのペースで食後1時間ほどしてから吐くことが多いです。食べなれた食品のと…[続きを読む]

2才6ヶ月の息子のイヤイヤ期に悶々としています。特にご飯に困ります。
登録数
2才6ヶ月の男の子を育てています。いわゆるイヤイヤ期に悶々としています…
自分が納得しないと、事が運びません。特に困っているのは、ごはんです。
最初椅子に座りますが、ものの5分で遊びに行ってしまい…[続きを読む]


お世話になります。うちには20歳の女の子と11歳小学5年の男の子が…
登録数
お世話になります。うちには20歳の女の子と11歳小学5年の男の子がいます。相談は11歳の男の子ですが宿題をいくら言っても後回しにしてやらなかったり、朝やって遅刻したりしています。習い事が多く、時間がな…[続きを読む]

2才1ヶ月の娘が、2週間前からジャンパーなどの上着を着なくなりまし…
登録数
2才1ヶ月の娘が、2週間前からジャンパーなどの上着を着なくなりました。徐々にズボンやスカートをはかなくなり、6日前からはオムツ以外ははいてくれず、裸です。そのため外出ができません。外に出たいというので…[続きを読む]

2ヶ月2週間のベビーです。丸2日間便が出ていません。これまで毎日1…
登録数
2ヶ月2週間のベビーです。丸2日間便が出ていません。これまで毎日1~2回の排便があったので、気になっています。母乳を中心に、1日に3回程度20ccのミルクを足して(1日40~60mlぐらい)おり、母乳…[続きを読む]

排卵日付近で出血が2日程度続いた場合でも、排卵はしてますか?また、…
登録数
排卵日付近で出血が2日程度続いた場合でも、排卵はしてますか?
また、性行為を行なっても問題ないでしょうか?[続きを読む]
授乳の時間が極端に短くなりました。離乳食で満たされていると考えていいですか?
登録数
いつもお世話になっています。
私の息子は今、生後7ヶ月で、離乳食も2回食になっています。
体重は、今だいたい6.6kgです。
先日地域の保健センターにて、栄養士さんと離乳食についてお話してき…[続きを読む]


四週目の女の子の育児中です。母乳とミルクの混合で育てています。母乳…
登録数
四週目の女の子の育児中です。
母乳とミルクの混合で育てています。
母乳は搾乳や体重計で計ると50-80ml程度出ています。
今の時期100mlは飲むので、足りない分はミルクを足していますが、母乳…[続きを読む]

2ヶ月の娘がいます。最近、拳をよくなめるになりました。しかし母に、…
登録数
2ヶ月の娘がいます。
最近、拳をよくなめるになりました。
しかし母に、指しゃぶりは、昔、口の形が悪くなると言われたことがあるから、やめさせた方がよいと言われます。
指しゃぶりは、すでに今の時点か…[続きを読む]

11歳の男の子、一人っ子についてです。おとなしいタイプの子で、運動…
登録数
11歳の男の子、一人っ子についてです。
おとなしいタイプの子で、運動は苦手、やんちゃな男の子が苦手です。
保育園の時から、回りのお友達と上手に遊ぶことができず、ずっと心配してきましたが、少しずつ成…[続きを読む]
