人気のQ&A(全3069件)

11歳の男の子、一人っ子についてです。おとなしいタイプの子で、運動…

登録数
向日葵だるま
向日葵だるま / 49歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
11歳の男の子、一人っ子についてです。 おとなしいタイプの子で、運動は苦手、やんちゃな男の子が苦手です。 保育園の時から、回りのお友達と上手に遊ぶことができず、ずっと心配してきましたが、少しずつ成…[続きを読む]
小坂 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

子供が保育園に通っているのですが、迎えに行ったときなどいつもひとり…

登録数
でぃもん
ゆっぴー / 24歳 / 男性 / フリーランス / 既婚 /
子供が保育園に通っているのですが、迎えに行ったときなどいつもひとりで遊んでいるようで、友達と遊んでいる様子がありません。 他の子供は仲良く遊んでいるようなので心配です。 そういう子供も一定数いるも…[続きを読む]
恵理子松岡勇太中村 恵春野 瞳子jigokushoujoennmaai5名の専門家が回答しました。

9ヶ月の女の子の離乳食後のミルクについて。離乳食は今2回食で、量は…

登録数
ゆいママ
ゆいママ / 44歳 / 女性 /
9ヶ月の女の子の離乳食後のミルクについて。 離乳食は今2回食で、量は少な目ですが ある程度安定してきた為3回食に進もうと思っています。 お腹いっぱいなのか離乳食後のミルクを全く飲まず こちらと…[続きを読む]
松岡勇太井上 英麻2名の専門家が回答しました。

母親が虫歯治療で麻酔を使うと、母乳や赤ちゃんに悪影響はありますか?

登録数
柚望
柚望 / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
今息子は5ヶ月で、そろそろ離乳食を始めようとしています。 私が妊娠中に妊婦歯科検診を受けて、虫歯が数か所見つかりました。 しかし麻酔等の事を考えて、出産後落ち着いてからにしようという事になり、…[続きを読む]
井上 英麻恵理子あかり3名の専門家が回答しました。

生後7ヶ月になるのに、吐き戻しが続いており心配です。

登録数
51n9.nvn
thundergirl55 / 34歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
現在7ヶ月の女の子を育てています。 7ヶ月になった今でも吐き戻しが続いており心配しています。毎回ではないですが、2日に1回ぐらいのペースで食後1時間ほどしてから吐くことが多いです。食べなれた食品のと…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

もうすぐ生後9ヵ月になる娘がいます。お昼寝が短く、時間も毎日バラバ…

登録数
なっちゃん
なっちゃん / 30歳 / 女性 /
もうすぐ生後9ヵ月になる娘がいます。 お昼寝が短く、時間も毎日バラバラなのが悩みです。 短いときは午前と午後、30分ずつぐらいしか寝ないこともあります。時間もしっかりとした寝かしつけをしないと(抱…[続きを読む]
恵理子井上 英麻jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

 保育園より子供が突然泣き出すとの報告がありました。家でも気持ちの…

登録数
ザッキー
ザッキー / 37歳 / 男性 /
 保育園より子供が突然泣き出すとの報告がありました。家でも気持ちの切り替えが出来なくてなかなかことが進まないことがあります。 例)テレビのチャンネルが変わったら大泣き。パパのお手伝いがしたいと言った…[続きを読む]
jigokushoujoennmaai1名の専門家が回答しました。

自閉症スペクトラムと診断された中3の娘の進路に悩んでいます。

登録数
コーヒークマ
コーヒークマ / 53歳 / 女性 /
こんにちは 中3の娘が、中2から不登校ぎみで、自閉症スペクトラムの診断が出ました。自傷や失踪、ODなど、いろいろあり、入院も経て短時間から頑張って再登校し出しましたが、今現在、不登校です。昼まで起き…[続きを読む]
松岡勇太井上 英麻jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

現在、1歳10ヶ月の娘を育てています。4月から保育園に通いだし、7…

登録数
nicoandio
nicoandio / 44歳 / 女性 /
現在、1歳10ヶ月の娘を育てています。 4月から保育園に通いだし、7月ごろからお迎え時に、今日お友だちをかんでしまいまして...とたまに報告されるようになりました。 噛みつきは言葉がまだ出ないから…[続きを読む]
小坂 恵あかり中村 恵3名の専門家が回答しました。

生のじゃがいもを娘が食べてしまいました。受診すべきですか?

登録数
かめなみ
かめなみ / 41歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生のじゃがいも(少し緑がかってました。) を10ヶ月になる娘がかじってしまいました。 食べたのは耳かき程度ですが、受診した方がいいでしょうか。 [続きを読む]
松岡勇太1名の専門家が回答しました。

お世話になります。うちには20歳の女の子と11歳小学5年の男の子が…

登録数
xyk
xyk / 59歳 / 男性 /
お世話になります。うちには20歳の女の子と11歳小学5年の男の子がいます。相談は11歳の男の子ですが宿題をいくら言っても後回しにしてやらなかったり、朝やって遅刻したりしています。習い事が多く、時間がな…[続きを読む]
松岡勇太小坂 恵jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

2才1ヶ月の娘が、2週間前からジャンパーなどの上着を着なくなりまし…

登録数
しばこん
しばこん / 47歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2才1ヶ月の娘が、2週間前からジャンパーなどの上着を着なくなりました。徐々にズボンやスカートをはかなくなり、6日前からはオムツ以外ははいてくれず、裸です。そのため外出ができません。外に出たいというので…[続きを読む]
松岡勇太jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

歯みがき粉をつけての歯磨きを嫌がります。水だけでもいいですか?

登録数
ちり
ちり / 47歳 / 女性 /
最近何故か歯みがき粉をつけての歯磨きをいやがります。私も泣かせてまではさせたくないので水だけで終わらせようとするのですが夫は歯みがき粉つけない歯磨きは虫歯になると言って歯みがき粉をつけて歯磨きさせるよ…[続きを読む]
松岡勇太中村 恵jigokushoujoennmaai仮登録4名の専門家が回答しました。

1歳6ヵ月の男の子です。2点、相談させていただきたいです。1)癇癪…

登録数
にゃーこ
れもん / 34歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /
1歳6ヵ月の男の子です。 2点、相談させていただきたいです。 1)癇癪を起こすことについて 動きが活発になり、危ないこともするようになりました。 基本的には本人のやりたいことを自由にさ…[続きを読む]
恵理子春野 瞳子松岡勇太3名の専門家が回答しました。

2ヶ月2週間のベビーです。丸2日間便が出ていません。これまで毎日1…

登録数
ひろろん
ひろろん / 46歳 / 女性 /
2ヶ月2週間のベビーです。丸2日間便が出ていません。これまで毎日1~2回の排便があったので、気になっています。母乳を中心に、1日に3回程度20ccのミルクを足して(1日40~60mlぐらい)おり、母乳…[続きを読む]
中村 恵jigokushoujoennmaai2名の専門家が回答しました。

2ヶ月の娘がいます。最近、拳をよくなめるになりました。しかし母に、…

登録数
あさみ
aaa / 37歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
2ヶ月の娘がいます。 最近、拳をよくなめるになりました。 しかし母に、指しゃぶりは、昔、口の形が悪くなると言われたことがあるから、やめさせた方がよいと言われます。 指しゃぶりは、すでに今の時点か…[続きを読む]
中村 恵松岡勇太jigokushoujoennmaai3名の専門家が回答しました。

生後7ヶ月の娘のことでお願い致します。生後6ヶ月から離乳食を始め、…

登録数
ひーさ
ひーさ / 43歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
生後7ヶ月の娘のことでお願い致します。 生後6ヶ月から離乳食を始め、順調に進んだので、1週間前から二回色になりました。 食べられる食材も増えたので、今日初めて固茹で卵に挑戦しました。 初めてだっ…[続きを読む]
松岡勇太伍木2名の専門家が回答しました。

授乳の時間が極端に短くなりました。離乳食で満たされていると考えていいですか?

登録数
柚望
柚望 / 32歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
いつもお世話になっています。 私の息子は今、生後7ヶ月で、離乳食も2回食になっています。 体重は、今だいたい6.6kgです。 先日地域の保健センターにて、栄養士さんと離乳食についてお話してき…[続きを読む]
恵理子中村 恵松岡勇太井上 英麻4名の専門家が回答しました。

現在妊娠9か月です。食べ物には特に慎重に過ごしてきました。最近、里…

登録数
ゆうひ
ゆうひ / 38歳 / 女性 /
現在妊娠9か月です。 食べ物には特に慎重に過ごしてきました。最近、里帰りをし、両親に甘えさせてもらっています。 料理にも気を遣ってもらっていますが、七味唐辛子が半年以上賞味期限切れだったことに気づ…[続きを読む]
松岡勇太春野 瞳子仮登録井上 英麻jigokushoujoennmaai5名の専門家が回答しました。

四週目の女の子の育児中です。母乳とミルクの混合で育てています。母乳…

登録数
くるみ
くるみ / 45歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
四週目の女の子の育児中です。 母乳とミルクの混合で育てています。 母乳は搾乳や体重計で計ると50-80ml程度出ています。 今の時期100mlは飲むので、足りない分はミルクを足していますが、母乳…[続きを読む]
あかり小坂 恵松岡勇太3名の専門家が回答しました。

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談